ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

柳川藩主立花邸 御花 since 1738の写真・フォト -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

柳川藩主立花邸 御花 since 1738:《1月ホテルリニューアル完成》300年を超えて愛される文化財で、和洋が溶け合う結婚式
柳川藩主立花邸 御花 since 1738
西鉄柳川駅西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅より車で10分、筑後船小屋駅より車で25分、九州自動車道みやま柳川ICより車で15分、南関ICより車で30分、佐賀空港より車で30分 アクセス/TEL

300年の歴史を紡ぐ国指定名勝の藩主邸「御花」

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション1画像 1-1

    7000坪の敷地内に「和風の殿様屋敷」と「洋風の迎賓館」が共存する

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション1画像 1-2

    国指定名勝「松濤園」を望む100畳の「大広間」

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション1画像 2-1

    西洋館内の挙式会場は温かな光が差し込む空間

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション1画像 2-2

    白亜の西洋館をバックに、門前でフォトジェニックな一枚を。

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション1画像 2-3

    時代の趣を感じる西洋館でドレスも映える

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション1画像 2-4

    日本の伝統的文化「花嫁舟」が柳川で叶う。ご家族の方も乗ることが可能。家族の時間に寄り添う

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション1画像 2-5

    夜のライトアップされた館内で幻想的なウエディングも可能です。

窓から降り注ぐ自然光が純白のドレスを美しく照らす挙式シーン

西洋館

  • 70名

  • キリスト教式・人前式

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 チャペル(西洋館)画像 1-1

    100年の歴史を持つ迎賓館でのチャペル式

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 チャペル(西洋館)画像 1-2

    自然光が差し込むブラウン調のチャペル

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 チャペル(西洋館)画像 2-1

    繊細な建築美が花嫁をより美しく魅せる

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 チャペル(西洋館)画像 2-2

    おふたりが愛を誓った場所がこの先もずっと残り続ける

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 チャペル(西洋館)画像 2-3

    和装の挙式も似合う

細部まで美しい明治時代の「鹿鳴館建築」洋装はもちろん和装も映える

西洋館

  • 70名

  • 人前式・キリスト教式

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(西洋館)画像 1-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(西洋館)画像 1-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(西洋館)画像 2-1

    洋館×和装がお洒落なレトロモダンウエディング

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(西洋館)画像 2-2

    自然光が差し込むブラウン調の建物にドレスが映える

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(西洋館)画像 2-3

    「ゲストの印象に残る結婚式がしたい」方にオススメ

敷地内でガーデンウエディングも可能。アットホームでナチュラルウエディングが叶う

ガーデン挙式

  • ~100名

  • 人前式・キリスト教式

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(ガーデン挙式)画像 1-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(ガーデン挙式)画像 1-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(ガーデン挙式)画像 2-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(ガーデン挙式)画像 2-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 セレモニースペース(ガーデン挙式)画像 2-3

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は澄んだ空気と四季折々の魅力がある「花嫁舟」

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出1画像 1-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出1画像 1-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出1画像 2-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出1画像 2-2

    御花の船着場「東門」に到着後はゲストの祝福が待っている

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出1画像 2-3

明治43年に立花家の迎賓館として建てられた「西洋館」

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 外観画像 1-1

    近隣の方なら誰もが知っている「特別な場所」

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 外観画像 1-2

    遠方の方にとっては他にはない「非日常空間」

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 外観画像 2-1

    西洋館2階は挙式会場。白を基調としたデザインと自然光降り注ぐ大きな窓が特徴的

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 外観画像 2-2

    美しい洋館に真っ白なウエディングドレスが映える

100畳ものスケール空間に、豊かな時を重ねた本物ならではの品格漂う「メイン会場」

大広間(~120名)

  • 着席数20名~120名

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 1-1

    国指定名勝「松濤園」を正面から望むことができる贅沢な空間

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 1-2

    どの角度から撮影しても写真映えする会場

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 2-1

    和×洋でレトロモダンなウエディングが叶う

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 2-2

    20名の少人数から100名の披露宴まで幅広く対応が可能

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 2-3

    シンプルな造りだからこそおふたりだけのコーディネートが映える

両家へのお披露目に相応しい、格式ある空間。

大広間(~120名)

