ウエディングヒル 東京ベイ幕張 ●ティーケーピーグループ
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
結婚式に関するエピソードの記事一覧
***HAPPY SMILE***≪後編≫
更新:2009/12/22 16:49
こんにちは yoshizawaです
もうすぐクリスマス
皆さんはどのようにお過ごしになりますか?
街はクリスマスイルミネーション一色とてもキレイですよね
ウエディングヒル東京ベイ幕張のロビーにもクリスマスツリーがキラキラしてます
お時間ある方はぜひ、遊びに来てくださいね
さて、今日はHAPPY SMILE≪後編≫をお伝えいたします
≪前編≫はこちら
挙式後にお庭でお写真を撮った後はいよいよご披露宴
木のぬくもりがあるコッツウォルズの会場は温かい拍手でお二人をお迎え
お二人はちょっと緊張させながらいつもの笑顔でご入場されました
Hikaruさんのウェルカムスピーチでスタート
そしてMamiさんの希望のオリジナルケーキにご入刀
2段のハート型のケーキにグラスをプラスしてとってもキュートなケーキになりました
後日Mamiさんから、ご列席いただいた方からもとっても評判がよかったと言っていただきました
歓談中はHikaruさんとMamiさんのところへ皆さんが来てくださりお写真TIME
たくさんの思い出を残されました
そしてMamiさん、ドレスチェンジのため中座...
エスコート役はサプライズでお願いしたお母さんとおばあちゃん
大好きな2人に手をとってもらって、とても嬉しそうなMamiさん
続いてHikaruさんも中座
エスコート役にはお母さん
とても感動的なシーンとなりました。
お二人が中座されたあと会場では、Mamiさんのドレス色あてクイズの投票
さて、Mamiさんは何色のドレスに着替えられるのでしょうか
正解は・・・・・・
『真っ赤なドレス』でした!!
赤いドレスがとってもお似合いのMamiさん
Hikaruさんも白のタキシードがとってもお似合いでした
じつはHikaruさんのタキシードでMamiさんは最後までどちらの色にするか考えられていました。
でも、最後まで考えて希望のものを選ばれてよかったですね!
Mamiさん、ご相談してくださってありがとうございました!
そしてお色直しのご入場!
ご挨拶しながら、皆さまのテーブルへ...
お二人が選ばれたのは花火の演出
メインまで進まれたお二人は、ドレス色あてクイズの当選者にプレゼント!
ゲストも参加できる楽しい披露宴になりました
ここからはご友人の温かい余興TIME
スピーチをいただいたり、DVDを作ってきていただいて
とても幸せそうなお二人でした
お二人がこだわって作ったプロフィールDVDを上映
会場が感動に包まれながらMamiさんから親御様へお手紙...
たくさんの感謝の気持ちを伝え
とても温かい雰囲気で親御様に花束贈呈
そしてHikaruさんのご挨拶でめでたくお開きとなりました
Hikaruさん&Mamiさんご協力いただきまして本当にありがとうございました
これからもいつまでも笑顔のたえないお二人でいてくださいね
たくさんのSMILEをありがとうございました
yoshizawa
この記事を共有する
この記事つぶやく
ハートフル ウェディング♡
更新:2009/12/7 15:09
こんにちは、Nishizawaです。
今年も残すところ3週間となりましたね。私は自転車通勤をしているのですが、朝晩、吐く息もすっかり寒くなり、そろそろ限界を感じている今日この頃です
。
本日は先日心に残る挙式をされたNaotoさん、Hiromiさんの事をご紹介させて頂きます。
お2人との出会いは6月でした。
