ムービー(披露宴)
100年の時を刻む「貴賓館」で家族の愛を継承するウエディングを
華麗な迎賓の記憶を宿す場所。歴史と緑が紡ぐおもてなしのウエディング
その他
《フェア情報》2/22~24は最大20大特典付き連休フェアを開催中!AM来館特典あり!人気フェアの為残席わずか!ご予約はお早めに!※22日は満席御礼
-
ここにしかない本物の歴史が宿る場所。
100年以上の時を経ても変わらぬ姿で凛と佇む、世代を超えて愛され続ける「貴賓館」
歴史に名を残す宮廷建築家・片山東熊により明治天皇の御用邸として建てられた貴賓館には、繊細な匠の意匠が館内にちりばめられ、代々受け継がれてきた調度品とともにまるで美術館のようなゆったりとした空間が広がります。一歩足を踏み入れると、当時にタイムスリップしたかのような品格感じる時間が流れます。
-
100年以上の時を刻む貴賓館ウエディングチャペルでは、ノスタルジックな雰囲気の中あたたかな挙式が叶う
-
少人数だからゆっくりと寛げ、ゴールドの優美な装飾でより気品が感じられる。
-
二面の大きな窓から、四季折々のガーデンビューが魅力の「桜花」。ふたりのウエディングシーンに彩りを。
-
ガーデンウエディングのような自然を感じるセレモニー
木のあたたかな温もりが新郎新婦とゲストを包み込む「貴賓館ウエディングチャペル」
挙式会場(チャペル)
貴賓館ウエディングチャペル
-
●~60名(着席)
-
●キリスト教式/人前式
-
やわらかな自然光もさしこみおふたりを祝福します
-
新しい家族の絆が紡がれる瞬間
-
記念日にまた訪れたいというお客様や大切な結婚を誓う場所、厳粛な雰囲気で誓いたいというお客様に人気です
-
家族の愛が継承され続ける神聖な場所
-
とても重厚感のあるクラシカルな空間で、キリスト教式または人前式が執り行われます
当時の意匠を色濃く残す貴賓館チャペル「錦鶏」
木目調の重厚感と細やかに施された建築美、大切の受け継がれてきた旧宮家の家紋を残す調度品など本物感あふれるチャペル。
貴賓館の中庭に佇む、豊かな自然と水のせせらぎに包まれるウエディングチャペル
挙式会場(チャペル)
ファウンテンチャペル
-
●~70名(着席)
-
●キリスト教式/人前式
旧宮家の邸宅の庭でオープンエアーなセレモニーを
厳かな誓いを結ぶウエディングチャペルとしてはもちろん、挙式後のセレモニースペースとしても人気です。
-
当時の邸宅時代を思わせる2Fバルコニーで過ごすおふたりだけの特別な時間
-
ガーデンウエディングのような自然を感じるセレモニー
-
邸宅当時の瀟洒で華麗な暮らしを思わせる細部のデザイン
本物の歴史を紡いできた建築美
宮廷建築家の匠の技が輝るデザインは豊富なフォトスポットにも。唯一無二の場所でおふたりだけの特別な1枚を。
四季折々の豊かな自然を望むガーデンビューバンケット
披露パーティ
桜花ーおうかー
-
●着席数40名~100名
-
2面の大きな窓があり開放的な空間に
やわらかい光がさしこむあたたかなバンケットルーム
レンガ調のデザインやシャンデリアがあたたかな上質感を演出します。
-
大切なゲストとのあたたかな時間がながれます
-
新郎新婦とゲストの距離感を感じさせないアットホームなパーティーが叶うのも魅力。
-
緑が映り込む窓際でのパーティー演出は、絵になるワンシーンに
多彩な演出が可能
入場時や乾杯時に一斉にカーテンを上げたり、パーティーのフィナーレでカーテンを閉めてライトやキャンドルの光の演出を行うなど使い方は多彩。メインテーブルはソファにも変更◎
明治44年に建てられた貴賓館。旧皇族竹田宮家が住んでいた100年以上の由緒ある建物
披露パーティ
麝香ーじゃこうー
-
●着席数6名~40名
-
やわらかなベージュに施された、ゴールドの優美な装飾がでより気品が感じられる
唯一無二のバンケットルーム
宮家のお住まいとして使われていた当時のデザインがそのまま受け継がれる格式あるバンケット
-
マントルピース前の高砂席には、ニュアンスオレンジカラーなど華やかなコーディネートもよく映えます
-
隣接するお部屋「桐」は、ウエルカムスペースとして、ゲストをお出迎え
-
自然光が差し込む会場で夢の一日に想いを馳せて
建築美×上質なおもてなしを堪能
上質なおもてなしと歴史に名を残す宮廷建築家、片山東熊による匠の意匠が随所にちりばめられた建築美をお楽しみいただけます
緑豊かな庭園に彩られた温かな祝宴。シェフが紡ぎだすこだわりのお料理でおもてなし