  • 着席数20名~120名

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 1-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 1-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 2-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 2-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 大広間(~120名)画像 2-3

和洋映えるクラシカルモダンな大人数のパーティ

Over The Moon(~180名)

  • 着席数30名~180名

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 Over The Moon(~180名)画像 1-1

    国指定名勝庭園を2階から一望できる

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 Over The Moon(~180名)画像 1-2

    リニューアルした和モダンな雰囲気の会場

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 Over The Moon(~180名)画像 2-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 Over The Moon(~180名)画像 2-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 Over The Moon(~180名)画像 2-3
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 Over The Moon(~180名)画像 2-4
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 Over The Moon(~180名)画像 2-5

ご家族の絆を結ぶご会食。14代 立花寛冶の居間として使用されていた歴史ある空間

会食会場 松の間(~12名)

  • 着席数4名~12名

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 会食会場 松の間(~12名)画像 1-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 会食会場 松の間(~12名)画像 1-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 会食会場 松の間(~12名)画像 2-1

    かつてお殿様が使用されていた格式高いお部屋

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 会食会場 松の間(~12名)画像 2-2

    挙式後のご家族での会食や結納・お顔合せ会場としても人気

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 会食会場 松の間(~12名)画像 2-3

柳川伝統文化「さげもん」「紅差しの儀」など御花ならではの演出が叶う

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出2画像 1-1

    柳川伝統文化【さげもん】はフォトスポットとしても人気

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出2画像 1-2

    祖母や母がお雛様の時期に娘の幸せを祈ってひとつひとつ手作りしたことが由来と言われています

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出2画像 2-1

    紅差しの儀

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出2画像 2-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出2画像 2-3
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 演出2画像 2-4

    筥迫の儀

数百着の中から運命の1着を

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 衣裳画像 1

    「御花に合う衣裳」を取り揃えた提携衣裳店をご紹介

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 衣裳画像 2-1

    お洒落なブライズルームでお支度を

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 衣裳画像 2-2

    レトロな西洋館とドレスが似合う

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 衣裳画像 2-3

    自分らしい1着を

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 衣裳画像 2-4

    ドレスに合わせたオーダーメイドのブーケ

柳川の美しい街並みや撮影スポットで特別な一日を写真に残せる

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション2画像 1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション2画像 2-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション2画像 2-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション2画像 2-3
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション2画像 2-4

美しい街並みの中でもひときわ輝きを放つ場所

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション3画像 1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 ロケーション3画像 2

御花と縁ある神社での挙式

三柱神社

  • 60名

  • 神前式

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 神社(三柱神社)画像 1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 神社(三柱神社)画像 2-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 神社(三柱神社)画像 2-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 神社(三柱神社)画像 2-3
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 神社(三柱神社)画像 2-4
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 神社(三柱神社)画像 2-5

宿泊ができる客室や広々とした待合スペース等、設備が充実しており遠方ゲストも安心

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 付帯設備画像 1

    広々としたロビーでお客様をお出迎え

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 付帯設備画像 2-1

    【控え室】ご親族様も落ち着いた時間を過ごせます

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 付帯設備画像 2-2

    ホテルの客室からは国指定名勝庭園を見渡せる

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 付帯設備画像 2-3
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 付帯設備画像 2-4

300年の歴史を紡ぐ国指定名勝の藩主邸

先代が守り続けてこられ、国の文化財となった「御花」はおふたりの想い出の場所としてずっと残り続けます

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 歴史画像 1-1
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 歴史画像 1-2
  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 歴史画像 2-1

    【当時】料亭旅館「御花」を創業されたおふたりの結婚当時のお写真

  • 柳川藩主立花邸 御花 since 1738 歴史画像 2-2

    【現在】「御花」を守り続けて来られたおふたりの現在のお姿

柳川藩主立花邸 御花 since 1738のすべてのフォト

すべてのフォト(17)
挙式会場(4)
披露パーティ(4)
衣裳(1)
付帯設備(1)
ロケーション(3)
その他(4)

今週末予約可能なブライダルフェア

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。
見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。