苫小牧エリア(ホテル)
ニドムリゾートウエディング
体験者レポート
ニドムリゾートウエディングの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
大好きな自然に囲まれ、家族と特別なひと時を楽しむ結婚式
M.Kさん(29) M.Kさん(26)
挙式会場名 | 石彩の教会 |
---|---|
披露宴会場名 | 水のテラス |
結婚式日時 | 2024年6月15日 15:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 12 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 12 名 |
総費用 | 195万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、リングピロー、当日のスナップショット、引菓子、ウエルカムグッズ、ゲスト含む宿泊代 |
会場を決めた理由は?
- 大自然に包まれるウエディングはイメージ通り。家族だけで過ごせて、そのまま宿泊できる点も決め手に
- キャンプや天体観測など自然の中で過ごすことが大好きなふたりにとって、森に抱かれたウエディングステージはまさに理想!「試食した食事がどれも美味しくて感動しました。アットホームな雰囲気の結婚式を希望していたので、家族だけの少人数でも披露宴ができ、そのままみんなで宿泊できる式場は条件にぴったりでした」。
挙式の内容・感想は?
- 北海道らしい天然石でできたチャペルでの挙式。祭壇に陽光が降り注ぎ、神秘的な雰囲気のセレモニーに
- 職人が一つひとつ石を積み上げたチャペルは、祭壇で誓い合うふたりに自然光が降り注ぐ光景がとても神秘的。家族だけの挙式で温かな祝福のまなざしを間近に感じ、落ち着いた気持ちで誓いを立てることができた。「緊張していましたが、姪っ子がリングを運んでくれる姿を見て心がとても和んだことが印象に残っています」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 大自然の景色を眺めながら北海道ならではのおもてなし。ゲスト同士のおしゃべりも弾む楽しいひと時に
- 豊かな緑や水辺の景色を望むガラス張りのコテージで、両家の親睦を深める披露宴。みんなで会話や食事を楽しむアットホームな時間にしたいと考え、ゲストが向かい合わせに着席するようテーブルをレイアウト。「料理は和と洋を選べたので、好きな和食にしました。北海道ならではのメニューもあり、ゲストも大絶賛でした」。
演出の内容・感想は?
- ケーキセレモニーも微笑ましいシーンに。新郎新婦ともに両親へ手紙を読み、これまでの感謝を伝えた
- ウエディングケーキはふたりで考えたデザイン。ビッグスプーンでのファーストバイトや、リングガールへのサンクスバイトでゲストの笑顔を誘った。両親への手紙は新郎新婦ともに朗読し、温かな雰囲気に。「生まれた時の体重と同じ重さのお米をサプライズで贈りました。普段は伝えられない感謝を伝えられてよかったです」。
スタッフの対応・感想は?
- オンライン打ち合わせでも不安なくスムーズに準備。ふたりの気持ちをくみ取った提案に助けられた
- 準備期間中、それぞれ東京と沖縄に住んでいたふたり。オンラインでスムーズに打ち合わせをしてくれたおかげで、焦らず準備を進めることができた。「こだわりがない部分で決めきれない時は、ニュアンスをくみ取って提案してくださるなど助かりました。当日も両家の紹介の際にサポートいただくなどありがたかったです」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 意思決定の基準を作るために優先順位を明確にしておこう。懐かしい写真を使うアイテムは早めの準備を
- とくにこだわりたいポイントや雰囲気などを事前に話し合い、優先順位を決めるのがおすすめ。「何かを探したり決めたりする際の基準になりますよ。準備面ではプロフィールブック制作が大変でした。幼少期や家族との写真を集めることに苦労したので、早めに写真を整理して、候補をしぼっておくといいと思います」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
堅苦しくなくカジュアルな
感動的な
結婚式で重視したポイントBest5
披露宴会場の雰囲気がよい
挙式会場の雰囲気がよい
料理や料理のスタッフが本格的
立地がよい
料金が予算の範囲内である
実施した演出
ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/シェフから直接料理の説明をしてもらう/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006534145