恋人に好きなところ100個を伝えるサプライズ!例文・書き方も

恋人の好きなところを100個挙げて伝えるのは、誕生日や記念日のプレゼントとしておすすめのサプライズです。心理カウンセラーの高見綾さん監修の下、彼氏・彼女の好きなところの例文の他、好きなところを100個挙げるコツや、100個書くメリットも解説。また、アンケート結果から恋人に「ここが好き」といわれて嬉しかった言葉も紹介します。

恋人に好きなところ100を伝えよう



恋人に好きなところ100を伝えよう

恋人の好きなところを100個書き出してプレゼントするというのは、結婚式や記念日のサプライズで使われている手法です。愛情を伝えられる上、ギフトとして残せるので、おすすめの贈り物といえるでしょう。

好きなところを100個書き込んでいくだけで思いのこもった一冊が出来上がる、『present book 好きなところ100』(いろは出版)も登場し、より盛り上がりを見せています。



恋人の「好きなところ」の例文・100個



恋人の「好きなところ」の例文・100個

ここからは恋人の「好きなところ」の例文を100個紹介します。実際に自分で考える際の参考にしてみてください。

日常生活で感じる好きなところ


1.何げない会話を大切にしてくれる
2.けんかしてもちゃんと向き合ってくれる
3.嬉しいことがあると私にもすぐ共有してくれる
4.自分の考えを語るとき、相手の立場にも気を配ってくれる
5.小さなことにも「ありがとう」と言ってくれる
6.知らないことも笑わずに教えてくれる
7.道に迷っても落ち着いて対応してくれる
8.体調を気遣ってさりげなく飲物を買ってくれる
9.無理に詮索しない気遣いがある
10.ミスを笑い飛ばしてくれる

11.自分の失敗を素直に話してくれる
12.約束をしっかり守ってくれる
13.重い荷物をさっと持ってくれる
14.寒い日にそっと手をつないでくれる
15.私のペースに合わせて歩いてくれる
16.一緒に料理するとき楽しそうにしてくれる
17.手料理をおいしそうに食べてくれる
18.家事を一緒にやってくれる
19.映画やテレビを一緒に見て笑い合える
20.自分の趣味に興味を持ってくれる

21.わからないことを一緒に調べようとしてくれる
22.私の話を「うんうん」とうなずきながらちゃんと聞いてくれる
23.感情の浮き沈みに振り回されずにいてくれる
24.笑いのツボが一緒で笑える時間が多い
25.私のミスを責めずにフォローしてくれる
26.忙しくても「後で話そうね」と気にかけてくれる
27.朝起きて「おはよう」のひと言が心地いい
28.「おやすみ」ときちんと声をかけてくれる
29.買い物のとき、私の好きなものを覚えていてくれる
30.疲れた日に肩をポンっとたたいてくれる

愛情を感じて嬉しいところ


31.「好きだよ」と気持ちを伝えてくれる
32.私が喜ぶことを覚えていてくれる
33.特別な日じゃなくても「会えて嬉しかった」と伝えてくれる
34.未来の話をするとき「一緒に叶えていこう」と言ってくれる
35.自分の弱さも隠さず話してくれる
36.連絡するとすぐに返してくれる
37.ちょっとした変化にも「どうしたの?」と気付いてくれる
38.記念日を忘れずに祝ってくれる
39.新しいお店を見つけると「一緒に行こう」と言ってくれる
40.プレゼントを選んでくれるときの気持ちが伝わる

41.デートのアイデアを出してくれる
42.将来の話を「一緒なら楽しそう」と言ってくれる
43.けんかの後は仲直りしようとしてくれる
44.見た目より中身を見てくれていると感じる
45.外でもちゃんと「彼氏(彼女)」として扱ってくれる
46.サプライズじゃなくても日々の言葉が温かい
47.メイクやヘアスタイルを褒めてくれる

