神戸・淡路島・その他の兵庫県エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 兵庫県の結婚式場
  5. 神戸・淡路島・その他の兵庫県の結婚式場
  6. ザ・ヒルサイド神戸
  7. ザ・ヒルサイド神戸のプランナーブログ「2016年01月の記事一覧」

ザ・ヒルサイド神戸 ●VMGホテルズ アンド ユニークベニューズ

ザ・ヒルサイド神戸:【送迎有】世界的巨匠・安藤忠雄氏設計。上質な大人のミニマル空間を一棟貸切
阪急六甲駅/阪急六甲駅より徒歩10分、JR六甲道駅より車で5分、新神戸駅より車で15分、神戸市バス36系統「六甲台南口」下車すぐ

2016年1月の記事一覧

皆様 こんにちはicon:emoji003
本日は、親御様ご挨拶への準備と当日の流れについてですicon:emoji044


○●ご挨拶に向けての準備●○
・服装(バック・靴・ヘアスタイルも忘れずに!) ・手みやげを用意する ・誠意を伝える言葉を考えておく

キャプチャ.PNG


○●ご挨拶当日●○
・ご自宅に到着したら 到着したら身だしなみの最終チェック。
コートを羽織っていたら玄関の外で中表にたたんで腕にかけましょう。
また携帯電話の電源は忘れずにオフしましょうね。
icon:emoji042
・玄関先でご挨拶
まず男性が女性を紹介し、それから女性が挨拶します^^
靴は正面を向いて脱ぎ、家に上がってからしゃがんで揃え、玄関の隅へ。
そのとき、相手の両親にお尻を向けないよう体の向きを斜めにすると、 女性らしいキレイな所作に。
icon:emoji042
・部屋にあがって手みやげを渡す
部屋に通されたら手みやげを袋から出して渡し、指示に従って着席。
全員がそろったら立ち上がって自己紹介をしてしばらく歓談をします。


キャプチャ1.PNG


※「こちらへどうぞ」と言われた通りの場所に。指示がなかったら下座に座ること。
下座とは、和室なら床の間の反対側で出入り口付近。洋室なら出入り口付近のこと。

icon:emoji042
・結婚の話を切り出す
結婚の話を始めるタイミングは、場が和んだころに男性から。
椅子に座っている場合はふたりで立ち上がって。
座敷なら座布団をはずし、膝に両手を置くと背筋が自然と伸びます。

フレーズ例はコチラ↓
~男性宅で~
「実は、○○さんと結婚したいと思いプロポーズしました。
お互いの意思も固まったので報告に参りました。
結婚を認めていただけますか?」
~女性宅で~
「先日、○○さんに結婚を申し込み、受けていただきましたので
ご両親にご挨拶に参りました。
○○さんとの結婚をお許しいただけますでしょうか?」

icon:emoji042

・2時間を目安に退出を

無事に話が終わったら、お茶やお菓子をいただきながら和やかに会話を。
ただし長居をせず、2時間を目安に切り上げて。
もしも食事をすすめられたら一度は遠慮し、再度すすめられたら遠慮せずに。
最後は玄関で再びお礼を言って、お辞儀をして帰ります。

ご挨拶のマナーとして、帰宅したらお礼のお電話を。
その後ハガキやお手紙でお礼状を出しておくと好感度もUPicon:emoji008
短くても良いので自分の言葉で感謝のきもちを伝えることが大切です。


キャプチャ2.PNG


いかがでしたでしょうか。
ご挨拶がしっかりできると、顔合わせや結婚式当日、
そして今後の関係もとてもスムーズに良いものになりますよねicon:emoji046
ぜひ参考になさってくださいねicon:emoji045icon:emoji045
皆様こんにちはicon:emoji022
いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、「婚約」について。



今まで色々ご結婚式の中身についてお話してきましたが、
「式」に至るまでに必ず行われる「婚約」。

「婚約しました」ってよく聞くけど
実際何をもって「婚約」なのか?
「婚約をする」と何をしなくてはいけないのか?

