- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ウエディングアイテムの記事一覧
新しい演出☆ ゚・*:.。.
更新:2016/6/21 12:13
![icon:emoji046](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji046.gif)
先日、いつもお世話になっている演出業者さまから新しい商品の提案がございました
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
![4e278162.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/4e278162.jpg?1466477378155)
今回は”ルミファンタジア”や”アクア”という名前で呼ばれている、光る液体を使った演出の新商品です
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
こちらの光の演出は、キャンドルサービス同様、ゲストのテーブルをまわり、最後にメインタワーを光らせるのですが・・・
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
今回ご提案いただいたものは、これまでのものよりも発光力がスゴイ!!
![icon:emoji009](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji009.gif)
![0d24d52f.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/0d24d52f.jpg?1466478073364)
私達プランナーも「わぁぁすごい!!」と驚くほどの光り具合
![icon:emoji044](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji044.gif)
写真ではうまく伝えられないのが悔しいくらい輝いていました・・・!!
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
![bbf2da11.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/bbf2da11.jpg?1466478270566)
すでに光る液体を使った演出は数多く取り扱っていますが、
とってもとっても素晴らしかったので、めでたく
![icon:emoji090](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji090.gif)
![icon:emoji090](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji090.gif)
![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
今回ご提案いただいた新商品は8月21日(日)に予定している『最新ブライダルアイテム展示会』で
展示&体験していただく予定となっております
![icon:emoji047](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji047.gif)
『最新ブライダルアイテム展示会』は詳細が決まり次第、ご案内させていただきますね
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
これからも新郎新婦様&ゲストの皆様に『すごい!』『感激!』『ステキ!』と思っていただけるような
アイテムをたくさんご紹介していきます~
![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
お楽しみに
![icon:emoji047](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji047.gif)
![icon:emoji110](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji110.gif)
この記事を共有する
この記事つぶやく
フォトプロップス♡
更新:2015/6/19 21:31
明日はご結婚式
![icon:emoji036](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji036.gif)
![icon:emoji069](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji069.gif)
![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
![image.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/image-277bb.jpg?1434716678446)
![icon:emoji048](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji048.gif)
![image.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/image-da21c.jpg?1434716732786)
![image.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/image-666a6.jpg?1434716744009)
![icon:emoji044](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji044.gif)
ご結婚式はお写真を撮る場面が多くありますよね!
![icon:emoji047](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji047.gif)
ご披露宴の中のテーブルフォトでこういったアイテムを使うのもオススメです
![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
※撮影:マネージャー(あれ?ちょっとブレてます…笑)
![image.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/image-3d782.jpg?1434716830057)
![icon:emoji048](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji048.gif)
![icon:emoji046](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji046.gif)
この記事を共有する
この記事つぶやく
会場コーディネート★彡
更新:2015/3/24 17:16
こんにちは(*^^*)プランナーの阿部です
![icon:emoji046](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji046.gif)
最近いいお天気の日が続いていて、春はもうすぐそこだ~
![icon:emoji109](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji109.gif)
もう雪はいらないよ~
![icon:emoji053](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji053.gif)
花粉と戦っているみなさん、一緒に頑張りましょう!!!
ではでは、今日は会場コーディネートについてお話しさせていただきたいと思います
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
まずはこちらの2枚の写真をご覧ください
![icon:emoji042](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji042.gif)
![012.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/012.jpg?1427181445985)
![011.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/011.jpg?1427180412391)
この2枚の写真、どちらも同じ会場なんです!
テーブルコーディネートでこんなにも印象の違う会場になるんですよ
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
当ホテルはお客様に1からテーブルコーディネートを選んでいただけるようになっています
![icon:emoji048](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji048.gif)
会場自体がとてもシンプルなので、どんなテイストのものを選んでもマッチするようになっているんです\(^^)/
たくさんの種類があるクロスの中からお2人の好きなものを選んでコーディネートしてください
![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
![LWT_0289.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/LWT_0289.jpg?1427181949390)
こちらが実際にお客様がコーディネートした会場です
![icon:emoji056](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji056.gif)
クロスとチェアカバーは白を基調に、赤いバラのナフキンがポイントになっていてとても素敵ですよね
![icon:emoji047](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji047.gif)
テーブルクロスはもちろん、チェアカバーやナフキンも1からお選びいただけます!
「なんだか難しそうだなぁ…
![icon:emoji053](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji053.gif)
私達プランナーがしっかりサポートいたします!一緒に考えていきましょう(*^^*)
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
是非、お2人らしい会場コーディネートで当日ゲストの方をお迎えしてみてください
![icon:emoji057](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji057.gif)
プランナー
![icon:emoji046](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji046.gif)
この記事を共有する
この記事つぶやく
オープニングムービーってな~んだ?
更新:2015/2/26 13:36
久しぶりにブログをかきます(´◇`)ノ
さてさて、オープニングムービーって何かご存知ですか?
そうです~披露宴入場前に上映するムービーのことですね
![icon:emoji015](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji015.gif)
昨年ご結婚式をされたカップルさんのオープニングムービーがとても良かったので
今回はそちらをご紹介しまっす!
![icon:emoji004](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji004.gif)
↓ムービー作成のための撮影の様子です~
新郎様、くまのぬいぐるみを持ってますね~
![IMG01528.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/IMG01528.jpg?1425809459001)
チャペルでも~
さて、どういう意図かおわかりになりましたか?