本当にいつも笑顔のお2人で、特に新婦のHiromiさんはご来館頂いた時もお電話頂いた時も、いつも明るくてとっても感じがよく、スタッフからも「すごくいい人だよね~」と評判でした。
彼女の優しく、謙虚で女性らしい部分、私の持っていない物をいっぱい持っていて、
私の憧れでもありました。
お2人は、堅苦しい披露宴ではなく、ゲストの皆様にゆっくりとお食事を楽しんで頂きたいとのご希望があり、ご親族様中心の挙式とご会食のお席をご用意されました。
挙式当日
少しだけ緊張の様子のHiromiaさんですが、いつも以上に素敵な笑顔からは花嫁オーラが溢れていました
。
挙式後、チャペルの扉の前でお2人をお出迎えし、「おめでとうございました!!」と声を掛けると、Hiromiさんの目から大粒の涙が...。
「Nishizawaさんの顔を見たら急に安心しちゃって...」
私も胸がいっぱいになり、言葉に詰まりました。
そして、ご会食のお支度が整ったお2人は緊張も解け、
笑顔でご会食の会場に向かわれました。
お打ち合わせの時、
「ご会食中、ゲストの皆様が退屈してしまわないだろうか...」
と、すごく心配なさっていたお2人。Hiromiさんの弟様の司会で
キャンドルリレーや、お2人でのウェディングケーキのサーブなどを計画されました。
お開きの後、お2人にご挨拶させて頂くと、
「本当に理想通りの結婚式でした。わがままをいっぱい叶えてくれてありがとうございました。」とHiromiさんの言葉の後、Naotoさんが、
「ほんとに頼りにしていたみたいだから...ありがとうございました。」
私にとってこれ以上ない誉れです。
お2人の理想の結婚式
私が叶えてあげられた事、
様々な理由で叶えてあげられなかった事...
あったはずなのに、「理想通りだった...」と言って頂けた事、
涙が溢れて、Hiromiさんと一緒に泣きました。
そしてお2人から『お礼に』と頂いたプレゼント。
中にはとても素敵なボールペンとお手紙が
「これからもお仕事がんばって、
たくさんの人達を幸せにして下さい」
また1つ、心の財産になる、素敵なお2人のお式でした。
Naotoさん、Hiromiさん、いつまでもお幸せに。
お2人の言葉を胸にこれからもがんばります
この記事を共有する
この記事つぶやく
白熱!!プルズ大会
更新:2009/11/18 16:29
こんにちは。Nishizawaです
。
最近街の至る所でクリスマスのイルミネーション
を見かけるようになりました。
私たちのブライダルサロンにもクリスマスツリー
が登場し、いつも以上にHappyな空気が溢れてます
。
本日は先日幸せなお式をされたAkinoriさんとKumikoさんの事をご紹介させていただきます。
お2人との出会いは本年の8月。
交際スタートが昨年の8月8日、入籍のお日にちが2月2日で、結婚式もゾロ目の11月11日に挙げたいとの事。
そして不動産関係のお仕事をされているお2人は、会社関係の方にも無理なくご列席頂ける水曜日にとお考え。11月11日(水)にご決定頂きました。
挙式まで3か月。駆け足でのご準備となりました。
職人肌のAkinoriさんと、ちょっとだけ姉さん女房
ですが、常にAkinoriさんをたてるKumikoさん
。「ニッシー」と呼んで頂き、とても楽しくお打合せをさせて頂きました
。
お式のご準備もお願いした事は、お忙しい仕事の合間をぬって、次回のお打合せまでにきっちり準備してきて下さるので、とってもスムーズに進みました。
披露宴では、みな様に楽しんで頂きたいというご希望がありました。列席の方にご負担をおかけしないよう、余興などはお願いせず、お食事やデザートブッフェをゆっくり楽しんで頂く和やかな披露宴で打合せを進めて行きました。
そんな中にもお2人は色々とサプライズを計画されていました。
さて挙式当日...
