バラの本数別に「花言葉の意味」を解説!色別の意味も紹介

贈り物として選ばれることも多いバラ(薔薇)の花束。バラには愛情や情熱を意味する花言葉がたくさんあります。この記事では、第一園芸株式会社クリエイティブ・ディレクターの石川恵子さん監修の下、バラの本数別の意味を徹底解説します。プレゼントには適さない悪い意味を持つ本数や色別の花言葉、シーン別におすすめのバラの花束も紹介します。

バラ(薔薇)全体の花言葉



バラ(薔薇)全体の花言葉

アジアやヨーロッパ、中近東、アフリカなどを原産地とするバラ。品種は3万種以上といわれ、一年を通して花屋に並んでいる、品種も色もバリエーション豊かな花です。

バラの歴史は紀元前までさかのぼり、紀元前2000年ごろに成立したとされる『ギルガメッシュ叙事詩』に世界で最も古いバラの記録がされているとか。

日本では、万葉集にバラの原種「ノイバラ」と考えられている「うばら」「うまら」を詠んだ歌があることから、奈良時代には存在していたといわれています。

バラ全体の花言葉は「愛」「美」で、本数や色によって異なる意味を持ちます。



【本数別】バラ(薔薇)の花言葉



【本数別】バラ(薔薇)の花言葉

ここからは本数別のバラの花言葉を紹介します。プロポーズや告白、好きな人へのプレゼントに適した意味を持つ本数をピックアップしてみました。

1本のバラの意味


「ひと目ぼれ」

2本のバラの意味


「この世界にふたりだけ」

3本のバラの意味


「愛しています」

4本のバラの意味


「一生愛し続ける」

5本のバラの意味


「あなたに出会えて本当に嬉しい」

6本のバラの意味


「あなたのものになりたい」

7本のバラの意味


「あなたに夢中」

8本のバラの意味


「思いやりに感謝」

9本のバラの意味


「いつもあなたを思っています」

10本のバラの意味


「あなたは完璧」

11本のバラの意味


「最愛の人」

12本のバラの意味


「私と付き合ってください」

12本のバラはダズンローズといわれることがあり、感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠という12の意味を込める場合もあります。

21本のバラの意味


「あなたに誓います」

24本のバラの意味


「24時間あなたを思っています」

33本のバラの意味


「あなたに愛を告げる」

37本のバラの意味


「心からあなたを愛しています」

40本のバラの意味


「あなたへの愛は本物です」

44本のバラの意味


「変わらぬ愛を誓います」

47本のバラの意味


「あなたは私の唯一の人」

48本のバラの意味


「変わらぬ愛」

50本のバラの意味


「永遠」

51本のバラの意味


「私の心の中にはあなただけがいます」

99本のバラの意味


「永遠の愛」

100本のバラの意味


「100%の愛」

101本のバラの意味


「あなたは私の唯一無二の存在」

108本のバラの意味


「結婚してください」

▼108本のバラの意味が気になる人はこちらの記事も♪
「108本のバラ」の花言葉&意味!プロポーズの花束にぴったり


111本のバラの意味


「永遠の愛」

365本のバラの意味


「あなたが毎日恋しい」

1000本のバラの意味


「千年愛してる」

1001本のバラの意味


「無限の愛」



バラ(薔薇)には、悪い意味を持つ本数もある?



バラ(薔薇)には、悪い意味を持つ本数もある?

