![ホテル雅叙園東京の写真](https://cdn.zexy.net/p/wedding/0000009066/1006050534/images/001007454031.jpg)
【日本初の総合結婚式場】幸せをよぶ日本の彩りが、ふたりと家族の絆を深める
【目黒駅徒歩3分】創業より96年の時を越え、23万組の家族の幸せが息づく芸術空間。ホテルに一歩足を踏み入れた瞬間から、壁面や天井に至るまで鮮やかな祝福の色彩が広がる全天候型施設。4つの挙式空間と18の披露宴会場からハレの日にふさわしい舞台を見つけて
- アクセス/TEL
- JR・東急目黒線・地下鉄南北線・都営三田線目黒駅より徒歩3分
- 300万 ~ 400万
- 着席 2名~482名・立食 30名~1000名/少人数・50名以下プランあり
-
-
先輩カップルの評価ポイント
- 会場の雰囲気
- サービス
- 料理・飲物
- 厳かな伝統美の宿る空間の中、創業より受け継ぐホスピタリティでゲストをお迎えしております
【目黒駅徒歩3分】創業より96年の時を越え、23万組の家族の幸せが息づく芸術空間。ホテルに一歩足を踏み入れた瞬間から、壁面や天井に至るまで鮮やかな祝福の色彩が広がる全天候型施設。4つの挙式空間と18の披露宴会場からハレの日にふさわしい舞台を見つけて
-
日本で初めての総合結婚式場
伝統芸術とおもてなしの心が宿る「ミュージアムホテル」へ
誰もが美食と芸術を愉しめる料亭として昭和3年に創業した同ホテル、これまで23万組以上もの家族のはじまりを見守ってきた。便利なアクセスと、神殿・宴会場・美容室・宿泊施設などが揃う全天候型施設でゲストも安心
-
ふたりと家族を想い造られた場所
幸福への祈りをこめて、時代の名工たちが築きあげた芸術空間
鮮やかな紅色や千歳緑に、縁起のよい梅や家族円満を表す鹿の親子。挙式空間や披露宴会場はもちろん、母娘の儀式を行う部屋なども細部まで家族の幸福を願う色彩と美術品で満ちる。親子の色鮮やかな思い出を紡いで
-
五感で愉しむ華やかな和洋中の婚礼料理
幅広い世代のゲストに喜ばれる、料亭発祥のおもてなし
四季の移ろいを可憐に映す日本料理、格式高い西洋料理、奥深い味わいが楽しめる中国料理。さらに、それぞれの魅力を一度に愉しめる折衷料理も。ゲストに合わせた、感謝の気持ちが伝わるオリジナルメニューも対応可能
ふらっと見学だけでもOK!
フォトギャラリー
-
挙式会場(大巳殿(70名)、天穂殿(80名))
-
古式ゆかしい花嫁行列。雅楽の演奏のなか誓いの儀が執り行われます
-
絢爛豪華な美術品に彩られた本社造りの神殿「大巳殿」 -
伝統に則った式をスタイリッシュに演出する「天穂殿」 -
伝統的な白無垢で交わす誓いの盃 -
教会式のような形を取り入れた「父との入場」
-
-
挙式会場(大巳殿(着席:70名))
-
花嫁の白無垢姿が美しく映える紅色が特徴的な「大巳殿」。 梅の花や鶴が描かれた彩色木彫板、末広がりを意味する扇画など、幸せを願って創られた美しい空間が、おふたりの門出を祝福いたします。
-
挙式の直前に母と娘の2人だけで過ごしていただくお部屋「繋ぎの間」で行う伝統儀式”紅差しの儀” -
両親に見守られながら、新郎の元へ -
伝統の儀式は今も昔も変わらず受け継がれる。祝福の眼差しがふたりを包む -
新郎新婦と両家の繁栄を祈って、華麗な巫女舞が神前に奉納される
-
-
挙式会場(天穂殿(着席:80名))
-
黒と紫が高貴な雰囲気を織り成す「天穂殿」は、四季山水の壁画に彩られた風雅な空間。 ゲストが祭壇に向かって着席する席配置など、形式に捉われずに現代的な発想を織り交ぜた自由度の高さも魅力。
-
想いをつなぐ時間を大切にしてきたホテル雅叙園東京の神前式。天候に左右されず開催できることも創始者の想いが反映されている。 より自由なスタイルも可能で教会式のように新婦が父とともに入場するスタイルも。 -