披露パーティ
フランス料理 ル・トリアノン
-
●着席数40名~80名
-
大きな窓の先に広大なガーデンが広がり、たっぷりと射し込む自然光と色鮮やかな緑が、ふたりの特別な一日に彩りを添える。優雅で温かなパーティを叶えて
トリアノン宮殿を模した伝統あるレストラン
1971年に創業し、内装はパリ郊外に位置する離宮「トリアノン宮殿」になぞらえてデザインされました。温かみのある落ち着いた空間と調度品やしつらえのアンティーク感が醸し出す華やかさが魅力のバンケットです。
-
パティシエ渾身のデザートブッフェ
-
ゲストと素敵な時間を過ごすためのアイディアや秘訣をぜひプランナーに相談ください
-
ヤマハ100周年を記念して造られた貴重なピアノを常設。披露宴で演奏いただくことも可能です
-
ゲストへの想いを込めたふたりならではのメニューを
プライベートスペースをおふたり好みに
会場前には専用のスペースがあり、プライベートな空間をおふたり好みにデコレーションいただけるのも魅力のひとつ。ウェルカムグッツの装飾やフラワーブッフェの演出も人気です。
◆ワンフロア貸切り◆天井高7mの壮麗な雰囲気が魅力のバンケット「プリンスルーム」
披露パーティ
プリンスルーム
-
●着席数80名~297名
-
天井高7mの壮麗な内装がスタイリッシュな正統派ザ・ホテルウエディングを叶えるバンケットホール
各界のパーティーにも使用される品格あるバンケット「プリンスルーム」
高い天井に壮麗なデザインがスタイリッシュな空間では、フラワーアレンジもダイナミックな演出が可能。またプロジェクションマッピングやランタン演出などもご用意。キャンドルや光の演出が美しく彩ります。
-
ライトを使ったダイナミックな演出が映えるのもプリンスルームの魅力
-
ゲストからの視線を集める主役感のある衣装がよく映えます
-
落ち着いた色味のインテリアで、シックな色を使ったコーディネートなど幅広くマッチ
ワンフロア貸切のプライベート空間が嬉しい
プリンスルームは位置するB1はおふたりの貸し切りに。プライベート空間をおふたり好みに演出することが可能です。
楠岡悌二氏が作庭した日本庭園は、四季に色づく草花や錦鯉の泳ぐ池など見所が随所に
庭園
-
和装も洋装も映える開放的な空間でフォトスポットにも最適
都心とは思えない美しい自然に包まれる庭園
約20,00 0平方メートルにおよぶ庭園内には、四季折々の表情を見せる花木や池のほか、歴史的・美術的にも由緒ある数多くの史跡が点在しています。
-
港区の有形文化財に指定されている本格的な和のスポットが随所に
-
前撮り、ロケーションフォトなどフォトスポットとしても人気
-
深呼吸したくなるような豊かな緑に抱かれる日本庭園
ゲストも心くつろぐ遊歩道
四季折々の風情が訪れたゲストをリラックスさせる最大のおもてなしに。優雅な高輪時間をお楽しみください。
挙式のあとはゲストとの祝福を受けながらアフターセレモニーを
外観
-
チャペルでの挙式のあとは貴賓館の玄関でフラワーシャワー。思い出の1枚にふさわしいフォトシーンに
多くの賓客をお迎えしてきた貴賓館ロビー
ロビー・エントランス
-
おふたりのはじまりの日を優しく照らすロビーでのワンショット
こだわりの装飾が施された貴賓館ロビー
一歩足を踏み入れるとまるでタイムスリップしたかのように引き込まれる凛とした空間。
-
かつてここから見えた景色を永遠の記憶に
-
随所にちりばめられた竹田宮家の菊の家紋
歴史のストーリーが宿る場所
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館には100年以上の歴史をきざんでいるからこそ、高輪の地に佇む意味や価値がしっかりとあります。建築デザインから装飾された調度品まで、ひとつひとつ隠されたストーリをぜひご覧ください。
貴賓館ロビーに圧倒的存在感をはなつ貴賓館階段
ロビー・エントランス
-
貴賓館を象徴するステンドグラス
-
繊細な彫刻に心奪われます
宮廷建築家の繊細な意匠が放つ、輝きと美しさ
ドレス姿が美しく映える、映画のワンシーンのようなフォトスポットです。
明治44年に旧宮家の邸宅として竣工した貴賓館。100年を経て今も尚美しい姿を残す
歴史
-
世代を超えて愛され続ける場所
家族の愛を見守り続ける
