夫婦神を祀る京都・祇園「八坂神社」。真の歴史と永遠に存在する幸せを感じて下さい。
挙式会場(神社)
八坂神社常磐新殿
-
●本殿40名 舞殿36名
-
●本格的神前結婚式
-
一歩一歩、永遠の幸せへと続く道を進む「参進の儀」
-
舞台の結婚式場 重要文化財「舞殿」
-
国宝の持つ、本物の特別感「本殿結婚式」
-
八坂神社だからこそかなう本格的神前結婚式
-
祇園さんの花嫁になる
お二人の佳き日の思い出は、ずっと八坂神社と共に。
その他
-
当社で衣裳・着付けや他社から着付けて来館が可能。昨今の「結婚式だけは行いたい」というカップルの思いに対応。
-
たくさんのロケーション、季節毎の美しさをある境内。お二人の永遠の始まりはいつまでもここにー
-
歴史ある神社の佇まいが、佳き日のお二人を見守る
-
凛として新しく、どこか懐かしい...神社ならではの感動
和のイメージ、洋のイメージを神社らしく取り入れて展開
その他
-
通常非公開 「常磐御殿」のお庭で記念撮影
-
「結婚式だけは行う」というこれからの新しい一つのスタイル。安心と安全、感謝が伝わり、しかもリーズナブル。
-
世界的にも有名な京都・祇園 八坂神社で挙式を行い特別な写真を撮影する。満足と大切な気持ちが伝わる。
-
これから一緒に歩むお二人...八坂神社と共に
神社らしさ漂う厳かなシーンが多くあり、撮影スポットもそこかしこに
撮影スポット
-
神社らしい、朱の輝き(正門 南楼門と花嫁)
-
非公開の枯山水庭(常磐御殿の庭)
-
特別な迎賓室 (常磐新殿会館内 貴賓室)
-
祝福のまなざしが向けられる参進の儀
-
整列のとき、凜々しい二人
-
心に寄り添う、鎮守の森を見つめて
八坂神社の挙式の醍醐味「参進の儀」
その他
-
どこまでも続く、幸せな未来に向けて一歩ずつ、感動をかみしめながら進む儀式
-
「正門 南楼門」から、巫女に導かれ厳かに挙式場に進む
境内のそこかしこに写真映えのロケーションが
ロケーション
-
佳き日のあふれる輝きを撮影
-
国宝本殿の前で、お参りの記念ショット
-
和傘が映える神社ロケーション
-
正門「南楼門」前で映えショット
-
神社だからこその笑顔あふれるショット
-
お母様とのかけがえのない1枚
-
和装と朱塗り、緑、青空は最高の組み合わせ
-
参道での何気ないショットが映える
これぞ神社と呼べるシーンを感動と共に
ロケーション
-
国宝「本殿結婚式」
-
参道を貸し切ったように進む「参進の儀」
-
重要文化財「舞殿結婚式」
-
日本でも数少ない国宝での神前結婚式は大きな魅力
-
写真映え人気が高い「貴賓室」
-
境内の至る所に、八坂神社だけの写真スポットが
-
境内で撮影できるのは当社カメラマンのみの「希少性」
-
幸せに満ちあふれた輝く笑顔の1枚を