ムービー(披露宴)
美しき迎賓館を舞台に、輝きに満ちた祝福のひとときを
美しき迎賓館を舞台に、輝きに満ちた祝福のひとときを
外観
日本の西洋建築の傑作 110余年の時を刻む美しき迎賓館
三井家の賓客をもてなす迎賓館として、綱町三井倶楽部が誕生したのは、1913年(大正2年)のこと。日本における西洋建築の父ジョサイア・コンドル博士が手掛けたこの美しい迎賓館は、幾多の饗宴の舞台となり、多くの国賓や公賓をお迎えしてまいりました
-
かつては音楽室として使用されていた、気品溢れるチャペル
-
きらめくシャンデリアと重厚なアンティークのインテリアが特徴の本館大食堂
-
大切な方々の祝福に包まれて本館大階段からゲストの前におふたり登場する「階段セレモニー」
-
フラワーシャワーは緑豊かなガーデンで
-
長きに渡り、国賓や公賓に親しまれてきた綱町三井倶楽部クラシックフレンチ
歳月を経た本物ゆえの優雅で絵になるこの場所がおふたりの特別な日の舞台に
都心とは思えない静寂なロケーション。純英国風西洋庭園と日本庭園が織り成す自然美。ルネサンス様式を基調とした宮殿造りの本館は、貴重な絵画や彫刻など気品漂う調度品に溢れ、華やかな空間を彩ります
クラシカルな洋館と自然豊かな庭園でのロケーション撮影
ロケーション
ステンドグラスから上品な光が降り注ぐ本館大階段、ヨーロッパの宮殿のようなバルコニーは、人気のフォトスポット。美しい緑が広がる約6,000坪の庭園や重厚感のあるクラシカルな洋館でのロケーション撮影は、映画のワンシーンのような1枚を残していただけます。
美しい音色と優しい光に導かれて誓う気品溢れるチャペル
挙式会場(チャペル)
チャペル
-
●最大72名様
-
●キリスト式 人前式
明るい光が差し込み清らかなオルガンの音色が響き渡る音楽室チャペル
柔らかな陽光が注がれる優美な空間で大切な方々と紡ぐ至福の瞬間
大切な方々に見守られ、永遠の愛を誓う喜び。祝福が満ちる優美な空間で、感動的なセレモニーを。
クラシカルで格調高いメインダイニング
披露パーティ
本館大食堂
-
●着席数20名~85名
綱町三井倶楽部を象徴する「本館大食堂」は、幾多の国賓や公賓をもてなす晩餐会の舞台となった場所。きらめくシャンデリアと重厚なアンティークのインテリアが格調高い雰囲気を漂させます。
扉を開けた瞬間に感じる開放感が魅力の会場
披露パーティ
別館大食堂
-
●着席数40名~170名
天井まで届く大きな窓いっぱいに広がる緑を 眺めながら寛げる「別館大食堂」。 明るく開放的な雰囲気に包まれながら、 たくさんの方々の心がひとつに通い合う。 かけがえのない歓びの時間をお過ごしいただけます
国賓をもてなしてきた伝統の本格フレンチ
料理・ケーキ
長きにわたり国賓や公賓に愛され続ける、至福の味でおもてなしを
国内外の賓客にも愛される本格クラシックフレンチは、伝統の技法を守りつつ現代的なセンスも取り入れて進化を遂げる逸品揃い。名品が眠るワインセラーからソムリエが厳選するワインとともに、大切なゲストをおもてなし。
伝統の技法をそのままに、移り変わる人々の嗜好や食材の機微を捉えた見た目も華やかな一皿
記憶に残る料理の数々、ワインセラーで管理された12,000本のワイン、磨きあげたグラスやカトラリー。 そのひとつひとつに職人たちのこだわりと熱い想いをこめて、心からおもてなしいたします。
庭園を見渡せるバルコニーでのデザートビュッフェ
披露パーティ
本館バルコニー
-
●着席数20名~85名
心が躍る、幸せのおすそわけ
季節をふんだんに感じられるフルーツタルトやケーキ、可愛らしいジュレやムースが一斉に並ぶデザートビュッフェ。それは一瞬ですべてのゲストを 幸せな気持ちにいざなうサプライズ、デザートひとつひとつに想いとこだわりを詰め込んだ華やかなおもてなしで、ゲストの心をときめかせます。
祝福に包まれる「階段セレモニー」
演出
パーティーのはじまりは、本館大階段よりおふたりが登場する「階段セレモニー」からはじまります。ステンドグラスの優しい光のなかで行うこのセレモニーは、綱町三井倶楽部伝統のスタイルとして、いまなお受け継がれております
乾杯やフラワーシャワーは広大な庭園で
庭園
開放的な庭園で行われる乾杯やフラワーシャワー、写真撮影は、ゲストとともに寛ぎのひとときをお過ごしいただけます
110余年の時を刻む本物の迎賓館
付帯設備
-
ターナーやヴィクトリア女王の幼少期の絵画が飾られおり豪勢な雰囲気の中にも品のあるウェイティングルーム
-
アンティークの家具がクラシカルなブライズルーム
-
自然光が室内を明るくし、ゲストを開放的な気分に
-
-
贅をつくした豪華なシャンデリア
西洋建築史に名を残す傑作
