彼氏がアイドル好き……!嫉妬はNG?うまく付き合うコツは?
2023/9/6 11:00
Index
- #01 アイドルを好きになる男性心理とは?
- #02 彼氏がアイドル好き!嫉妬を抑える4つの方法
- #03 アイドル好きの彼氏とうまく付き合うコツ
- #04 アイドル好きの彼氏へのNG行動3つ
- #05 アイドル好きは一つの趣味と割り切って!
アイドルが好きで、ライブや握手会に足を運ぶなど「推し活」をしている男性は多くいます。もし、交際中の彼氏がアイドルの応援に時間やお金をかけていたら……趣味とはいえ、複雑な気分になってしまう女性もいるでしょう。しかし、好きな人が楽しんでいることを否定はしたくないものです。この記事では、心理カウンセラーの竹内えつこさん監修のもと、アイドルが好きな男性の心理について解説。アイドルに嫉妬しない方法や、アイドルオタクな彼氏と上手に交際するコツなどを紹介します!
男性がアイドルの推し活に励むのは、どんな理由からなのでしょうか。まずは、男性がアイドルを好きになる心理をいくつか解説します!
人が一生懸命に何かに取り組んでいる姿は、ポジティブな空気を生み出します。アイドル好きな男性の中には、アイドルが頑張って活動する姿を見て、純粋に「応援したい!」という気持ちからハマった人も多いでしょう。
また、自身が努力していることがあると、アイドルに気持ちを投影して、「自分も一緒に頑張ろう!」と励まされているような気持ちになることもあります。
ライブで大きな声を出して応援したり、体を動かしたりすることで、日常のストレスが発散できます。日々の仕事など、つらいことがある人は、現実逃避でアイドルの推し活に没頭し、気分を晴らしている場合もあります。
他に趣味がなく、アイドルに夢中になることで、プライベートの充実感を得ることを求めている場合もあります。
ライブへの参加回数、いくらお金を使ったかなど、結果が数字に表れるため、目的を達成しているような気分になっている男性もいます。
アイドルは、周囲にいる女性とは異なり、簡単に近づくことができません。だからこそ良いところばかりが見え、自分の理想を相手に投影しやすくなります。
アイドルを「自分の理想の女性」だと想像して憧れている男性は、「彼女の笑顔に癒やされたい、彼女を支えてあげたい!」と思うようになり、ますますハマってしまうのでしょう。
無名だったアイドルが、少しずつ人気になっていくと、「応援をしたかいがあった」と達成感を抱きます。まるで、推しのアイドルを育てているような感覚にもなれ、喜びを感じやすいのです。
アイドル好きな彼氏と交際していると、つい、彼氏の「推し」に嫉妬心が芽生えてしまうケースも少なくありません。ここでは、アイドルへの嫉妬心を抑えるために役立つ、考え方などのコツをまとめました!
アイドルとは、ある意味で「架空の存在」です。彼氏がいくら好きでも現実に推しのアイドルと恋に落ちることはありません。
アイドルを二次元のキャラクターと同じだと考えれば、「趣味の範囲」として、考えられるようになります。
アイドルは、あくまでも彼氏の一方的な「憧れの存在」で「推し」です。
お互いのいいところも悪いところも理解をし合えて、触れ合えるのは、恋人でないとできません。現実に付き合っているのは、自分だとはっきり認識することで、嫉妬心を抑えることができます。
アイドルは、見えやすい形での魅力がたくさんあるでしょう。しかし、誰にでもその人なりの魅力があるものです。
アイドルに限らず、他人と比較することなく、自分の中にある魅力を自身がしっかりと認めてあげることが大切。それができれば、他人への無意味な嫉妬心を抱かずにいられます。
彼氏はアイドルが好きで応援する推しがいるかもしれませんが、恋人である彼女のことは、また別の次元の存在で愛しているはず。
彼氏の態度や言葉などから、自分が彼氏に愛されている証拠を探してみましょう。愛されているという実感を抱ければ、アイドルに嫉妬する気持ちが抑えられるでしょう。
彼氏の好きなことは快く受け入れたいものですが、自分がつらくなってしまっては一緒に過ごす意味がありませんよね。無理をせず、アイドルが好きな彼氏とうまく付き合う4つのコツを紹介します。
彼氏の趣味を頭から否定せずに、まずは受け入れてみる気持ちが大切です。アイドル好きも釣りや車などの趣味と同じように考えてみるといいでしょう。
「彼氏がお金や時間を使いすぎているのでは」と心配な場合は、彼氏と話し合い、「ライブは月に〇回程度に抑えてほしい」「もう少し一緒に過ごす時間を増やしてほしい」など、要望を伝えてみましょう。
お互いが不満をためずに付き合える一定のルールを設けるのもありです。
自分も彼氏が好きなアイドルの映像を見たりライブに参加したりして、一緒に楽しんでみるのもいいですね。
興味が湧けば共通の趣味になり、ふたりの気持ちも盛り上がるかもしれませんよ!