神殿と親族紹介室をつなぐ「繋ぎの間」実りを意味する12枚の植物の絵が飾られている -
神殿に足を踏み入れた瞬間から、迫力のある雅楽の生演奏がゲストを迎える
-
-
挙式会場(ガーデンチャペル(最大90名様))
-
爽やかな太陽の光と落ち着いた天然石がおふたりの挙式を華やかに彩る
-
天空に佇む光あふれる清廉な教会。全天候型であるところも安心。 -
エンゲージリングをモチーフとした円筒型のチャペル。迫力の生演奏も奏でられる。 -
アフターセレモニーにチャペル前のガーデンも利用可能
-
-
披露パーティ(【少人数専用】牛若(最大24名))
-
鮮やかな色彩の床柱、光と影が繊細な表情の組子障子に目を奪われる
-
日本の古典美を華やかに表現 -
家族を囲んで和やかなご会食を -
東洋一の美術の殿堂と謳われ多くの人々に親しまれる類まれなき随一の場所
-
-
披露パーティ(【和室の披露宴会場】竹林(最大50名))
-
見渡す限りの美術品がふたりの結婚式を華やかに彩る
-
天井には色鮮やかな花々。欄間には艶やかに舞う孔雀が描かれている。 -
匠の技の結晶とも言える高貴で華やかなしつらえが、訪れる人の心を魅了します -
ロビースペースには華やかな彩色木彫板が。ゲストにとっても絶好のフォトスポットに
-
-
披露パーティ(【和洋の披露宴会場】清風(最大80名))
-
古式ゆかしい祝宴も、和洋折衷のパーティもどちらも似合う(80名まで着席)
-
豊富な和の演出を取り入れて、ゲストへのおもてなしを -
ふたりのこだわりを反映する装花スタッフは、和も洋も自由自在に叶える -
華やかな彩の中で二人らしい結婚式を叶えて
-
-
披露パーティ(【芸術的な空間】孔雀(最大98名様))
-
組子細工をモチーフにした芸術的な空間の中で叶う贅を極めたこだわりウエディング
-
古都・京都を連想させる雅やかな会場 -
日本の伝統美が色鮮やかな装花と相まって上品で高貴さに満ちた雰囲気を演出 -
オリジナルデザインのペーパーアイテムなども含めて世界観を作り込んで
-
-
披露パーティ(【和室の披露宴会場】鷲の間(最大110名))
-
創業者・細川力蔵の「お客様を喜ばせたい」という純粋な思いが創り上げた、圧倒的な美空間
-
古来より縁起がいいとされる日本の美しい色と、伝統工芸の粋を集めた美術品で彩られている。 -
親族にも友人にも喜ばれる華やかな祝宴を、華やかな会場で叶えて -
クラシックな洋装にもマッチする唯一無二の雰囲気は、和も洋も叶えたいふたりにもお勧め -
天井の美しい扇絵、壁のレトロな照明など、細部まで贅が尽くされた123畳の広々とした空間
-
-
披露パーティ(【メインバンケット】舞扇(最大182名))
-
扇方の組子格子が印象的な、鮮やかで上質なメインバンケット
-
天井高7mの開放感ある空間に、瑠璃色を取り入れたカーペットが引き立ちます
-
-
披露パーティ(【親族中心の祝宴に】牛若(最大24名))
-
大切なご親族だけでの落ち着いたご会食も、華やかで特別感のある空間で行えばきっと一生の記念に。
-
鮮やかな色彩の床柱、光と影が繊細な表情の組子障子に目を奪われる -
和も洋も叶う伝統的な美術空間。ここでしか叶えられない特別間を感じることができる。 -
花嫁の白無垢姿が美しく映える「大巳殿」。 幸せを願って創られた美しい空間がおふたりの門出を祝福する。 -
伝統の儀式は今も昔も変わらず受け継がれる。祝福の眼差しがふたりを包む -
教会式のように、お父様や大切な方とのご入場が叶う「お手引き入場」親御様への感謝が伝わるセレモニー。
-
-
ロケーション1
-
95年の時を超え、日本の彩りがふたりと家族の門出を祝福する
-
組子細工から差し込む光が美しい長い廊下を親族とともに歩む「参進」 -
出雲大社より御霊を迎えた、幸福への願いが宿る2つの本格神殿。冴えるような紅色が美しい「大巳殿」 -
