苫小牧エリア(ホテル)
ニドムリゾートウエディング
体験者レポート
ニドムリゾートウエディングの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
北海道の自然を満喫できる空間や参加型演出でゲストをおもてなし
R.Hさん(31) R.Hさん(28)
挙式会場名 | 石彩の教会 |
---|---|
披露宴会場名 | ニハル |
結婚式日時 | 2024年6月15日 11:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 29 名/友人・知人 51 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 29 名/友人・知人 51 名 |
会場を決めた理由は?
- 北海道の大自然に包まれる非日常感たっぷりのウエディング。ナチュラルで神秘的な雰囲気の教会に一目ぼれ
- 北海道らしい自然あふれるリゾート地でのウエディングを希望していたふたり。遠方ゲストが多く、空港からのアクセスを重視して候補をしぼった。「大人っぽいナチュラルな雰囲気をイメージしていたので、グリーンが豊かな石造りの教会に一目ぼれしました」。リモート打ち合わせの体制が整っていることもポイントに。
挙式の内容・感想は?
- 石を積み上げた温かみのある教会。挙式前のファミリーミートからアフターセレモニーまで一瞬一瞬噛み締めた
- 豊かな森の中に佇む「石彩の教会」は世界的建築家の作品でもあり、記憶に深く刻まれるほど美しい空間。挙式前のファミリーミートもここで行い、家族の思い出を重ねた。クロージングキスでセレモニーを締めくくった後は、教会前の芝生で楽しいひと時。コスメブーケプルズで幸せをおすそわけし、ゲスト全員との記念撮影も。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 四季折々の自然の景色が彩る披露宴会場。家族へのサプライズなど、アットホームなひと時を過ごした
- 三面ガラス張りの披露宴会場は、北海道の自然を満喫したいふたりにぴったり。美しい緑を活かし、サムシングブルーをアクセントにコーディネートした。「ケーキは三段の大きなセミオーダーで、ゲスト全員に楽しんでもらえました。中座で妹と祖母をサプライズで指名し、祖母が泣いて喜んでくれたのも嬉しかったです」
演出の内容・感想は?
- BGM当てクイズやフォトコンテストと、ゲストが参加して楽しめるイベントも大盛り上がりだった
- 再入場はBGM当てクイズを兼ねていて、イントロがかかった途端にゲストから大歓声が。続くフォトコンテストでは“ファーストバイトのビッグスプーンに目を見開いて驚く新郎”を激写したゲストに新郎賞が贈られた。また、10年後に楽しめるようワインをボックスに封入するセレモニーなど、ふたりらしく楽しんだ。
スタッフの対応・感想は?
- プランナーをはじめ、各分野のスタッフが全力サポート。細部まで行き届いた対応に安心感があった
- ふたりが戸惑わずに準備できるよう、メールや電話で細かく確認するなど丁寧に対応してくれたプランナーに感謝。「当日はヘアメイクのテイストの変更をお願いしたら快く引き受けてくださり、ありがたかったです。披露宴の途中で撮影できていないゲストを呼んできてくださるなど、行き届いた対応が素晴らしかったです」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- ゲストとの時間を確保するならフォトラウンドもおすすめ。準備の際はTo Doリストを作るとはかどるはず
- 両親や友人に感謝を伝えることをコンセプトにしていたふたり。参加型演出としてフォトラウンドを行うことで、ゲストとの時間を多く持つことができ、感謝を伝えられたそう。「準備の際はTo Doリストを作ったことで計画通りに進められました。いいなと思った画像を保存して、スタッフさんに見せるとスムーズです」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
大人っぽい
上質な
シンプルな
結婚式で重視したポイントBest5
挙式会場の雰囲気がよい
料理や料理のスタッフが本格的
立地がよい
衣裳が充実している
スタッフの接客態度や対応がよい
実施した演出
ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/おみやげ用のクッキーなどを自分でつくる
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006473875