北九州市・周辺エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 九州
  4. 福岡県の結婚式場
  5. 北九州市・周辺の結婚式場
  6. ノートルダム北九州 Notre Dame KITAKYUSHU
  7. ノートルダム北九州 Notre Dame KITAKYUSHUのプランナーブログ「今日は現場からの中継です★」
ノートルダム北九州 Notre Dame KITAKYUSHU:【専用送迎バス有】1日貸切空間!憧れが叶うプライベートウエディングを
折尾駅/JR鹿児島本線折尾駅より車で5分、JR鹿児島本線黒崎駅より車で8分  アクセス/TEL

今日は現場からの中継です★

更新:2014/11/1 19:29

皆さまこんにちは♪♪

今日は館内にいよいよやってきました、クリスマスツリーの装飾の様子をリポート致します!!

リポーターはテレビ「アトリエ」の江藤奈々がお送りします。。

さて皆さんはクリスマスツリーの意味をご存じでしょうか?

クリスマスツリーを飾る習慣はなんと8世紀のドイツへとさかのぼります (驚き!)

そしてなぜツリーはモミの木なのかと言うと樹木というものが力強さを表しその中でも

モミの木は針葉樹で冬でも葉を落とさないことから永遠の命の象徴とされています。(我ながら奥深い!)

そんなモミの木を広げてまずは形にしていきます!! ( この作業はまだ楽しくないんですよね )
IMG_0003.JPG

どんどん組み立てて出来上がってきましたよ-----------!!( ツリーらしくなりました )

IMG_0007.JPG

さあ!!枝がついたらオーナメントをつけていきます♪ (楽しくなってきた!)

調べてみたら何とオーナメントにも意味がありました!!まずは頂上で輝いているスター

これは鮮やかに輝いた星が遠くにいた賢者をキリストが生まれたベツレムまで導いた

という逸話がありその時の星を表しています ( いまでゆうカーナビですね )

IMG_0017.JPG


そしてこちらはノートルダムの顔、正面玄関ゲート前にあります リースです!!

リースは 「 丸い円 」 すなわち 「 永遠 」 を意味しています ( 顔にみえますね )

IMG_0024.JPG

さあ!!完成いたしました!!  ( 豪華です )

IMG_0020.JPG

館内にはこちらのブルーのほかに ピンクとゴールドのツリーが皆様のご来館を

お待ちいたしております。ぜひたくさんの皆様に見て頂き記念撮影して頂ければ

嬉しいです(*^_^*)

そして皆様にハッピイなクリスマスがおとずれますように ♪

以上、現場よりテレビアトリエ江藤奈々がお送りしました☆




ノートルダム北九州 Notre Dame KITAKYUSHUが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る