![icon:emoji009](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji009.gif)
じつはこちらのカップルさんのオープニングムービーは
プロポーズから結婚式当日を迎えるまでをストーリー仕立てにしたもの
くまのぬいぐるみを新郎新婦様に見立てているのです
![icon:emoji090](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji090.gif)
![icon:emoji009](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji009.gif)
1枚目は式場探しに来たときを再現していて
他にも衣装を選んでいる様子や、打合せの様子なども盛り込まれていました
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
オープニングムービーには
映像・音楽でゲストをひきつけてワクワク感UP
![icon:emoji096](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji096.gif)
新郎新婦様、祝辞や余興をいただく方の紹介を盛り込んで期待感UP
![icon:emoji096](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji096.gif)
![icon:emoji096](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji096.gif)
会場のテンションが高まったところで新郎新婦様が入場すると拍手&歓声UP
![icon:emoji096](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji096.gif)
![icon:emoji096](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji096.gif)
![icon:emoji096](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji096.gif)
などの効果があるのですが
![icon:emoji013](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji013.gif)
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
そこに2人らしさを加えると、よりオモシロイ!見ごたえのあるものになります~
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
ムービーこれから作ろっかな!と思ってるカップルさんいらっしゃいましたら
参考にしてはいかがでしょうか
![icon:emoji081](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji081.gif)
![icon:emoji090](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji090.gif)
写真のお二方、ステキなアイデアをありがとうございました~!
![icon:emoji048](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji048.gif)
ほたか
この記事を共有する
この記事つぶやく
手作りへの挑戦
更新:2012/6/25 16:11
もう既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが私は手先が器用ではありません(´v`)
新郎新婦様がリングピローやウェルカムボードなど
手作りされているのを見て毎回「すごいなあ・・!」と思っていました。
手作りされたものはもちろん披露宴の中で紹介させていただいています。
手元の席次表や受付で見たウェルカムボードが手作りと知ったときのゲストの感心した表情は
見ていてとても和みます(^^)
ですので私も「手作り品いいですよ~!」
と打合せにお越しくださる新郎新婦様におすすめしています。
すすめているくせに「実は作ったことないんです!」
とは言えないので、私も挑戦してみました。
「不器用だし手作りはやめとこうかな・・・」と
おもっている方の背中をちょっとでも押せたらいいなぁ
と思い今回はお送りします!
手作りへの挑戦です
![icon:emoji012](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji012.gif)
リングピロー その1
![DSCN1882-300x225.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/DSCN1882-300x225.jpg)
ちなみにこれは市販のキットを使いました。
必要なものがすべて揃っていたので楽ちんでした♪
でもよく見ると形が・・・台形なんですorz
出来上がってからもっと丁寧に作ればよかったとちょっと後悔しました・・
リングピローは赤ちゃんのファーストピローとして使うと健やかに育つ という言い伝えがあります。
ファーストピローとして使用する場合は
こういったクッションタイプでパールやリボンなどの装飾品は全てはずせるものが良いですね(゜゜)
リングピロー その2
![DSCN1884-300x225.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770016496/blog/images/DSCN1884-300x225.jpg)
手におさまるバスケットタイプなのでクッションタイプより持ちやすく
リングガールorボーイが持って歩くのにちょうどいいかな?と思って作りました。
材料は100均で全てそろいますね
これは バスケット 花 リボン パール針 ファー を使いました。
発泡スチロールをバスケットに入る大きさに切ってお好みの装飾をするだけ(´v`)
とても簡単です。
今回作ってみて 大切なのはやってみようとする心意気だと思いました!
是非皆さんも挑戦してみてくださいね~(`v´)ノ
ブライダル 保高
この記事を共有する
この記事つぶやく
ウエディングケーキ
更新:2011/2/22 12:50
こんにちは!
春らしい暖かい日が続いていますね
さてさて
今回はウエディングケーキについてお伝えしよう思います
以前はイミテーションケーキといって、食べることはできない入刀用の
背の高い見た目にも豪華なケーキが人気でした
現在はすべて食べることのできる、『生ケーキ」』が人気です
というのも、『生ケーキ』だといろんな演出ができるから
たとえば、「幸せのおすそわけラッキードラジェ」
ドラジェは、アーモンドに色づけした砂糖をコーティングしたお菓子のことです。
ゲストに振舞うケーキの中にドラジェをいくつか仕込み、
そのケーキが当たった方に、プレゼントをしたり、
スピーチをいただく、という演出です
そしてやっぱり欠かせないのは、「ファーストバイト」
新郎様・新婦様で食べさせあう演出です
新郎様から新婦様への一口は「一生食べるものには困らせないよ」
新婦様から新郎様への一口は「一生おいしいものを食べさせてあげるね」
という意味が込められています
また、フランスの伝統菓子である「クロカンブッシュ」はシュークリームを
たくさん積み固めてあることから「子宝に恵まれる」とされています
最近ではおふたりの趣味や好きなものを
ケーキで表現するカップルも多いですね!
ウエディングケーキ入刀は「初めての共同作業
」ともいわれていましたが、
それだけでなく、たくさんの意味をもつ演出としても
楽しまれているのです
あなたはウエディングケーキにどんな想いを込めますか?
ウエディングケーキひとつにも、きちんと意味を込めると
おふたりのご結婚式はさらに素敵なものになると思いますよ
ブライダル
保高
この記事を共有する
この記事つぶやく