誰に聞いたらよいのか分からないようなことですよね。
そちらを本日はご紹介いたします。



まず「婚約」とは・・

男女が将来における結婚の約束をかわすこと。

婚約したら・・

しきたりを重んじる「結納」と、カジュアルなスタイルの「顔合わせ」。
婚約には大きくわけて次の2つのスタイルが。


○●結納●○
キャプチャ.PNG

結納品や結納返しを納め合う、日本古来の伝統ある婚約式。
仲人を立てる場合と、仲人を立てずに両家だけで行う場合もあります。
両親が「結婚前にきちんとけじめをつけておきたいというタイプなら結納を行った方がベターicon:emoji090
主催は両家の両親が行いますicon:emoji074


○●顔合わせ●○
kaoawasew.PNG

結納品や仲人といったしきたりにこだわらず、
両家だけで集まって親睦を深めるための食事会icon:emoji061
この場でエンゲージリングなどの婚約記念品をお披露目するカップルも多く、
ふたりがホスト役となって席を設けますicon:emoji074


いかがでしたでしょうか?
婚約の先に待っている結婚は、ふたりだけのものではないですよねicon:emoji046

大好きな両親やきょうだい、そして、これからずっと付き合っていく相手の家族^^
誰もが幸せになれて、ふたりの未来を祝福してもらえるセレモニー、
それこそが「婚約」。

最愛の人との結婚を、もっと確かでステキな約束にするために、
「婚約」についてふたりでよく話し合ってみてくださいねicon:emoji008

おふたりとご両家の未来が幸せなものになりますようにicon:emoji045icon:emoji045

0597.JPG
皆様こんにちはicon:emoji004
いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございますicon:emoji048


本日は、花嫁様のお手紙と謝辞についてです。

披露宴の締めくくりともいえるお手紙と謝辞。
お手紙では友人の結婚式で思わずもらい泣き・・・という経験をした人も多いのではicon:emoji077icon:emoji053

一般的なシナリオは、花嫁が直筆の手紙を朗読したあと、
両親に花束や記念品を贈るというストーリーicon:emoji059

このシーンに期待しているゲストも多いので、みんなの前で手紙を読むのが
恥ずかしいという花嫁は、司会者や新郎に代読してもらってもOKicon:emoji010


もし、親御様が人前で泣くことの恥ずかしさから、お手紙の朗読はちょっと・・・
という方は、そっと記念品にお手紙を添えてお渡ししてみてはいかがでしょうかicon:emoji045
どんなカタチでも、ふたりの素直な気持ちを両親に伝えることが大切ですicon:emoji046


IMG_6862.jpg




○●お手紙のポイント●○

・ゆっくりとした口調で、2分ぐらいで読み終われるように。

いまの心境や、両親との思い出、感謝の気持ちを綴る

結びには今後の決意や新郎の両親にむけたあいさつを

・お気に入りの便箋を用意して、丁寧に清書する。




○●贈呈品の選び方は●○

シンプルに花束と手紙を渡す人もいれば、なにか特別な記念品を準備している人も。
生まれた時の体重のぬいぐるみ(ウエイトベアー)や、手作りの陶器icon:emoji043
また1枚板からご両家とおふたり合わせて3台の置時計作り上げる「tokimusubi」という
ご両家の絆を表すお品物ををご用意する人もicon:emoji074icon:emoji045

特別な決まりはないので、おふたりのキモチのこもったお品物を考えてみましょうicon:emoji003



いよいよ記念品贈呈の後は、クライマックスの「謝辞」です。


謝辞では、両家を代表して、新郎の父か新郎、もしくは両人から、ゲストに向けたあいさつをicon:emoji046
結婚式に出席していただいたお礼やこれまでふたりを支えてくれた周りの人への感謝
今後に向けた抱負やお願いなどを、自分らしい素直な言葉で簡潔に伝えることを心がけて。

緊張が高まるシーンなので、事前にあいさつの練習をしておくと安心。
「ふたりから」思いを伝えたいという方は、途中で新婦のコメントを入れるのはいかがでしょうか。

例えば・・・
本日は、ご多用の中、私たちふたりの結婚披露宴にご出席下さり、ありがとうございました。
皆さまより、たくさんの祝福をいただき、喜びと感動で胸がいっぱいです。

