東福山駅/JR山陽本線東福山駅より車で3分、JR山陽本線福山駅より車で10分、山陽自動車道福山東ICより車で5分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
ウエディングアイテムの記事一覧
チャペル
更新:2016/7/6 00:00
アルジェントプランナーブログをご覧の皆さま、ありがとうございます
海外挙式のチャペルの例でこんな感じのレイアウトをされていました
この手前にある木のアーチ…
アルジェントでされてもとっても素敵
と思ってしまいました
アルジェントは木の温もりを感じるチャペルで
ステンドグラスも可愛いとお客様から大変好評のチャペルです
結婚式をお考えの方、会場見学に是非お越し下さいね
そしてこれからアルジェントで結婚式を挙げられる方~
木のアーチ…やりませんか???(笑)
アルジェントではいつでもいろんなご相談受け付けております
ご予約はコチラ→084-924-1101
この記事を共有する
この記事つぶやく
最近人気なのは
更新:2016/7/5 13:08
いつもアルジェントプランナーブログをご覧の皆さまありがとうございます
さて、今日もアイテムについて書いていきます
タイトルにもありますが、最近人気なのは…
ウエディングツリー
結婚式の受付でゲストの皆さまに作成していただくことが多いです
ウエディングツリーは何色かのインクを使用して母印を頂戴することが多いのですが、
それだけではありません!!
スタンプを使うもよし
♡ハートやクローバーなどの紙を使って、一言コメントやお名前を書いて飾っていただくことも
ツリー自体を手書きで書かれる方もいらっしゃいます
結婚式の日だけでなくその後にお家にも飾って置けるウエディングツリー
これから結婚式の準備をされる方も、作ってみられてはいかがでしょうか?
結婚式に関するご相談はいつでも受け付けております☆
ご予約はコチラ→084-924-1101
さて、今日もアイテムについて書いていきます
タイトルにもありますが、最近人気なのは…
ウエディングツリー
結婚式の受付でゲストの皆さまに作成していただくことが多いです
ウエディングツリーは何色かのインクを使用して母印を頂戴することが多いのですが、
それだけではありません!!
スタンプを使うもよし
♡ハートやクローバーなどの紙を使って、一言コメントやお名前を書いて飾っていただくことも
ツリー自体を手書きで書かれる方もいらっしゃいます
結婚式の日だけでなくその後にお家にも飾って置けるウエディングツリー
これから結婚式の準備をされる方も、作ってみられてはいかがでしょうか?
結婚式に関するご相談はいつでも受け付けております☆
ご予約はコチラ→084-924-1101
この記事を共有する
この記事つぶやく
ウエルカム
更新:2016/7/4 13:36
いつもアルジェントプランナーブログをご覧の皆さまありがとうございます
今週一週間は海外のウエディングアイテムを参考にしたお写真掲載していきますね
以前、こちらのブログで一度ご紹介したアイテムを
拡大してウエルカムアイテムとして使っていた例があったのでご紹介します
お二人の母印で模ったハートを拡大したもので、作成したウエルカムアイテム
とっても参考になりますね
アルジェントではいろんなアイテムを自由にコーディネート可能です
いつでもご相談に乗りますよ
ご予約はコチラ→084-924-1101
今週一週間は海外のウエディングアイテムを参考にしたお写真掲載していきますね
以前、こちらのブログで一度ご紹介したアイテムを
拡大してウエルカムアイテムとして使っていた例があったのでご紹介します
お二人の母印で模ったハートを拡大したもので、作成したウエルカムアイテム
とっても参考になりますね
アルジェントではいろんなアイテムを自由にコーディネート可能です
いつでもご相談に乗りますよ
ご予約はコチラ→084-924-1101
この記事を共有する
この記事つぶやく
これからの季節
更新:2016/7/4 13:30
いつもアルジェントプランナーブログをご覧の皆さまありがとうございます
毎日暑い日が続きますね
これからの季節の結婚式はとっても暑いので
涼しくなるようなウエディングアイテムを使って
マリンスタイルとかいいかもしれませんね
例えば
こういうアイテムを置くだけでもなんだか爽やかな感じになりますね☆
コーディネートひとつで
お二人のオリジナルウエディングが可能になります。
いつでも ご相談くださいね
ちなみに7月10日のプレミアムフェア…
予約殺到しております!
気になる方は是非ご予約を↓
084-924-1101
この記事を共有する
この記事つぶやく
雨の日ならでは…♡
更新:2016/6/11 20:38
みなさんこんばんは
今日もアルジェントのブログをご覧頂きましてありがとうございます
昨日も雨をテーマにお話ししましたが、
雨の日の結婚式はとても縁起が良いと言われているのはご存知でしょうか?