内面や尊敬していて好きなところ


48.人の悪口を言わない
49.見返りを求めずに行動している
50.感情的にならずに話し合いができる
51.表裏がないところ
52.どんなときも前向きな姿勢でいる
53.子どもやお年寄りに優しい
54.電車でさりげなく席を譲る
55.初対面の人にも礼儀正しい
56.自分の家族を大切にしている
57.人に見せない努力を続けている
58.困っている人に自然と声をかける
59.自分の弱さを笑いに変えられるところ
60.好き嫌いがはっきりしていて信用できる
61.嫌なことがあっても人のせいにしない
62.自分の意見を持ちながら人の意見も大事にしている

外見や感覚的に好きなところ


63.メッセージの絵文字がかわいらしい
64.笑顔が素敵
65.声が癒やされる
66.寝顔がかわいい
67.服のセンスが自分好み
68.いい匂いがする
69.姿勢がきれい
70.見た目に気を使っていて整っている
71.表情が豊かで飽きない
72.さりげないしぐさがキュンとする
73.ふとしたときの横顔が素敵
74.まなざしに優しさがにじみ出ている
75.清潔感がある
76.手のぬくもりが落ち着く
77.笑ったときの目元がチャーミング

心の支えとなっている好きなところ


78.落ち込んでいるとき、そっと寄り添ってくれる
79.どんな話でも「それってすごいね」と肯定してくれる
80.落ち込んだ日には「今日は甘えていいよ」といってくれる
81.困ったときは一緒に考えてくれる
82.私の理解者でいてくれる
83.重たい話の後、明るく締めてくれる
84.喜怒哀楽がはっきりしていて素直なところ
85.忙しくても話を聞いてくれる
86.私の夢を「いいね」と応援してくれる
87.「頑張ったね」と努力を認めてくれる
88.一緒に未来を語ってくれる
89.私が挑戦するとき背中を押してくれる
90.私を信じて見守ってくれる

91.嫌なことがあった日も「よく頑張ったね」とねぎらってくれる
92.悲しいとき、無理に励まさず黙ってそばにいてくれる
93.私の頑張りをちゃんと見ていてくれる
94.「成長したね」と節目ごとに褒めてくれる
95.落ち込んでも「また頑張れるよ」と背中を押してくれる
96.一緒に目標を考えてくれる
97.私の価値観を否定せずに聞いてくれる
98.失敗を一緒に笑ってくれる
99.私のダメなところも受け入れてくれていると感じる
100.新しいことを始めるとき、笑顔で背中を押してくれる



恋人の「好きなところ」を100個書くコツ



恋人の「好きなところ」を100個書くコツ

恋人の好きなところを何個かは挙げることはできても、100個となると難しいと感じてしまう人もいるでしょう。彼氏・彼女の好きなところを100個挙げるコツを解説します。

具体的なエピソードを入れる


「優しい」などの言葉だけでなく、いつ・どんな場面でそう感じたのかを書くと、より伝わりやすくなります。例えば、「風邪のときに食べ物を届けてくれた」「不安な日に電話をくれた」など、状況や背景をセットで書くのがポイントです。

ふたりだけの思い出を盛り込む


ふたりだけの思い出に触れることで、「きちんと覚えてくれていたんだ」と感じてもらえます。「初めて旅行したとき、地図を見ながら真剣に道案内してくれた」など、相手の行動に触れられると、より嬉しさも増すので効果的です。

短所と思っていた部分にも「好き」を見つける


相手の少し気になる部分にも目を向けてみてください。例えば「心配性」な相手なら、「いつも私のことを気にかけてくれる」など、視点を変えることで魅力に変わります。

これからの関係に期待する気持ちも書いてみる


過去のエピソードだけでなく、「これからも一緒にいたいと思える理由」を書いてみるのもおすすめです。「将来どんなときも一緒に笑っていられそう」といった、これからの関係性も大切な「好き」の気持ちの一つです。

五感を使った表現で伝える


見た目の印象だけでなく、声のトーンや香り、手の温かさなど、感覚的な記憶を含めて書くと、より印象的になります。「おやすみと声をかけてくれるときの落ち着いた声に癒やされる」など、感覚を伴う言葉は記憶にも残りやすいです。