新婦〇〇とは、同じ職場で知り合ってから約5年、
ときにはお互いを見つめ直す時間が必要になったこともありましたが、
いつもふたりを見守ってくれた家族や友人、周りの方々のご指導に支えられて、
私たちふたりは少しずつ成長することができました。

これからもお互いを思いやる気持ちを忘れずに、ふたりで一緒にあたたかい家庭を築いていきたいと思います。
先日から〇〇に新居を構え、これからも夫婦共働きで頑張ってまいります。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。まだまだ未熟なふたりでございますが、
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

(新婦よりひと言)皆さまから、たくさんの励ましのお言葉を頂戴し、大変心強いです。
今後とも私たちのことをお導きくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

最後になりましたが、皆さまのご健康とますますのご活躍をお祈りして、
私たちの挨拶とさせていただきます。本日は誠にありがとうございました。



いかがでしたでしょうか??
皆様が緊張するとおっしゃるお手紙や謝辞ですが、
ご両家が一つになっていることを実感する瞬間でもある大切な結びの時間icon:emoji044icon:emoji045

ゲストや親御様へしっかり思いを伝える準備をしましょうicon:emoji074
おふたりとゲスト皆様の絆がさらに深まることをお祈りしておりますicon:emoji003



4J8A7562.jpg
皆様こんにちはicon:emoji044
いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございます!!

本日は、お席の決め方についてです。

招待状の発送が終わったら、ゲストから戻ってくる出欠の返事をチェックしながら、
席次表の準備をはじめて同時進行で作業を進めていくのが、効率アップの秘訣icon:emoji045


\席次とは/
会場内を上座と下座にわけ、ゲストが座る順番を決めた配置のこと。
ゲストに対して失礼のないように、細心の注意をはらって。
おもな席次の作り方は、円卓を使う「ちらし型」と長テーブルを使う「くし型」の2種類がありますicon:emoji074
※ヒルサイド神戸は「くし型」ですicon:emoji043


\決め方のルールは?/
会場内を上座と下座に分けて、ゲストの立場を考慮した配置をつくるのが基本。
新郎新婦にもっとも近い上座には、主賓や恩師、会社の上役を中心に。
順に友人・知人の関係別にゲストテーブルを並べ、下座に親族や家族の席を
※下の図を参考にしてみてくださいね。



キャプチャ.PNGキャプチャ1.PNG




\ゲストに満足してもらえる席次とは?/

仲のよいグループを同じテーブルにまとめる、
ひとりで出席してくれた人には話がしやすい同年代のゲストを隣にするなど・・・
テーブル内の関係に気を配ることが大切icon:emoji046


席次表にゲストの趣味や特技などの簡単な紹介文を入れて、
知らない人同士でも会話がしやすくなるような工夫をしても◎。
また、年配者や妊婦の女性、子ども連れのゲストがいるときは、
中座しやすい出入口近くの席を用意してあげてicon:emoji003


\肩書きってなに?/
「肩書き」=「新郎新婦とゲストとの関係性が分かるもの」
お配りする席次表には、一目で関係性が分かるように肩書きを入れてくださいね。

例えばこのような感じicon:emoji042

★勤務先の上司以外は、各肩書の前に「新郎」「新婦」をつける。
・会社関係(上司)・・・「会社名」の下に部署・役職名を書く
(例/株式会社〇〇取締役社長、株式会社〇〇経理部部長など)。
すでに退職している場合は、「新婦(新郎)の元上司」とする。

・会社関係(同僚)・・・「新郎の勤務先後輩」、「新婦の同僚」など。

・友人・・・「新郎の大学時代先輩」、「新婦の高校時代友人」など。

・親族・・・親の兄姉は「伯父(母)」、親の妹弟は「叔父(母)」とする。
※漢字の使い方にも注意。


20140620_HRY1.jpg

肩書きは、ご結婚式の時に初めて意識して考える方も多いはずicon:emoji075
分からない事がたくさんあると思うので、
お席の決め方もふくめプランナーに相談してみてくださいねicon:emoji045

また当日お配りする席次表のデザインには、決まった様式はありません。
メニューと一体型にしたり、おふたりのアイデアを交えて
おふたりらしさを演出して自由に制作してくださいねicon:emoji043
皆様こんにちはicon:emoji022 いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございますicon:emoji047