日本近代建築の父、英国の建築家ジョサイア・コンドル氏が ルネサンス様式とビザンチン様式を融合して造りあげた洋館。シャンデリアやエントランスなど細部にまで緻密な建築様式が配され、 鹿鳴館の設計者としても名高いコンドル氏ならではの意匠が随所に感じられます。歳月を経た本物ゆえの優雅で絵になるこの場所が、おふたりの特別な日の舞台となります。
ご家族や親しいご友人とのアットホームなウェディング
披露パーティ
少人数ウェディング
-
●着席数10名~20名
シェフの現代的なセンスを盛り込んだ正統なフレンチで至福のおもてなし。上質で温かいおもてなしを感じながら、優雅なひとときを
庭園に面した大きな窓が特徴の会場
披露パーティ
別館大食堂
-
●着席数40名~170名
柔らかな光と緑溢れる 空間で優雅な祝宴
クラシカルなコーディネートで優雅なウェディングを
披露パーティ
本館大食堂
-
●着席数20名~85名
おふたりのウェディングにさらなる輝きを添える、花の演出
演出
-
<BLESSING BORDEAUX>華やかな晩餐会を思わせる、クラシカルで優美な雰囲気が魅力
-
<CONDER‘S GREEN>コンドル博士が設計した西洋庭園のシンメトリーな美しい空間を演出
-
<EVERLASING RADIANCE>おふたりの人生の永遠の輝きをイメージしたきらめき溢れる演出
-
<FLORAL GARDEN>四季折々に咲く庭園の野原をイメージしたコーディネート
庭園の鮮やかな緑と美しい響き合う、フラワーコーディネートをご提案いたします
ふたりらしいオリジナリティ溢れるデザインで、晴の日に華を添えるウェディングケーキ
料理・ケーキ
-
-
シンプルでスタイリッシュなデザインも人気
名品を揃えたワインセラー
付帯設備
-
1891年のシャトー・マルゴー、1937年のロマネコンティをはじめ、約12,000本、3,000銘柄の珠玉のワインを取り揃えております
-
-
室温14度、湿度70%とワインを常に良い状態でお召し上がりいただけるよう心がけております
-
縁結びの神様「出雲大社」による神前式
挙式会場(神社)
神殿
-
●~40名様
-
●神前式
厳かな時間の中に日本と家族の歴史を感じる大切な時間
高貴な雰囲気が漂う神前式。格天井など、 和の伝統美が息づく空間で 古式ゆかしい儀式が執り行われます
-
-
贅を尽くした日本の伝統の美を感じさせる花嫁衣裳
-
桜に始まりつつじ、藤、そして秋の紅葉、黄金に光る銀杏に至る迄、四季折々の景観は絶景
伝統的な日本の美を大切に・・・
庭園
日本の伝統と女性らしい美の奥深さ
色打掛や白無垢など日本古来の装いでの前撮り。プライベートな庭園でリラックスして思いのままお過ごしいただけます
大正時代作の庭園を代表する名園
6,000坪の日本庭園では、桜に始まりつつじ、藤、そして秋の紅葉、黄金に光る銀杏に至る迄、四季折々の景観を楽しむことができます
何年、何十年先も訪れるたびに想い出す幸せな場所
その他
当倶楽部でご結婚式を挙げていただいたおふたりは、ご紹介無しでお食事のご利用が可能です。結婚記念日やお子様の七五三、親御様の還暦のお祝いなど、大切な日の場所として次の100年も皆様のご来館を心よりお待ちしております
大正2年建設。西洋建築史に名を残す洋館がウェディングの舞台に
付帯設備
ゲストの記憶にも刻まれる特別な1日
日本近代建築の父、英国の名高い建築家ジョサイア・コンドル氏が作りあげた通常は非公開の洋館。時を経た本物だけが持つ趣に包まれて、優雅なウェディング。古き良き時代から受け継がれた伝統ともてなしの心をそのままに大切なお客様をお迎えいたします。
綱町三井倶楽部のすべてのフォト・ムービー
すべてのフォト・ムービー(21)
- すべてのフォト
- ムービー(披露宴)
- 美しき迎賓館を舞台に、輝きに満ちた祝福のひとときを
- クラシカルな洋館と自然豊かな庭園でのロケーション撮影
- 美しい音色と優しい光に導かれて誓う気品溢れるチャペル
- クラシカルで格調高いメインダイニング
- 扉を開けた瞬間に感じる開放感が魅力の会場
- 国賓をもてなしてきた伝統の本格フレンチ
- 庭園を見渡せるバルコニーでのデザートビュッフェ
- 祝福に包まれる「階段セレモニー」
- 乾杯やフラワーシャワーは広大な庭園で
- 110余年の時を刻む本物の迎賓館
- ご家族や親しいご友人とのアットホームなウェディング
- 庭園に面した大きな窓が特徴の会場
- クラシカルなコーディネートで優雅なウェディングを
- おふたりのウェディングにさらなる輝きを添える、花の演出
- ふたりらしいオリジナリティ溢れるデザインで、晴の日に華を添えるウェディングケーキ
- 名品を揃えたワインセラー
- 縁結びの神様「出雲大社」による神前式
- 伝統的な日本の美を大切に・・・
- 何年、何十年先も訪れるたびに想い出す幸せな場所
- 大正2年建設。西洋建築史に名を残す洋館がウェディングの舞台に