バラにはネガティブな意味を持つ本数もあります。プレゼントするときには注意が必要な本数を挙げてみました。

日本で忌み言葉とされる「死」から4本、「苦」から9本は、ネガティブな意味を持つことがあります。

また、英語圏では13本が「永遠の友情」、15本が「本当にごめんなさい」、88本が「心から申し訳なく思っています」という意味があります。



【色別】バラ(薔薇)の花言葉



【色別】バラ(薔薇)の花言葉

色別のバラの花言葉も見ていきましょう。大切な人への贈り物としておすすめなバラの色と花言葉を紹介します。

赤のバラの意味


「あなたを愛しています」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」

ピンク色のバラの意味


「喜び(深い愛)」

ピーチ色のバラの意味


「誠意」

黄色のバラの意味


「幸せ」「友情」

黄色のバラはポジティブな意味もありますが、「嫉妬」という意味も持っています。人によっては、ネガティブに捉える場合もある色です。

白のバラの意味


「新たな始まり」

オレンジ色のバラの意味


「絆」

濃い紫色のバラの意味


「永遠の愛」

青のバラの意味


「夢がかなう」「奇跡」

ラベンダー色のバラの意味


「ひと目ぼれ」



【シーン別】おすすめのバラ(薔薇)の花束



【シーン別】おすすめのバラ(薔薇)の花束

最後に、贈る相手やシーン別におすすめのバラの花束を紹介します。

好きな人に告白・プロポーズするとき


1本のバラの花言葉は「ひと目ぼれ」です。ひと目ぼれをした相手に告白をするときは、1本のバラを贈ってみてはいかがでしょうか。

また、「あなたのものになりたい」という花言葉を持つ6本のバラは、「あなたと深い関係になりたい」といった思いを込めて贈ることができます。

色別の花言葉では、赤のバラは「あなたを愛しています」という、ストレートな告白のフレーズを意味します。特別感のある雰囲気も相まって、告白・プロポーズにぴったりです。

恋人・パートナーとの記念日を祝うとき


7本のバラは「あなたに夢中」、10本のバラは「あなたは完璧」という花言葉です。どちらの花言葉も大切な人に愛情や感謝を伝えられる意味です。誕生日や記念日にぴったりの贈り物といえるでしょう。

お世話になった人に感謝を伝えたいとき


「思いやりに感謝」という意味を持つ8本のバラ。お世話になった人へのプレゼントに、「ありがとう」の気持ちを込めて贈ることができます。

友達に友情の証しとして贈るとき


47本のバラは「あなたは私の唯一の人」という意味です。

そして、色別の花言葉では黄色のバラは「友情」です。黄色は明るくポジティブな印象を与える色なので、「いつも仲良くしてくれてありがとう」という思いと一緒に、友人にプレゼントできるでしょう。



バラの本数や色に思いを込めて贈ろう



バラの本数や色に思いを込めて贈ろう

バラの花束をギフトにするときは、花言葉からピックアップするのもおすすめですが、相手の好きな色などの好みを考慮すると、さらに喜ばれるかもしれません。

また、花束は特に花の本数が多くなると持ち運びが大変なので、その後の予定や交通手段なども気を使えるとよいでしょう。中には、花瓶を持っていない人もいるので、花瓶の有無も事前に確認しておいた方が安心です。

取材・文/坂田圭永
画像提供/第一園芸株式会社

【監修】
第一園芸株式会社 クリエイティブ・ディレクター 石川恵子さん
「プラスONEの感動」をモットーに、花と緑でお客さまに感動を届けている第一園芸。花束やアレンジメントなどの花の販売に加え、ウエディングパーティやイベント会場での装花事業、オフィスや商業施設などの空間デザイン、環境緑化事業と、花と緑に関する多くの事業を展開する。特別な数で贈るローズブーケが好評のオンラインショップや、バラにまつわる話も出てくる暮らしの楽しみ方を提案するサイト『花毎(はなごと)』も公開中。
公式オンラインショップ:https://www.daiichi-engei.co.jp/



新着記事

恋愛2025/7/8
バラの本数別に「花言葉の意味」を解説!色別の意味も紹介
恋愛2025/7/3
「女たらし」の特徴は?見極め方と対処法&本命になるコツも解説
イマドキ事情2025/6/26
5月の満月「フラワームーン」とは?2026年の観測時期
イマドキ事情2025/6/26
4月の満月「ピンクムーン」とは?2026年の観測時期
イマドキ事情2025/6/26
3月の満月「ワームムーン」とは?2026年の観測時期
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会