本日は、二次会についてのお話ですicon:emoji067

ほとんどのカップルが実施している二次会。
披露宴に招待できなかった人にも、ふたりの姿をお披露目できる大切なイベントです。
楽しい二次会を実現するためには、何でも幹事まかせにするのはNGicon:emoji077

常にふたりが先に動くことを心がけ、幹事の協力を頼りに準備を進めていくのが正解icon:emoji045
会場選びや招待客の決定、二次会のプログラム作りなど、 新郎新婦と幹事で協力し合って進めましょうicon:emoji090

幹事やスタッフを引き受けてくれた友人には、会費の負担を軽くする、
ふたりの新居に招いておもてなしをするなど、お礼の気持ちを伝えることも忘れずに。icon:emoji074icon:emoji045
では、どんな段取りで進めていくと良いのでしょうか??




■二次会準備のスケジュール
二次会.PNG

二次会の規模は、ご両家によって様々ですが、60名前後が多いようですicon:emoji003
会費は6000~8000円を目安にicon:emoji069
男性と女性で会費をわけるときは、男性側に+1000円ぐらいの差をつけることが多いみたいicon:emoji074
全体の予算をたてるときは、会場費や飲食代などを会費でカバーし、
ゲームの景品やプチギフト費用は新郎新婦が負担するなど、
ゲストの負担が大きくならないように配慮したいものですねicon:emoji090

披露宴とは違い、フランクに楽しめる二次会icon:emoji044
ゲストが喜んでくれて「二次会も参加して良かったicon:emoji046」と 思って
お帰りいただける時間にしたいですねicon:emoji004


_MG_6627.jpg
皆様こんにちはicon:emoji043

本日は結婚式の招待状についてご紹介ですicon:emoji070



当方.jpg


招待状は、あらためてゲストに結婚の報告をし、
披露宴への出席を正式に依頼するもの。

本日は、準備する内容や、文例などについてお話します。


\招待状に用意するもの/




キャプチャ.PNG
キャプチャ1.PNG

                 
\招待状の文例/


キャプチャ2.PNG
                  

 \招待状の宛名書き/

キャプチャ3.PNG


招待状は差出人を決めたり、投函日や返信日 また宛名書きの方法など、
しきたりやルールがあるので、
細かな内容や確認事項はプランナーに相談しながら、準備してみてくださいね。

また招待状は、「おふたりの結婚式」というものが カタチとなって、初めてゲストの目にふれるもの。
おふたりらしさをぜひ演出してみてはいかがでしょうか。

sinn.jpg



準備に際しては、細かい作業がともなうので、ふたりで協力しあって、
発送する前には誤字脱字がないか、念入りにチェックをしてくださいねicon:emoji074
おふたりの初めての共同作業になる待状作りicon:emoji047icon:emoji048
ぜひ楽しみながらつくってみてくださいねicon:emoji003
皆様、こんにちは!