100年以上もの間、家族と家族が結ばれ“新たな愛を紡ぐ”その瞬間を見守り続けてきた貴賓館。家族の愛を継承しつづけるこの場所で おふたりとご家族の特別な日を、心に残るかけがえのない一日に
-
「錦鶏」
-
「麝香」
-
1911年ごろの外観
-
「鳳凰」
時代を超えて 凛と佇む貴賓館
竹田宮邸として長い歴史を紡ぐ貴賓館は、1972年赤坂離宮の改修工事も手掛けた日本を代表する建築家・村野藤吾により改修され、グランドプリンスホテル高輪 貴賓館として生まれ変わりました。 一歩足を踏み入れると、まるで当時にタイムスリップしたかのような厳かな時間が流れる館内。 大切に受け継がれてきた調度品の数々には長い歴史を紡いできたストーリーが隠されています。
伊勢神宮 天照大御神を奉した2タイプの神殿。芝大神宮の神主が執り行う厳粛な神前式
挙式会場(神殿)
「神殿 雅」「高輪 神殿」
-
●神殿 雅 60名さま/高輪 神殿 40名さま
-
●神前式
異なった特徴をもつ2つの神殿で和婚も叶う
「神殿 雅」/伊勢神宮 天照大御神を奉したモダンスタイルの神殿。照明にも折り紙を思わせる和モダンなデザインを取り入れています。ご親族だけでなくご友人など親しい方々にもご参列いただける配列に。 「高輪神殿」/伊勢神宮 天照大御神を奉した、格式ある神殿。厳粛に清々しく行われ、おふたりの未来を祝福します。
-
新郎新婦に向けた配席になっているため、おふたりのお顔をご家族や大切なゲストに見守っていただけます
-
過去・現在・未来を表す三々九度
-
日本庭園には和装のフォトスポットが豊富に。カラーの番傘がよく映えます
-
和装でのロケーションフォトでは館内に居合わせた人からも祝福の声があがります
有形文化財が点在する日本庭園は和装にぴったりのフォトスポット
四季折々の表情を見せる花木や池のほか、歴史的・美術的にも由緒ある史跡が点在している日本庭園には豊富なフォトスポットが。2021年には観音堂、鐘楼、山門が港区指定有形文化財に指定されました。
四季折々の風景に染まる開放的なバンケット
披露パーティ
桜花ーおうかー
-
●着席数40名~100名
-
新郎新婦とゲストの距離感を感じさせないアットホームなパーティーが叶うのも魅力。
-
オリジナルケーキのご相談も◎
-
緑が映り込む窓際でのパーティー演出は、絵になるワンシーンに
-
心潤う景色とともに楽しむ美食に自然と笑顔の輪が広がります
-
多彩なコーディネートをご提案
明治44年に建てられた貴賓館。旧皇族竹田宮家が住んでいた100年以上の由緒ある建物
披露パーティ
麝香ーじゃこうー
-
●着席数6名~40名
-
当時のデザインがそのまま受け継がれる格式あるバンケット。やわらかなベージュに施された、ゴールドの優美な装飾がでより気品が感じられる
多彩なコーディネート
晩餐会スタイルはロイヤルウエディングさながらのスタイル
-
白やパープルなど高貴な印象を抱かせるコーディネートもよく映えます
-
貴賓館専用の金製カトラリーは邸宅時代を思わせる格式あるもの
-
前室の桐の間
建築美×上質なおもてなしを堪能
上質なおもてなしと歴史に名を残す宮廷建築家、片山東熊による匠の意匠が随所にちりばめられた建築美をお楽しみいただけます
幅広い年代の方々へ最上級のおもてなしを
料理・ケーキ
-
【貴賓館限定コース】パテ・アンクルートやテルミドールなど、フランス料理最高峰の品々と現代の美食を丁寧に調和させた品々。金製のカトラリーなど、邸宅時代を彷彿とさせる演出も。
1911年から始まった高輪 貴賓館のおもてなしの歴史。
一皿一皿に工夫が凝らされ、美しく盛り付けられた先代シェフ達の料理は、 それぞれの時代のお客さまの味覚と美意識を満たしてまいりました。 先代シェフ達の料理に対する創意工夫とおもてなしの心は当ホテルの伝統として受け継がれ、 当代のシェフ達による新たな挑戦と革新的な発想が加えられ、さらなる食の楽しみを広げ続けております。 すべてはお客さまの最良の一日のために。
-
精鋭のシェフ陣がおふたりとそして大切なゲストの皆さまにお食事を通して感動と華やな彩りをお届けいたします
-
【庭園をイメージしたコース】一皿ごとに祝賀にふさわしい高級食材を盛り込んだ華やかなメニュー
-
【ゲストオーダーコース】ゲストご自身に事前に洋食か和食かセレクトいただける新しいおもてなしの形
これまで以上に洗練された現代的な料理に
毎週末開催の試食付きフェアで、Forbesトラベルガイド4ツ星獲得のホテルのおもてなしとともにその美食を堪能していただけます。