最初のサプライズ
挙式のウェディングキスをお姫様だっこで。
ドレスを着たご新婦様を軽々と抱き上げてのウェディングキス。
列席の皆様から歓声があがり、大成功
。
そして披露宴開演。
第2のサプライズ。
プルズといえばブーケが一般的ですが、
お色直しの後にお2人が計画していたのは、
wii2台をかけたプルズ大会
。
抽選にて選ばれた8名によるプルズで、新郎・新婦とリボンがつながっていた2人にwiiをプレゼントという大盤振舞い。
さらに、はずれた6名で敗者復活のプルズにてお2人に商品券をプレゼント。
新郎自らマイクを持っての演出で、会場全体が白熱しました。
そしてご披露宴がお開きに近づき、新郎謝辞へ。
いつも男気溢れるAkinoriさんが、まさかの男泣き
。
今日1番のサプライズでした。
それを見た列席のみな様の中にも目頭を押さえる方が目立ちました。
言葉を詰まらせるAkinoriさんに、ゲストの中から「がんばれ!!」との声も。
お2人のまわりには素敵な仲間がたくさんいらっしゃり、
とても羨ましく思いました。
会場全体が温かい空気に包まれる中、無事お開き。
ごあいさつの後 Akinoriさんのお父様より、
「今まで出席した事のない良い結婚式だった。皆さんのチームワークが素晴らしかった。」
とのお言葉を頂き、とても誇らしく思いました。
結婚式は新郎・新婦・プランナー・会場スタッフだけではなく、ゲストのみな様も含めたみんなで創り上げる物なのだと再確認した1日でした。
Akinoriさん、Kumikoさん、いつまでもどうぞお幸せに。
たまには元気なお姿、見せて下さいね。
この記事を共有する
この記事つぶやく
***HAPPY SMILE***≪前編≫
更新:2009/11/10 20:42
こんにちは yoshizawaです
今日は先日 挙式を挙げられた
HikaruさんMamiさんご夫妻のご紹介をさせていただきます
(前編・後編でご紹介です)
福岡出身の話し方のとってもかわいいMamiさん
おもいやりにあふれたとても温かいご新婦様
当日のゲストのことをいろいろ考え たくさんのご相談してくださいました
そしてその隣で笑顔のとっても素敵なHikaruさん
本当にお似合いのお二人でした
挙式当日は秋晴れの清々しいお天気
まさにお二人を祝福しているようでした
挙式前に海のイメージの真っ青なスロープで
Mamiさんの幸せそうな表情を1枚
そしてスカイチャペルでの挙式
リハーサルでは緊張されているご様子でしたが
Hikaruさんの堂々としたご入場
お父様のエスコートで1歩1歩バージンロードをすすまれるMamiさん
ハープの演奏がよりいっそう感動的なシーンを演出します
挙式の後はお庭でのフラワーシャワー
Mamiさんの大好きなお姉さんと弟さんがカリヨンを鳴らしお二人をお祝い
そして皆様で記念撮影タイム
大切なご家族やご友人とたくさんお写真をお撮りしました
なんとMamiさんのご友人は福岡から来て下さっていたのです
遠方からお越しいただきありがとうございました
≪後編≫ではHikaruさん MamiさんのHAPPY SMILE
が
たくさん見られる披露宴のご紹介をさせていただきます
この記事を共有する
この記事つぶやく
HAPPY SWEET WEDDING ≪前編≫
更新:2009/11/4 19:59
こんばんは niheiです
この3日間 冬のような冷え込みでしたね
体調くずされていませんか?
風邪気味の時にはビタミンCを多めに摂ってくださいね
金木犀がふんわり香る
10月11日 日曜日
コートダジュールにて執り行われました
Takeshiさん Mitsueさん
のご披露宴を
紹介させていただきます
ゲストに楽しんでいただきたい
というおふたりの思いとアイディアが
ぎゅ~っと詰まった披露宴
前編後編に渡ってお送りします
結婚式当日はすっきりとした秋晴れ
目の前 一面に広がる
真っ青な海と雲ひとつない青空
スカイチャペルでの挙式リハーサルを控えたおふたりは
その景色をとてもステキな表情で眺めていらっしゃいました
いつも優しい笑顔のMitsueさん
常に周囲へ心配りをされるご新婦様です
とってもステキな花嫁オーラを放っていました
そしてとても頼りがいのあるご新郎様Takeshiさん