いつもザ・ヒルサイド神戸プランナーズブログを
ご覧くださり、誠にありがとうございますicon:emoji047

40年ぶりの大寒波、本日も大変寒くなっておりますので
皆様ご自愛くださいね。





さて、本日は大好評icon:emoji045先輩カップルの婚礼レポート
たくさんのお写真で、紹介いたしますicon:emoji003icon:emoji048








resize0194.jpg

resize0196.jpg


resize0198.jpg

resize0197.jpg

resize0199.jpg

resize0200.jpg

resize0201.jpg

resize0204.jpg

resize0205.jpg

resize0206.jpg

resize0207.jpg

resize0215.jpg

resize0210.jpg

resize0221.jpg

resize0223.jpg

resize0224.jpg

resize0225.jpg

resize0226.jpg

resize0227.jpg

resize0230.jpg

resize0231.jpg

resize0217.jpg

resize0218.jpg

resize0219.jpg

resize0222.jpg

resize0232.jpg

resize0233.jpg

resize0216.jpg

resize0235.jpg

resize0236.jpg

resize0220.jpg

resize0237.jpg

resize0238.jpg

resize0239.jpg

resize0240.jpg

resize0241.jpg

resize0242.jpg

resize0234.jpg

resize0243.jpg

resize0245.jpg

resize0244.jpg

resize0193.jpg
resize0246.jpg

resize0247.jpg

resize0248.jpg

resize0202.jpg

resize0249.jpg

resize0250.jpg

resize0251.jpg

resize0253.jpg

resize0255.jpg

resize0254.jpg

resize0203.jpg

resize0214.jpg

resize0213.jpg

resize0195.jpg











本日は、挙式から、アフターセレモニーまでの
ご様子をご紹介させていただきましたicon:emoji047



ザ・ヒルサイド神戸のチャペルでは
生涯皆様の記憶に残るご結婚式を叶えていただくことができます。


ぜひ一度、ブライダルフェアへお越しくださいませ!
経験豊富でザ・ヒルサイド神戸が大好きなプランナーが
ご案内させていただきます(*^^*)








皆様、こんにちはicon:emoji046

昨日の結婚報告の際に一緒にお伝えしたいのが ゲストへのお願いごとicon:emoji014


それぞれの人選では、両家のバランスをみながら、親の意見もきちんと取り入れるなど、
披露宴を開くにあたって、ゲストにお願いごとをするときは、きちんとしたマナーを心得てicon:emoji074

◆ゲストへ依頼するおもな内容◆
~主賓のあいさつ・乾杯の発声~
披露宴のはじまりに、ゲストを代表して祝辞を述べてもらう大切な役目。
会社の上役や学生時代にお世話になった恩師など、 新郎新婦とのエピソードをもつ目上の人物が適任といえそう。
ふたりで決めず、親や職場の先輩にも意見を求めてicon:emoji044

~スピーチ・余興~
新郎側・新婦側の両方から、それぞれのゲストに依頼を!
スピーチ・余興ともに各1~2名ずつが適当。
スピーチを依頼するときは、同じ内容の話が続かないように、人選に気をつけること。
話上手な人にお願いすると◎。

~受付係~
新郎側、新婦側からそれぞれ2名ずつ、計4名の受付係を。
当日は、早めに来館してもらうことになるので、遠方のゲストに頼むのはNG。

~グッズの作成~
例えば絵が上手な方へウエルカムボードの作成、
職業や趣味の内容に合わせてグッズ類の作成をお願いすることも。
当日会場に飾られている様子を見て、おふたりが喜ぶ姿を見ればその方もきっと嬉しいはず。
※当日司会者からお名前のご紹介や席次表への記載などすると◎

~そのほか~
二次会の幹事や司会などを友人に頼む場合は、 相手になるべく負担をかけないよう、細かな気配りを忘れずに。
※たとえば、進行の台本を用意する、 当日はゆっくりと食事がとれないことを考えて、事前に食べてもらえる手配をする、など。

またそれぞれ対応してくださったゲストには、しっかりお礼をしましょうicon:emoji074icon:emoji045

主賓や乾杯の発声をお願いするゲストには
受付や親御様からお礼を渡してもらったり、引出物のランクを上げるなど。
受付や余興をお願いしたゲストには、別でプレゼントを用意するなどの配慮を忘れずに!

結婚式は新郎新婦二人だけでは作れませんicon:emoji077
たくさんの方のご協力が合って初めて成り立ちます*^^*
依頼を嫌がる方はいらっしゃらないので、 正しく配慮をし、
ゲストもおふたりも全員が楽しめるパーティを目指しましょうねicon:emoji003icon:emoji048


14.jpg

皆様、こんにちはicon:emoji003


結婚式の日取りや会場が決まったらすること!

