舞浜駅/JR京葉線・武蔵野線舞浜駅南口より無料シャトルバス約4分、JR舞浜駅よりディズニーリゾートライン2駅目下車、無料シャトルバス約3分。首都高速湾岸線葛西・浦安ICより車約10分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
- 結婚式に関するエピソード
- フェア・イベント
- ウエディングアイテム
- ステキ☆アイテム
- 館内のみどころ
- その他
- 実際にあった演出
- スタッフのこだわり
- 結婚準備のコツ
- 会場装花・・・
- プラン
- スタッフ紹介
- プリンセスウエディング【0時のプリンセスマジック】
- プリンセスウエディング【塔の上のプリンセス】
- プリンセスウエディング【ローズプリンセス&ビースト】
- プリンセスウエディング【マーメイドプリンセス】
- プリンセスウエディング【スノークリスタルプリンセス】
- プリンセスウエディング【不思議の国のティーパーティー】
- プリンセスウエディング【ホワイトプリンセス】
- プリンセスウエディング【アラビアン・プリンセス】
- オススメコーディネート
- カラードレス
豆知識
更新:2015/8/6 19:25
みなさんこんにちは![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
![icon:emoji022](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji022.gif)
今日も結婚式の豆知識をご紹介いたします![icon:emoji096](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji096.gif)
テーマは『ウェディングドレス』です![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
![_GB40039.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770029839/blog/images/_GB40039-3271b.jpg?1438856723208)
ウェディングドレスとは挙式の時に花嫁が着る純白の衣裳のこと
ここまではみなさんも知っていますよね![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
遠い昔、19世紀のヴィクトリア女王が着用したことが始まりで
それまでは色に決まりはなく、手持ちのドレスの中で一番高価なもの身に着け
結婚式が終わった後も普段着やお出かけ用として着用することが一般的でした![icon:emoji074](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji074.gif)
全く日常向きではない純白のウェディングドレスを
ヴィクトリア女王が結婚式で着用したことにより
純白のウェディングドレスという概念が誕生しました![icon:emoji008](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji008.gif)
![icon:emoji048](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji048.gif)
日本では白無垢が主流だった結婚式衣裳も
ダイアナ妃が着用したことにより普及しました![icon:emoji015](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji015.gif)
![icon:emoji068](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji068.gif)
白は「純潔」「新鮮」「無垢」「純真」などを意味し
まさに花嫁にはピッタリの色なんです![icon:emoji046](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji046.gif)
またどんな色にも染まりやすい性質から
「これからは夫の色に染まる」という意味も持つようになったのです![icon:emoji008](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji008.gif)
現代のウェディングドレスには同じ白色でもデザインの異なるものが増え
お姫様気分を満喫できるプリンセスラインや大人の女性が着こなすマーメイドラインなど様々
いろいろなタイプがあるのでみなさまもきっとお気に入りのドレスが見つかるはずです![icon:emoji059](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji059.gif)
![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
![icon:emoji022](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji022.gif)
今日も結婚式の豆知識をご紹介いたします
![icon:emoji096](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji096.gif)
テーマは『ウェディングドレス』です
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
![_GB40039.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770029839/blog/images/_GB40039-3271b.jpg?1438856723208)
ウェディングドレスとは挙式の時に花嫁が着る純白の衣裳のこと
ここまではみなさんも知っていますよね
![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
遠い昔、19世紀のヴィクトリア女王が着用したことが始まりで
それまでは色に決まりはなく、手持ちのドレスの中で一番高価なもの身に着け
結婚式が終わった後も普段着やお出かけ用として着用することが一般的でした
![icon:emoji074](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji074.gif)
全く日常向きではない純白のウェディングドレスを
ヴィクトリア女王が結婚式で着用したことにより
純白のウェディングドレスという概念が誕生しました
![icon:emoji008](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji008.gif)
![icon:emoji048](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji048.gif)
日本では白無垢が主流だった結婚式衣裳も
ダイアナ妃が着用したことにより普及しました
![icon:emoji015](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji015.gif)
![icon:emoji068](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji068.gif)
白は「純潔」「新鮮」「無垢」「純真」などを意味し
まさに花嫁にはピッタリの色なんです
![icon:emoji046](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji046.gif)
またどんな色にも染まりやすい性質から
「これからは夫の色に染まる」という意味も持つようになったのです
![icon:emoji008](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji008.gif)
現代のウェディングドレスには同じ白色でもデザインの異なるものが増え
お姫様気分を満喫できるプリンセスラインや大人の女性が着こなすマーメイドラインなど様々
いろいろなタイプがあるのでみなさまもきっとお気に入りのドレスが見つかるはずです
![icon:emoji059](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji059.gif)
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
- 結婚式に関するエピソード
- フェア・イベント
- ウエディングアイテム
- ステキ☆アイテム
- 館内のみどころ
- その他
- 実際にあった演出
- スタッフのこだわり
- 結婚準備のコツ
- 会場装花・・・
- プラン
- スタッフ紹介
- プリンセスウエディング【0時のプリンセスマジック】
- プリンセスウエディング【塔の上のプリンセス】
- プリンセスウエディング【ローズプリンセス&ビースト】
- プリンセスウエディング【マーメイドプリンセス】
- プリンセスウエディング【スノークリスタルプリンセス】
- プリンセスウエディング【不思議の国のティーパーティー】
- プリンセスウエディング【ホワイトプリンセス】
- プリンセスウエディング【アラビアン・プリンセス】
- オススメコーディネート
- カラードレス
コメントを書く