通勤時間は、有効に使いたいよね

有効活用で満足度高め!?みんなの通勤事情

毎日の通勤時間、最近はうまく活用して勉強や気分転換している人も多いみたい。今回は皆さんの通勤事情を調査してみました。

まず、全国の20~30代の女性を対象にしたアンケートで「何で通勤しているか」を伺ったところ、「電車」(41%)、「自家用車」(28%)、「徒歩」(14%)という結果に。電車通勤が多数派みたい。ちなみに、通勤時間についても聞いてみたところ、「15~30分未満」(18%)、「15分未満」(15%)、「45分~1時間未満」(14%)とのこと。通勤時間は短めの人が多いようですね。ただし、電車派と自家用車派に分けてみると…。電車派は「30分未満」(15%)、「45分以上」(57%)。自家用車派は「30分未満」(61%)、「45分以上」(5%)という結果に。電車派の方が通勤に時間がかかっている様子。

40%以上の人が今の通勤状況に満足!



そんな今の通勤状況の満足度について聞いてみたところ、「満足している」という人が42%に対し、「不満がある」人が19%と、満足している人が多数派!それぞれその理由についても聞いてみました。

<満足している>
●「以前は満員電車で1時間以上かかりましたが、引っ越して近くなり、電車も空いていて本当に楽になった」(34歳)
●「自家用車なので時間に縛られず、時には帰りに寄り道することも可能です」(28歳)

<不満がある>
●「通勤時間が長いので夜遅くまで遊べない」(24歳)
●「行きも帰りも電車が満員過ぎて身動きが取れない」(32歳)

不満派では、通勤時間の長さや交通機関の混雑状況にストレスを感じている人が多いみたい。やっぱり毎日のことだから少しでも、快適に過ごしたいですよね。

通勤時間は貴重なリフレッシュタイム!



そんな通勤時間、皆さんはどんな過ごし方をしているのでしょうか?お気に入りの過ごし方を聞いてみました!

●「電車で座れたら日課の彼へのはがき書き」(25歳)
●「電車内は、ニュースや好きな音楽を聴く。たまに顔のストレッチ(笑)」(31歳)
●「最近購入した美顔器を使ってます」(30歳)
●「車の中でアロマをたいて、リラックスしながら出社!」(24歳)

電車内では、音楽を聞いたりスマホを触ってる人が多いようですね、車の中では、カラオケをする人も!中にはちょっと変わったオリジナルの過ごし方を楽しむ人もいました。

毎日の通勤時間、なんとなく過ごしてしまいがちですが、こんなふうに時間を有効活用できる工夫をしてみるといいかもしれませんね。(石橋 夏江/verb)


【データ出典】
ゼクシィユーザーアンケート「彼の経済力や通勤事情について」
調査期間:2016/1/29~2/5
有効回答数:251人(女性)

新着記事

イマドキ事情2025/8/19
AB型の特徴15選!性格や恋愛傾向・血液型の相性占いも解説
恋愛2025/7/30
年下男性が好きな年上女性に取る態度!本命に見せる脈ありサイン
恋愛2025/7/24
恋人に好きなところ100個を伝えるサプライズ!例文・書き方も
恋愛2025/7/23
馴れ初めエピソードまとめ!言葉の意味や好印象な言い換え例も
恋愛2025/7/17
「ロミオメール」とは?意味や実例&メールが届いたときの対処法
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会