今日は、まわりの方々へのご報告と招待客選びについてです。

正式に結婚の報告をすることは、しかるべき大人のマナーicon:emoji074
「結婚することになりました」と、自分たちの口から直接伝えられたら、お互いに気持ちのいいものicon:emoji046
これからは、周囲の理解や協力を得ることも多くなってくるので、スマートな結婚報告を実践してみてicon:emoji043icon:emoji043


\結婚報告をする相手と注意点/
<<職場へ>> 報告するタイミングは、具体的な結婚式の日取りが決まってからicon:emoji003
ただし、ふたりの結婚が、休暇の申請や業務の引き継ぎなどに関係してくる場合は、早めの報告を心がける。
※できれば、結婚式の6ヶ月前までに。まず、直属の上司へ報告をし、 そのあとに、お世話になっている上司、職場の先輩や同僚・部下という順に。

<<友人や知人へ>> 結婚式の3~6ヶ月前ぐらいに。 もし、仲のよいグループがあるときは、みんなの前で同時に報告できればGoodicon:emoji044
そのほかの人に対しても、できるだけ同じタイミングで伝えることを心がけて。

<<親戚へ>> 仲のよい親戚には、自分で連絡をとって伝えてもOK。
遠方の親戚や付きあいが少ない人には、親を通じて報告してもらう。
日常的に顔を合わせている職場の上司や同僚、 仲のよい友人には、自分の口から伝えるのがicon:emoji090
なかなか頻繁に会えない相手には、取り急ぎメールやお手紙で連絡しても大丈夫ですよ。


15.jpg
\招待客選び/
結婚の報告と共に、招待したいことを直接伝えられるとベターicon:emoji090
披露宴会場の定員に合わせて、招待するゲストの人数調整を。
できれば、結婚式の4ヶ月前ぐらいには、最終の人数を確定させておきましょう。


◆招待客選びでのポイント◆
★主賓と絶対に来てほしい人を最優先に。
★両家のバランスを相談しながら、お互いが納得できるように。
★新郎側・新婦側の顔ぶれ(親族、友人など)を再確認を。
★披露宴に呼べない人は、二次会に来てもらいましょう。
約半数のカップルが60~90名のゲストを招待しています。
親族以外にも、友人や会社関係など多くの人に結婚を祝ってもらえるのは嬉しいもの!


どんな結婚式にしたいかなど想像しながらお名前をリストアップしてみましょう!

実際に書き出すと、頭の中が整理しやすく、呼び忘れなどの失礼を防げますよ*^^*
ぜひ参考にしてみてくださいicon:emoji004


239416_334_250.jpg
皆様、こんにちはicon:emoji003

本日は、披露宴のプログラム作りについてのお話です。
いきなりですが、
皆様は結婚式は何の為にされますか??


準備を進めていく中で、雑誌やWebなど色々な情報を目にされると思います。
あれもこれもやりたい!!!!と整理ができなくなっていませんか?

そんな時は、原点に立ち返りましょう!
「何のために結婚式をするのか」 ・親御やゲストへ感謝を。 ・全員が楽しんで笑いあふれるパーティ。 ・美味しい食事でおもてなし。 etc・・・
きっとおふたりには「叶えたい思い=テーマ」があるはず! その思いを元に、早速プログラムを作ってみましょう!
キャプ2.PNG


■プログラム作りのポイント
★具体的な進行例をもとに、自分たちのアレンジをくわえる
★プログラムの順番や演出に新しさを感じられるように、ゲストを飽きさせない工夫をする
★予定を詰めこみすぎたプログラムやオリジナリティばかりを求めた内容はNG
★披露宴全体を前半~中盤~後半に区切ると、プランを組みたてやすい
★余裕のあるプログラムを作る※実際には予定どおり進まないことが多いので、 1時間半ぐらいでおさまるような内容にしておくと◎


披露宴に要する時間は、だいたい2時間~2時間半icon:emoji103
このあいだに、どれだけゲストに喜んでもらえるかが、ふたりの腕の見せどころicon:emoji043

大切なのは、会場を盛りあげるメインの見せ場と、 ゲストにくつろいでもらう時間とのメリハリをつけることicon:emoji074icon:emoji045

いいアイデアが出ない、トラブルが発生しそうな時は、 経験豊富なプランナーや司会者に意見を求めて!!

プロの目線から的確にアドバイスやご提案をさせていただきますicon:emoji090 ご安心くださいませicon:emoji008
最後に「いい披露宴だったね」と褒めてもらえるような、 楽しくて感動的なプログラムを一緒に作りあげましょうicon:emoji044


_MG_5718.jpg_MG_5564.jpg

ザ・ヒルサイド神戸が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る