彼氏・彼女の好きなところを100個書くメリット



彼氏・彼女の好きなところを100個書くメリット

彼氏・彼女の好きなところを100個書くことには、どんなメリットがあるのでしょうか。

気持ちが整理できて改めてほれ直せる


言葉にすることで「なぜ好きなのか」を自分自身で確認でき、感情がより明確になります。その結果、以前よりももっと相手への思いが強くなることもあるでしょう。日常に埋もれていた「好き」を再発見できる機会になります。

照れくさくて言えなかった気持ちも伝えられる


「ありがとう」「すごいと思ってる」といった感謝や尊敬の気持ちは、恥ずかしさから言いそびれてしまうこともあるでしょう。文字で100個並べることで、自然な形で思いを伝えられ、相手にもきちんと届きやすくなります。

関係が揺らいだときのお守りになる


擦れ違いが起きたり、けんかをしたときでも、自分が書いた好きなところを読み返せば、「そういえばこんな一面が好きだったな」と原点に立ち戻ることができます。ふたりの関係を続ける上での支えになります。



【男女アンケート】恋人にいわれて嬉しかった言葉



【男女アンケート】恋人にいわれて嬉しかった言葉

20・30代の男女208人に「恋人から『あなたの○○が好き』といわれて嬉しかった言葉を教えてください」とアンケートで聞いてみました。アンケートを基に、これまでに恋人に「ここが好き」といわれて嬉しかった言葉を紹介します。
※データ出典:マクロミル

「笑顔が素敵で優しい」(24歳/女性)

「プラス思考でいつも明るいところ」(32歳/女性)

「いつも私の気持ちに寄り添ってくれる優しいところ」(34歳/女性)

「真面目で誠実な上、気配りができること」(28歳/男性)

「ご飯を幸せそうに食べるところ」(28歳/女性)

「不器用だけど一生懸命なところ」(35歳/男性)

「あなたといると癒やされる」(25歳/男性)

「一緒にいると楽しくて笑って過ごせること」(35歳/男性)

「声が好き」(37歳/男性)

「あなたのつくるご飯がおいしい」(39歳/女性)


笑顔や明るいところといった見た目の印象や、優しいことや一生懸命な面といった内面の特徴が多く見られました。

特に内面の特徴を好きといわれて嬉しかった人が多いことから、自分のことを理解してくれている事実に喜びを感じる傾向が読み解けました。



好きなところを言葉にして大切な人へ贈ろう



好きなところを言葉にして大切な人へ贈ろう

好きなところを100個挙げる、言葉のプレゼントは、プロポーズや告白、誕生日・結婚記念日だけでなく、何でもない日にサプライズとしてもおすすめです。

また、恋人だけでなく、友達や家族への贈り物としても喜ばれるでしょう。大切な人に「大好き!」の思いをたくさん伝えてみましょう。きっと素敵な思い出になると思いますよ。

※この記事は2025年6月時点での情報です。

取材・文/坂田圭永


【監修】
高見 綾さん
心理カウンセラー。“質上げ女子”のカウンセリング。豊富な臨床経験から、心の世界で学んだことを現実に生かすアプローチに高い評価を得ている。著書は『ゆずらない力』(すばる舎)。雑誌やウェブなどで記事を執筆するなどマルチに活躍中。
公式サイト:https://takamiaya.com/



【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2025年5月14日(水)~2025年5月15日(木)
有効回答数:104人(男性)・104人(女性)
(インターネットによる20・30代男女へのアンケート調査 調査機関:マクロミル)




新着記事

恋愛2025/7/24
恋人に好きなところ100個を伝えるサプライズ!例文・書き方も
恋愛2025/7/23
馴れ初めエピソードまとめ!言葉の意味や好印象な言い換え例も
恋愛2025/7/17
「ロミオメール」とは?意味や実例&メールが届いたときの対処法
恋愛2025/7/16
「結婚のメリット」とは?既婚者の実体験や金銭面での影響も紹介
恋愛2025/7/15
運命の人に出会っているサイン!出会いの前兆・見分ける方法は?
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会