天然石と爽やかな太陽の光がおふたりを祝福するチャペル。
-
-
ロケーション2
-
四季折々に多彩な表情を見せる庭園
-
迫力ある滝が日本ならではの美を引き立てる -
参列のゲストも記念写真が撮れる人気なスポット -
幻想的な滝の前でのご撮影
-
-
料理・ケーキ1
-
旬の食材を最大限に活かす調理法から生まれる洗練されたメニューの数々
-
豊富な経験に裏打ちされた確かな技術をもって、おふたりに代わりお客様をおもてなし -
和食と中華の融合した「彩り前菜」は見た目も華やかに楽しんでいただける -
西洋料理シェフが厳選した「牛フィレ肉の低温ロースト」は絶品
-
-
料理・ケーキ2
-
器や盛付けにも料理人の細かなこだわりが宿る、目にも美しい日本料理
-
日本料理料理長、加藤允人。「人を喜ばせることが大好き」と語る旺盛なサービスで美味を紡ぐ -
心と体でご満足いただけるホテル雅叙園東京自慢のお料理 -
味はもちろん、見た目でもゲストを喜ばせたい。
-
-
料理・ケーキ3
-
ペストリー料理長、生野剛哉。誠実な作業から丁寧につくられていくスイーツは絶品 -
和装での入刀にピッタリ。縁起のいい扇をコンセプトとした「祝扇」
-
パティスリー「栞杏1928」では様々なケーキやチョコレートが購入できる -
鮮やかで芸術的なチョコレートは引き菓子や記念品にも人気 -
雅な世界観を自宅でも楽しんでもらえると引き菓子にも人気 -
大切な日の贈り物にも -
雅叙園の彩りを感じていただける「天井画マカロン」
-
-
衣裳
-
伝統を重んじる白無垢、人を想う気持ちを色に込めた華やかな色打掛など、ふたりの人生を彩る為の衣裳が豊富
-
多種多様なパーティ会場に合ったウエディングドレスやカラードレス -
タキシードも種類が豊富 -
フィッティングルームまで統一された世界観。衣裳スタッフがきめ細かくサポートしてくれる -
親御様の衣裳もこちらでごレンタル可能
-
-
ロケーション3
-
婚礼衣裳で一番格式が高いとされる白無垢を身にまとい晴れの舞台へ
-
全天候型の式場のため、天気や気候を気にせず式に臨める -
畳で迎える和室フロアはゲストからも好評 -
「唯一無二」と評される非日常感 -
東洋一の美術の殿堂、昭和の竜宮城と謳われ多くの人々に親しまれる場所
-
-
ロケーション4
-
能舞台には林功画伯が描いた松、天井には扇絵と贅が尽くされた空間「鷲の間」
-
天井や壁面に描かれた日本画、組子障子など、和装はもちろん洋装も映えるスポットがホテル館内に点在する -
紅い絨毯と重厚感のあるダークブラウンを基調とし、大正ロマンの雰囲気を感じさせる「南風階段」 -
江戸時代から人々が集う景勝地だった「目黒の森」。都心にいることを忘れさせるほど豊かな緑に抱かれた空間
-
-
歴史
-
趣のある正面玄関
-
ゲストをお迎えする縁起物で作られた「招きの大門」 -
東京都の指定有形文化財にも選ばれている「百段階段」での撮影も人気 -
「草丘の間」では自然の光と四季草花絵のコラボレーションが叶う -
都心とは思えない緑に囲まれたロケーションに心華やぐ -
結婚式だけでなく、お顔合わせやご結納、記念日など、式の前後の様々なニーズに応えられる
-
-
付帯設備
-
目黒駅より徒歩3分、車でも首都高速2号線 目黒ランプより3分の好立地 -
晴れの日を迎え、胸が高鳴る -
ガラスドームで覆うようにしつらえたアトリウムガーデンは光と水と緑が美しく調和
-
挙式前日ステイで親子水入らずの時間を過ごすのもおすすめ -
エグゼクティブラウンジにて、抹茶のお点前でおもてなし(曜日限定) -
全て80平米以上の広々としたスイートルームは贅を極めた空間で、身も心もリラックス -
スイートルームで家族とのかけがえのないひとときを満喫
-
ふらっと見学だけでもOK!