おふたりのゲストへの感謝の思い
そして
おもてなしの気持ちがたくさん込められた
披露宴の模様を
ダイジェストでお届けします
まずはこちら
おふたり手作りのウエルカムボードです
『たけし 10.11 みつえ』
という文字が入っているこのウエルカムボード
お気付きでしょうか・・・
全部チロルチョコで出来てるんです
そしてこちらは
おふたりオリジナルのテーブル名
写真の「チョコボール」をはじめ
「ポルテ」 「キットカット」などなど
披露宴のテーマに合わせ
テーブル名もお菓子の名前に
これだけじゃないんです
まるでお菓子の家のように
甘くておいしいデザートがいっぱいの披露宴
≪後編≫でも引き続き
披露宴の模様をご紹介します
お楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
感謝
更新:2009/10/28 11:44
こんにちは momoseです
今日は10月24日に挙式を挙げられた
Hidekiさん Harumiさん ご夫妻をご紹介いたします
スラッと背が高く、とってもスタイルの良いHidekiさんと
とってもかわいらしい女性のHarumiさん
昨年の12月に初めてのご案内をさせていただきました
お話上手のHidekiさんのスペシャルトークに夢中になり
お打ち合せが脱線することもしばしば・・・
その横でいつもHarumiさんがやさしく、そしてしっかりとご準備を進められていました
当日「まったく緊張していないんですよ」というHarumiさんとは対照的に
とても緊張された様子のHidekiさんでしたが
ご披露宴スタートの前には少し緊張も和らいだようでした
大変和やかなご披露宴の中でも印象的だったのが
ご新郎様が作詞されたオリジナル曲「絆」をバンドのお仲間と共に演奏されたこと
ゲストへの感謝 お二人の想いがたくさんつまった最高の1曲を
Hidekiさんがボーカルを担当しゲストへプレゼントしました
演奏中は会場にいる全員が一体に
「感謝を音楽で伝える」 この力の素晴らしさに心から感動しました
最高の一日にふさわしいドレスやティアラ
ゲストをお迎えするウエルカムボードや席札
おもてなしの形であるお料理
感謝を伝える引出物
ひとつひとつ大切に、そしてとても楽しそうにご準備を進められていたお二人
お二人の笑顔がいつも私のパワーになっていました
そしておひらき後、お二人から最高にうれしいサプライズ
「感謝」と書いてある素敵なプレゼントをいただきました
実はこちら、おひらき後ゲストにお渡しするものとして私自身がお預かりしていたもの
いつもサプライズをする側にいますが、今回はお二人にしっかりサプライズされてしまいました
Hidekiさん Harumiさん おめでとうございます
そしてありがとうございました
ずっとずっとおしあわせにお過ごしくださいね
この記事を共有する
この記事つぶやく
笑顔ときどき涙 ≪後編≫
更新:2009/10/17 21:19
こんばんは
niheiです
先日に引き続き
Masakiさん Shizukaさん
のご披露宴を紹介します
≪前編≫ はこちらです
7月にスカイチャペルでの挙式を済まされたおふたり
開宴前に会場内にて挙式のDVDを上映しました
お飲み物を召し上がりながら
映像を笑顔で見つめるゲストの皆様
12時を少しまわった頃
いよいよおふたりのご入場です
キティちゃん型ケーキへのご入刀
そしてファーストバイト
MasakiさんからShizukaさんへ
「これから頑張って働くよ」
ShizukaさんからMasakiさんへ
「これからおいしいご飯を作ります」
・・・という意味を込めて
キティちゃんのお顔を崩さないように
裏側をそぉっとすくってのファーストバイトでした
楽しいひと時の中
お召し替えのための中座のお時間
おふたりとも
お母様にエスコートをしていただいての中座です
お母様へはサプライズのこの演出・・・
びっくりされているお母様へ
さらに司会がおふたりからのメッセージを代読します
感謝の言葉に
感動の涙と笑顔が入り交じるお母様
お友達からはお祝いメッセージをつづった色紙のプレゼント
Shizukaさんが大好きなキティちゃんの色紙です
Masakiさんのお友達は入魂の氣志團