パティシエが贈るウエディングケーキ
料理・ケーキ
-
オリーブとベリーを飾っておしゃれに
-
パティシエの繊細な技が輝るデザイン
-
スタイリッシュなスクエアケーキ
-
スタイリッシュな大人ショコラ
オリジナルケーキのオーダーも◎
おふたりの思い出をケーキに。ぜひご希望をおきかせください。
当日まで安心の充実した設備と、結婚式後もいつでも帰ってこられる思い出の場所に
付帯設備
-
式当日のおふたりの宿泊はプレゼント。一日を振り返りゆったりとおくつろぎいただけます
-
ゲストのごしゅ
-
-
-
ホテルウエディングだからこその充実のおもてなし
挙式後もホームホテルとして、ご家族のみなさまのお帰りをいつでもお待ちしております。
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館こだわりのドレスプランドショップ
衣裳
-
非日常的な空間で夢のようなお写真を
ドレスブランド7社のドラマチックな衣裳ラインナップ
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館では、 I希望に合った衣装がない」という花嫁さまの右声をもとにテイストの異なる7社の衣装店と提携して右ります。式直前でのサイズ変更や小物のレンクルなど、ホテル提携店だからこそ叶えられる心尽くしのサービスをご提供いたします。
-
女性を美しくみせる計算しつくされつくされたエレガントで、360度どこを切り取っても美しいシルエット
-
上質でセンスフルなドレス&アクセサリーラインナップ
ードレスブランド7社ー
YUKIKO NISHIMURA INTERNATIONAL・Authentique・Hatuko endo weddings・BRIDARIUM MUE・GINZA COUTURE NAOCO・京鐘・Tuxedo Atelier ROSS NERO
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館こだわりのドレスプランドショップ
衣裳
-
チュールやサテンなど豊富なデザイン
-
落ち着いた大人シックなカラードレス
ウエディングドレスはもちろん、本格和装ブランドとも提携
カラードレスはもちろん、老舗呉服店「京鐘」の上質な白無垢、色打掛もご用意しております。
ご新郎さまも主役の1着
タキシード専門店「ロッソ・ネロ」ではオーダーメイドで特別な1着をおつくりいただけます。
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館のすべてのフォト・ムービー
すべてのフォト・ムービー(21)
- すべてのフォト
- ムービー(披露宴)
- 華麗な迎賓の記憶を宿す場所。歴史と緑が紡ぐおもてなしのウエディング
- 木のあたたかな温もりが新郎新婦とゲストを包み込む「貴賓館ウエディングチャペル」
- 貴賓館の中庭に佇む、豊かな自然と水のせせらぎに包まれるウエディングチャペル
- 四季折々の豊かな自然を望むガーデンビューバンケット
- 明治44年に建てられた貴賓館。旧皇族竹田宮家が住んでいた100年以上の由緒ある建物
- 緑豊かな庭園に彩られた温かな祝宴。シェフが紡ぎだすこだわりのお料理でおもてなし
- ◆ワンフロア貸切り◆天井高7mの壮麗な雰囲気が魅力のバンケット「プリンスルーム」
- 楠岡悌二氏が作庭した日本庭園は、四季に色づく草花や錦鯉の泳ぐ池など見所が随所に
- 挙式のあとはゲストとの祝福を受けながらアフターセレモニーを
- 多くの賓客をお迎えしてきた貴賓館ロビー
- 貴賓館ロビーに圧倒的存在感をはなつ貴賓館階段
- 明治44年に旧宮家の邸宅として竣工した貴賓館。100年を経て今も尚美しい姿を残す
- 伊勢神宮 天照大御神を奉した2タイプの神殿。芝大神宮の神主が執り行う厳粛な神前式
- 四季折々の風景に染まる開放的なバンケット
- 明治44年に建てられた貴賓館。旧皇族竹田宮家が住んでいた100年以上の由緒ある建物
- 幅広い年代の方々へ最上級のおもてなしを
- パティシエが贈るウエディングケーキ
- 当日まで安心の充実した設備と、結婚式後もいつでも帰ってこられる思い出の場所に
- グランドプリンスホテル高輪 貴賓館こだわりのドレスプランドショップ
- グランドプリンスホテル高輪 貴賓館こだわりのドレスプランドショップ