クチコミ
-
- 参列した
- 会場の雰囲気を特に評価しています
総合満足度会場の雰囲気5 サービス5 料理・飲物4 ロケーション4- 参列
- 2023-12-10 00:00:00.0
風情を感じられる、品格のある結婚式
日本の和を感じられる、品格のある結婚式でした。披露宴会場が、下足を脱ぐ場所で、畳だったため、とても楽に参加することができました。
ガジュマルさん投稿日:2023-12-25 18:28:37.0
-
- 申込をした
総合満足度会場の雰囲気5 サービス4 料理・飲物4 料金5 ロケーション4- 成約
- 2023-12-10 00:00:00.0
- 人数
- 50名
芸術に囲まれた格式の高い空間に魅了されまくりでした
会場が綺麗すぎました! そして案内スタッフがプロっフェッショナルで、他の式場との差別化ポイントを細かく教えてくださいました。 また、会場はまさに芸術だったので、挙式で少し飽きても周りの芸術品を見て楽しんでもらえるんじゃないかと思い決めました笑 また、誰に聞いても「雅叙園すごいねっ」って言われる格式の高さもあり、会社の上司やお世話になった方々も呼ぶので恥ずかしくない会場だなと思ったことも大きな決定ポイントでした。 自分たちの上げたい式の日も空いてたことと、思ってた金額より低かったので、もうNG理由無しで即決しました。 ウェディングドレスも1万点以上あるとのことですので、 これからの挙式準備が本当に楽しみです!
確認済み ちぃちゃんさん投稿日:2023-12-23 16:09:05.0
-
- 下見をした
- 会場の雰囲気を特に評価しています
総合満足度会場の雰囲気5 サービス5 料理・飲物5 料金5 ロケーション5- 下見・オンライン相談会
- 2023-11-26 00:00:00.0
格式高い素敵な会場です
以前にアフタヌーンティー等で訪れたことがあり、雰囲気のいい場所だったため、ブライダルフェアに参加しました。 コース料理のうち数品をいただくフェアでしたが、とても美味しく、クオリティの高さに驚きました。
確認済み ゆみさん投稿日:2023-12-17 20:29:10.0
-
- 結婚式をした
- 会場の雰囲気を特に評価しています
総合満足度会場の雰囲気5 サービス5 料理・飲物5 料金5 ロケーション5- 挙式
- 2023-10-22 00:00:00.0
- 人数
- 70名
和と洋どちらも憧れてる方におすすめです!
元々学生時代から名前は知っていましたが、教会式に憧れがあった私には和風すぎるのではと思っていました。しかし、見学してみると建物全体が非日常空間でとても圧倒されました。 チャペルもナチュラルでとても綺麗だし、披露宴会場は畳の「鷲」と言うお部屋を選びました。 和洋どちらも取り入れることができて 他の会場ではできない雅叙園ならではの結婚式をすることができました。 演出も雅叙園ならではのものも多く、 私は1歳の息子がいるのでケーキ入刀ではなく 息子も食べれるおにぎりバイトを取り入れました。 大きなおにぎりに海苔で「お結び」と言う文字を入れていただき、とても可愛い仕上がりになりました。 あとは、友人に余興を頼むのが申し訳なかった為 余興の代わりに餅つきを取り入れました。 プロの方々が盛り上げてくださるので会場全体で盛り上がりました。
確認済み ちーちゃんさん投稿日:2024-02-15 23:17:50.0
-
- 結婚式をした
- 料金を特に評価しています
総合満足度会場の雰囲気5 サービス5 料理・飲物5 料金5 ロケーション5- 挙式
- 2023-08-26 00:00:00.0
- 人数
- 21名
- 料金総額
- 204.6万円
ゲストから大好評の式!!
