カテゴリ
鏡開き!
更新:2013/10/2 13:21
ルシアスガーデンプランナーブログをご覧のみなさま、
こんにちは
10月に入り、今年も残すところ3ヶ月となりました。
一日の気温差が激しい今、
風邪などひかぬようご注意くださいませ
さて、本日は、演出の1つ
鏡開き
に関するお話です。
風邪などひかぬようご注意くださいませ
さて、本日は、演出の1つ
鏡開き
に関するお話です。
酒樽のふたを木づちで割るこの儀式。
樽の丸いふたを鏡と呼び、
鏡は魂の宿るものとされ割るという表現は相応しくないことから、
「鏡開き」と呼ぶそうです。
鏡は魂の宿るものとされ割るという表現は相応しくないことから、
「鏡開き」と呼ぶそうです。
鏡開きには、樽に”こも”がまいてある、こも樽が使われます。
江戸時代からの産業で、
お酒を運ぶ樽にこもを巻くことで、
樽を保護したり、害虫から護っているのだそうです。
江戸時代からの産業で、
お酒を運ぶ樽にこもを巻くことで、
樽を保護したり、害虫から護っているのだそうです。
こも樽の産業は、
なんと、
ルシアスガーデンのあるこの地が有名なのだそうです
なんと、
ルシアスガーデンのあるこの地が有名なのだそうです
こも樽は、ルシアスガーデンでのお式にぴったりのアイテム
和装にピッタリ。
でも最近は、洋装のドレスで
鏡割りをなさる方もいらっしゃいますよ。
和装にピッタリ。
でも最近は、洋装のドレスで
鏡割りをなさる方もいらっしゃいますよ。
ということで、
ルシアスガーデンでお式の演出の1つに
「鏡開き」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
ルシアスガーデンでお式の演出の1つに
「鏡開き」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
コメントを書く