先日 nodaもブログで書かせていただきましたが
おふたりが『ゲストに楽しんでいただきたい』
という想いでご準備を進めているのと同時に
ゲストの方も『おふたりを喜ばせたい』と
ご準備をしてくださっているんですよね
この想いが通じ合う披露宴
とても温かくてじーんとくる瞬間です
楽しい時間はあっという間
お開きが近づいてまいります
Shizukaさんから
お父様 お母様への感謝のお手紙
Shizukaさんが選んだひとなら・・・と
結婚を喜んでくれたお父様・・・
お友達と間違われるくらい仲良しのお母様・・・
溢れる気持ちが涙になって頬を伝います
ネームインポエムと花束のプレゼントの後
Masakiさんが心をこめて
ゲストの皆様へご挨拶
皆様へのお礼から一呼吸置いて
Masakiさんより もうひと言続きます
『Shizukaのお父さん お母さん
これからは私が
Shizukaを必ず幸せにするので見守ってください
こんな素敵な花嫁を産んでくれてありがとうございます』
緊張の中にも力強さを感じるMasakiさんの言葉
温かく優しい空気が会場を包む中
ご披露宴はめでたくお開きとなりました
Masakiさん Shizukaさん
ご結婚おめでとうございます
掲載にご快諾くださいましてありがとうございます
これからも笑顔でいっぱい
の
明るく仲良しなおふたりでいてくださいね
この記事を共有する
この記事つぶやく
笑顔ときどき涙 ≪前編≫
更新:2009/10/14 21:36
こんばんは niheiです
久しぶりの登板となりました
雨粒がしっとりと草木を潤す中
10月3日 土曜日
コートダジュールにて執り行われました
Masakiさん Shizukaさん
のご披露宴を
紹介させていただきます
おふたりとゲストの笑顔にあふれた披露宴
前編後編に渡ってお送りします
とっても明るくかわいらしいShizukaさん
その笑顔と笑い声で
周囲も明るくしてくれる素敵なご新婦様です
そんなShizukaさんの笑顔を守るように
優しく包みこむMasakiさん
とても渋く男らしいご新郎様です
前編の今日は
おふたりがこだわったアイテムを
3つご紹介します
こだわりアイテムその≪1≫
ブーケ
装花担当者との打ち合わせを経て
Shizukaさんが選んだのは
ユーチャリス
を使ったブーケなのです
ユーチャリスの花言葉は
【清らかな心】 【気品】
その花言葉のとおり
気品あふれる香り
そして優雅な形のお花です
披露宴当日
ドレスをお召しになったShizukaさんの凛とした雰囲気を
より一層引き立ててくれました
こだわりアイテムその≪2≫
ケーキ
Shizukaさんの大好きなキティちゃんの形に
大好きだからこそ
キティちゃんに入刀するのはどうしよう・・・
ケーキの上にキティちゃんのマジパンを置く?
などなど色々悩み 考えた結果
やっぱり一生に一度の結婚式!
大好きなキティちゃん型で
と決心されたShizukaさん
新婦のリクエストに応えたいと
当館パティシエの力作です
こだわりアイテムその≪3≫
ネームインポエム
おふたりが生まれて
お父様 お母様からの最初のプレゼント
それはお名前
これまで愛情いっぱいに育ててくれた親御様へ
感謝の気持ちを込めて贈るプレゼント
おふたりは
「素敵な名前をありがとう」との思いから
この『ネームインポエム』と花束を選ばれました
≪後編≫では笑顔がいっぱい
ときどき涙ありの披露宴の模様を
ダイジェストでお届けします
お楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
たからもの
更新:2009/10/9 17:45
こんにちは momoseです
今日は先日9月26日 快晴の中
ウエディングヒル東京ベイ幕張で挙式をされた
千葉 和臣様 香織様ご夫妻
の素敵なお写真をご紹介いたします
当日は大変さわやかな秋晴れ
お式前にスロープで撮影したお写真には
眩い光に包まれたお二人がいました
撮影後は46Fスカイチャペルでの感動的な挙式
この日この瞬間だけに生まれる美しい表情を
プロカメラマンは逃しません
写真は一瞬の美しさを残します
お二人の雰囲気とカメラマンの感性が一体になり
最高の瞬間を捉えていきます