ゲストは親族のみの身内婚でした。 ゲストに喜んで欲しい!感謝の気持ちを伝えたい! が私たちの挙式のテーマだったのですが、とても好評でした。 ゲストから好評だった点は ・会場(ガーデンチャペル/牛若の間) ・料理(和食) の2点です。 【会場】 チャペル:生演奏とコーラスが素晴らしい 披露宴会場:今までにない会場で豪華絢爛 【料理】 箸で食べられるのが楽、馴染みのある和食が良い と、式中から式後まで 本当に素敵だった!(体調等で)来れなかった親族がいたのが勿体無いくらい! と嬉しい感想を沢山頂けて、雅叙園で挙げてよかった!と心底感じました。
確認済み Kさん投稿日:2023-12-07 17:02:38.0
よくあるご質問
-
内容によって様々対応は可能ですが、最短約一か月前を目安にしております。
-
館内に【東京都指定有形文化財「百段階段」】があり、時期により展示会を行っております。
-
プランのご用意がございます。
-
ドレス・和装を含め600着以上あるお衣装より、色鮮やかな想い出を作る1着をご提案しております。
-
無料ホテルバスのご用意がございます(目黒駅・品川駅)。
ふらっと見学だけでもOK!
基本情報
- 挙式スタイル
- 教会式 (独立型)¥308,000、人前式 (独立型)¥308,000、神前式 (館内)¥154,000
- 料理料金
- 和¥18,700・¥24,200、洋¥15,400・¥24,200、中¥17,600・¥24,200、和洋中¥20,900
- 飲物料金
- ¥3,850(乾杯酒、ビール、焼酎、ワイン、ソフトドリンク ※フリードリンク)
- 収容人数
- 着席 2名~482名、立食 30名~1000名
- 持込料金
- 衣裳(有料)、引出物(有料)
- 設備
- 写真室、美容室、クローク、メイク室、着付室、列席者更衣室、音響照明、ピアノ、ガーデン、スクリーン他
- 宿泊施設
- 有(60室)/全室スイートルーム/新郎新婦および列席者の割引有
- 二次会
- 二次会使用可能 ※ホテル雅叙園東京で結婚式を挙げるカップルに限る。3ヶ月前より受付
- 送迎
- JR目黒駅(東口)とJR品川駅(高輪口)より無料送迎バス運行
- 支払方法
- 申込金20万円/挙式14日前までに全額振り込み(後払いも相談可能)/ブライダルローンの紹介有
- その他
- 【受賞歴】◆2024年、「Forbes Travel Guide 2024」のホテル部門にて「4つ星」を2年連続受賞 ◆2022年、「World Luxury Hotel Awards 2022」にて「Luxury Concept Hotel」を受賞 【備考】収容人数には新郎新婦を含む
- 見積り(80名)
- 合計342万1505円
- 宿泊施設あり
- 1カ月前申込可
- 少人数プランあり
- 50名以下プランあり
- 駅徒歩5分以内
- インターチェンジ5km圏内
- 当日送迎
アクセス情報
会場 アクセス/TEL
- 交通
- 目黒駅/JR・東急目黒線・地下鉄南北線・都営三田線目黒駅より徒歩3分
- 所在地
- 東京都目黒区下目黒1-8-1
- 営業時間
- 平日12:00~19:00、土日祝休10:00~20:00(祝休日を除く水曜定休)
- お問い合わせ
- 平日12:00~19:00、土日祝休10:00~20:00(祝休日を除く水曜定休)
- 利用可能時間
- ー
- 担当
- ー
- 予約
- 挙式日の1年半前から
- 駐車場
- 無料(160台) ※事前予約不要。フェア参加時も無料で利用可能
ホテル雅叙園東京
浜松町・品川・目黒・世田谷/ホテル