雨だから…と思ってしまいますが
フランスでは『雨の日の結婚式は幸運をもたらす』ということわざがあります
雨が降ることを空が涙を流しているなんて表現がありますが、結婚式当日の雨は新郎新婦様が流す一生分の涙を神様がかわりに流してくれているという言い伝えもあります。
日本でも、雨降って地固まるということわざもあります。
結婚式当日雨が降れば、その後の結婚生活の地盤がしっかり固まると考える事もあります。
そんな風に、考えれば雨の日の結婚式も良くなりますよね
こんな雨の演出もいかがでしょうか
会場に…♡
ウエルカムスペースに…♡
列席されたお客様に…♡
雨(飴)を配ったり(笑)
お写真の時に…♡
雨ならではの演出をたっぷり取り入れて楽しくしちゃいましょう
今日もアルジェントのブログをご覧頂きましてありがとうございます
昨日も雨をテーマにお話ししましたが、
雨の日の結婚式はとても縁起が良いと言われているのはご存知でしょうか?
雨だから…と思ってしまいますが
フランスでは『雨の日の結婚式は幸運をもたらす』ということわざがあります
雨が降ることを空が涙を流しているなんて表現がありますが、結婚式当日の雨は新郎新婦様が流す一生分の涙を神様がかわりに流してくれているという言い伝えもあります。
日本でも、雨降って地固まるということわざもあります。
結婚式当日雨が降れば、その後の結婚生活の地盤がしっかり固まると考える事もあります。
そんな風に、考えれば雨の日の結婚式も良くなりますよね
こんな雨の演出もいかがでしょうか
会場に…♡
ウエルカムスペースに…♡
列席されたお客様に…♡
雨(飴)を配ったり(笑)
お写真の時に…♡
雨ならではの演出をたっぷり取り入れて楽しくしちゃいましょう
この記事を共有する
この記事つぶやく
フォトコーナー
更新:2016/6/1 00:00
いつもアルジェントプランナーブログをご覧の皆さま ありがとうございます
今回は結婚式でのフォトコーナーのご案内です
最近フォトコーナーを作る方も非常に多いです
これからの季節にぴったりのさわやかなフォトコーナーにこんな感じはどうでしょうか?
マリンスタイルで使えそうですね
日頃から家で使っているものをアレンジして使うのもいいかもしれませんね
フォトコーナーがあるとゲストの方も撮影を楽しんでおられますよ
これから結婚式をお考えの方、アルジェントで素敵な一日を一緒に作り上げましょう
まずはご相談にお越し下さい
ご予約はコチラ→084-924-1101
今回は結婚式でのフォトコーナーのご案内です
最近フォトコーナーを作る方も非常に多いです
これからの季節にぴったりのさわやかなフォトコーナーにこんな感じはどうでしょうか?
マリンスタイルで使えそうですね
日頃から家で使っているものをアレンジして使うのもいいかもしれませんね
フォトコーナーがあるとゲストの方も撮影を楽しんでおられますよ
これから結婚式をお考えの方、アルジェントで素敵な一日を一緒に作り上げましょう
まずはご相談にお越し下さい
ご予約はコチラ→084-924-1101
この記事を共有する
この記事つぶやく
受付part2
更新:2016/5/30 00:00
いつもアルジェントプランナーブログをご覧の皆さま ありがとうございます
前回に引き続き今回受付アイテムのご紹介です
お2人の写真やゲストの方との写真
せっかくなら受付や会場内に飾りたいですよね
飾り方でこんなかわいいものがありました
大きなフレームに麻ひもをかけて写真を飾るだけなのですが…
とっても素敵
チェキを利用したゲストブックというのもありました
こういうのも素敵ですね
アレンジ次第でオリジナルの結婚式はどのようにでも作れます
とっても自由度の高い専門式場アルジェントで憧れのオリジナルウエディングをされませんか?
提案力の高いプランナーが揃っていますのでいつでもご相談のご予約を下さいね
ご連絡はコチラ→084-924-1101
前回に引き続き今回受付アイテムのご紹介です
お2人の写真やゲストの方との写真
せっかくなら受付や会場内に飾りたいですよね
飾り方でこんなかわいいものがありました
大きなフレームに麻ひもをかけて写真を飾るだけなのですが…
とっても素敵
チェキを利用したゲストブックというのもありました
こういうのも素敵ですね
アレンジ次第でオリジナルの結婚式はどのようにでも作れます
とっても自由度の高い専門式場アルジェントで憧れのオリジナルウエディングをされませんか?
提案力の高いプランナーが揃っていますのでいつでもご相談のご予約を下さいね
ご連絡はコチラ→084-924-1101
この記事を共有する
この記事つぶやく
受付などにどうでしょう
更新:2016/5/29 00:00
いつもアルジェントプランナーブログをご覧の皆さま ありがとうございます
どんどん暑くなってきておりますが早期夏バテにはなっていませんか?