次にご紹介するのは少し緊張もほぐれてきた優しい表情のお二人
キラキラとした緑の中
高原のリゾートで撮影されたかのような1枚
実はコートダジュールのお庭なのです
お庭からのサプライズ入場前に撮影しました
素敵な記録をひとつでも多く残していただきたい
プランナー全員が同じ想いです
長い時間をかけてご準備してきた当日を
お二人の宝物としてぜひ最高のカタチで残してください
和臣さんと香織さんのお人柄どおり
笑いあり涙ありのとてもとても和やかな
あたたかい あたたかいご披露宴
たくさんの感動をありがとうございました
和臣さん 香織さん ずっとずっとお幸せに
この記事を共有する
この記事つぶやく
感謝の気持ち
更新:2009/10/8 18:27
こんにちは yoshizawaです
皆さま台風 は大丈夫でしたでしょうか
嵐のあとのスカイチャペルは・・・
46Fから目の前に広がる水平線・・・海面に光り輝く太陽の光・・・眩しすぎるほどの明るさ・・・
ぜひ、この景色を一緒に共感してください(見る価値ありですっ
)
今日は先月、結婚式を挙げられた大好きな3人のお話をさせていただきます
3人っていいますと・・・kazutakaさん、miwakoさん、
そしてお二人にはかわいい愛娘rikoちゃんがいらっしゃるのです。
お打合せからいつもいい子で、愛嬌いっぱいで・・・本当にかわいいんです
ご新郎様・ご新婦様とは同世代でお打合せ中、たくさんのお話をさせていただきました
ある打合せ、ご新婦様が授乳に行かれている時のことです。
ご新郎様は「来てくださった方々に感謝の気持ちを伝えたい!」
「今まで心配をかけてきた両親にありがとうと伝えたい!」
「rikoちゃんを産んでくれて、いつも一生懸命なご新婦様miwakoさんに気持ちを伝えたい!」
そんな強い気持ちを打ち明けてくれました。
それなら、その気持ちを形にしたい!
一生に一度のスペシャルな日にその気持ちを伝えなきゃ
そして結婚式当日・・・
rikoちゃんを抱っこして、パパママとのお写真
お子様のゲストもたくさんいらっしゃったので、コートダジュールにはマットとおもちゃを用意
お子様たちは楽しそうに遊んでいました
中座中はおふたりとrikoちゃんのプロフィールDVD
お色直しはお庭からのご入場
お姫様抱っこをおすすめしましたが・・・(笑)
そしてkazutakaさんからMiwakoさんへのサプライズの手紙
Miwakoさんが好きな曲をこっそり用意し、とても温かい気持ちが伝わるお手紙でした
そして、ご新婦様からご両親へのお手紙
ご両親への記念品贈呈。ご新郎様もお手紙を渡されました。
そして最後にご新郎様の謝辞。
「本日はお忙しい中、こんなに大勢の皆様にお集まりいただきまして、本当にありがとうございます。 皆様に祝福されまして、一つの節目を迎えられました事を、妻と共に大変嬉しく感じております。 ここまで来れたのも本当にたくさんの皆様のお力添えがあったからこそです。 友人、会社の皆様、今日のために一緒に披露宴を作ってきてくれたホテルの方々、 そして親戚の皆様と大切な家族。本当にありがとうございました。
その中でも一番感謝の言葉をお伝えしたいのが、miwakoを生み、育て、そしてまだまだ頼りない僕に
miwakoを託して下さったお父さんとお母さん、miwakoのご両親です。本当にありがとうございました。
可愛い娘が生まれ、幸せな毎日を送っておりますが、まだまだ未熟な二人です。
皆様にはこれから色々とご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、どうか今後もご指導、
ご鞭撻のほど心からお願い申し上げます。
本日の感動を忘れることなく、仲良く添い遂げることを誓い、お礼の言葉とさせていただきます。
本日は誠にありがとうございました。」
結婚式だからこそ伝えたい
この日だからこそスマートに大切な感謝を表現できる絶好のチャンスなのです
ぜひ、皆さまも感謝の気持ち伝えてくださいね
おふたりのこれからの歩まれる道にも
たくさんの幸せがあるかと思います
Rikoちゃんと3人で一緒に大切にしていってください
kazutakaさん&miwakoさんありがとうございました
この記事を共有する
この記事つぶやく