ついつい冷たいものを摂りがちになりますが、身体を冷やすと余計につらくなりますので
冷たいものの摂り過ぎは控えて下さいね
さて、本題に入りますね今回はウエディングアイテムのご提案です
最近は皆様受付飾りなども凝っていらっしゃる方が増えています
今回は発泡スチロールにペーパーフラワーをつけただけの超簡単手作りアイテムの
ご紹介です
どんどん暑くなってきておりますが早期夏バテにはなっていませんか?
ついつい冷たいものを摂りがちになりますが、身体を冷やすと余計につらくなりますので
冷たいものの摂り過ぎは控えて下さいね
さて、本題に入りますね今回はウエディングアイテムのご提案です
最近は皆様受付飾りなども凝っていらっしゃる方が増えています
今回は発泡スチロールにペーパーフラワーをつけただけの超簡単手作りアイテムの
ご紹介です
とっても可愛いです
写真タイムなどで撮影するとこんな感じです
前撮りにも使えますね
お2人の大切な一日をアルジェントで一緒に作り上げていきませんか?
ご相談・ご予約はこちらへ→084-924-1101
写真タイムなどで撮影するとこんな感じです
前撮りにも使えますね
お2人の大切な一日をアルジェントで一緒に作り上げていきませんか?
ご相談・ご予約はこちらへ→084-924-1101
この記事を共有する
この記事つぶやく
ディズニーナフキン
更新:2016/5/25 12:18
こんにちは(*^^*)
いつもアルジェントのブログをご覧いただき誠にありがとうございます♪
さて、本日ご紹介させていただくウェディングアイテムは・・・
こちら、ご披露宴にてゲストの皆さまに使用していただくナフキンなんです
こちら、なんの形か分かりますか??
そう!!ミッキー&ミニーの形になっているんです☆彡
結婚式のテーマに合わせていろんな形が作れるナフキン
ミッキー&ミニーの他にも、ドナルドやデイジー、うさぎ折り、リボン折りなどなど!
お2人のご結婚式前日にスタッフが心を込めて折らせていただきます
結婚式のテーマに合わせて、こだわりナフキンで大切なゲストをお迎えしませんか??
いつもアルジェントのブログをご覧いただき誠にありがとうございます♪
さて、本日ご紹介させていただくウェディングアイテムは・・・
こちら、ご披露宴にてゲストの皆さまに使用していただくナフキンなんです
こちら、なんの形か分かりますか??
そう!!ミッキー&ミニーの形になっているんです☆彡
結婚式のテーマに合わせていろんな形が作れるナフキン
ミッキー&ミニーの他にも、ドナルドやデイジー、うさぎ折り、リボン折りなどなど!
お2人のご結婚式前日にスタッフが心を込めて折らせていただきます
結婚式のテーマに合わせて、こだわりナフキンで大切なゲストをお迎えしませんか??
この記事を共有する
この記事つぶやく
ウェディングツリー
更新:2016/5/23 13:08
アルジェントのブログをご覧の皆さまこんにちは
今日は結婚式で使われるアイテムの一つ
ウェディングツリーをご紹介します
ところで皆さまウェディングツリーってご存知ですか?
葉っぱがついてない木=新郎新婦 と考えて
ゲストの皆様がお二人への祝福と承認として
拇印を葉っぱに見立ててスタンプを押し、お名前を書いていきます
何色かのスタンプを用意して
例えば「結婚に必要なものは?」などのテーマを決めて
それに対しての答えを<ピンク>などに設定し…
ゲスト様一人一人のスタンプが葉っぱとなり
カラフルな大きな一本の木となるのです
その木は、お二人の結婚の承認の証となり
いつまでも見守り続けます♬
その木を見れば結婚式のことを思い出し、
お二人にお子様が出来て大きくなれば
この木の話をしてあげるのも素敵ですよね
思い出としてずっと残るウェディングツリーを使った結婚式
私たちと一緒に作ってみませんか?♩
今日は結婚式で使われるアイテムの一つ
ウェディングツリーをご紹介します
ところで皆さまウェディングツリーってご存知ですか?
葉っぱがついてない木=新郎新婦 と考えて
ゲストの皆様がお二人への祝福と承認として
拇印を葉っぱに見立ててスタンプを押し、お名前を書いていきます
何色かのスタンプを用意して
例えば「結婚に必要なものは?」などのテーマを決めて
それに対しての答えを<ピンク>などに設定し…
ゲスト様一人一人のスタンプが葉っぱとなり
カラフルな大きな一本の木となるのです
その木は、お二人の結婚の承認の証となり
いつまでも見守り続けます♬
その木を見れば結婚式のことを思い出し、
お二人にお子様が出来て大きくなれば
この木の話をしてあげるのも素敵ですよね
思い出としてずっと残るウェディングツリーを使った結婚式
私たちと一緒に作ってみませんか?♩
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