彼氏の推し活と同じように、自分も趣味を見つけて「自分時間」を充実させるのも効果的。
何かに夢中になれることがあれば、彼氏の気持ちを理解できて寛容に受け入れられるかもしれません。
アイドルが好きな彼氏と付き合う上で、これだけは気を付けたい、「やってはいけないNGな行動」を3つ紹介します。
彼氏が好きなアイドルに嫉妬してしまうこともあると思いますが、悪口を言わないようにしましょう。
彼氏の趣味を否定することは彼自身を否定されたと受け取られてしまい、一気に心を閉ざされてしまうケースもあります。
彼氏が好きなアイドルのライブに行きたい日にわざとデートの予定を入れたがるなど、彼氏の予定を制限して束縛するのはやめましょう。
最初は受け入れてくれたとしても、そのうち彼氏がストレスをためて関係が悪化してしまうことも……。互いに自分のやりたいことに没頭する時間があることも大事だと考えて、理解を示し、譲歩をするようにしたいですね。
「私はどうせ◯◯に比べて可愛くないから」など、自分とアイドルを比べて卑屈な発言をしたり、逆にマウントを取るような発言をしたりするのはやめましょう。
ネガティブな発言は、その場の空気が悪くなりますし、繰り返していると彼氏からも愛想を尽かされてしまうかもしれません。
彼氏が魅力的なアイドルに夢中になっているのを見て、恋人が複雑な気持ちになるのは仕方のないことです。しかし、「好き」を楽しんで、その人の毎日が充実したものになるのは、素敵なことですよね。アイドルの推し活は、あくまでも人生に彩りを添える趣味の一つであると認識して、温かい目で見守ってあげましょう。
もし彼氏が目に余るほどアイドルにお金や時間をつぎ込んでいたり、恋人との時間をないがしろにしたりする場合は、話し合いを通じて関係を見つめ直す機会も必要です。つらい気持ちがあるなら、無理しすぎず、彼氏やアイドルへの否定にならないよう意識しながら、思っていることを伝えてみてください。
好きなこと、大切にしたいことは人それぞれ違うもの。互いを理解し、尊重し合える関係でいたいですね!
取材・文/おかゆ
【監修】
竹内えつこさん
心理カウンセラー。大学時代に心理学を学び、卒業後はバーテンダー、アロマセラピスト、アロマ講師、カウンセラーという、異例の職歴を持つ。得意なジャンルは夫婦問題・パートナーシップ。現実的かつ理論的なアドバイスに定評があり、悩みを抱えている多くの女性たちから支持を得ている。東京・恵比寿にカウンセリングルームを持ち、対面、オンラインでのカウンセリングを行っている。
公式ブログ:https://counseling-sou.com/blog/
アイドルを好きになる男性心理とは?
男性がアイドルの推し活に励むのは、どんな理由からなのでしょうか。まずは、男性がアイドルを好きになる心理をいくつか解説します!
頑張っている人を応援したい
人が一生懸命に何かに取り組んでいる姿は、ポジティブな空気を生み出します。アイドル好きな男性の中には、アイドルが頑張って活動する姿を見て、純粋に「応援したい!」という気持ちからハマった人も多いでしょう。
また、自身が努力していることがあると、アイドルに気持ちを投影して、「自分も一緒に頑張ろう!」と励まされているような気持ちになることもあります。
ストレスの発散をしたい
ライブで大きな声を出して応援したり、体を動かしたりすることで、日常のストレスが発散できます。日々の仕事など、つらいことがある人は、現実逃避でアイドルの推し活に没頭し、気分を晴らしている場合もあります。
充実感が得られる
他に趣味がなく、アイドルに夢中になることで、プライベートの充実感を得ることを求めている場合もあります。
ライブへの参加回数、いくらお金を使ったかなど、結果が数字に表れるため、目的を達成しているような気分になっている男性もいます。
理想の女性像を投影している
アイドルは、周囲にいる女性とは異なり、簡単に近づくことができません。だからこそ良いところばかりが見え、自分の理想を相手に投影しやすくなります。
アイドルを「自分の理想の女性」だと想像して憧れている男性は、「彼女の笑顔に癒やされたい、彼女を支えてあげたい!」と思うようになり、ますますハマってしまうのでしょう。
アイドルを育てている感覚になる
無名だったアイドルが、少しずつ人気になっていくと、「応援をしたかいがあった」と達成感を抱きます。まるで、推しのアイドルを育てているような感覚にもなれ、喜びを感じやすいのです。
彼氏がアイドル好き!嫉妬を抑える4つの方法
アイドル好きな彼氏と交際していると、つい、彼氏の「推し」に嫉妬心が芽生えてしまうケースも少なくありません。ここでは、アイドルへの嫉妬心を抑えるために役立つ、考え方などのコツをまとめました!
アイドルはあくまでも架空の存在だと考える
アイドルとは、ある意味で「架空の存在」です。彼氏がいくら好きでも現実に推しのアイドルと恋に落ちることはありません。
アイドルを二次元のキャラクターと同じだと考えれば、「趣味の範囲」として、考えられるようになります。
現実の恋人は自分だと認識する
アイドルは、あくまでも彼氏の一方的な「憧れの存在」で「推し」です。
お互いのいいところも悪いところも理解をし合えて、触れ合えるのは、恋人でないとできません。現実に付き合っているのは、自分だとはっきり認識することで、嫉妬心を抑えることができます。
自分の魅力を認める
アイドルは、見えやすい形での魅力がたくさんあるでしょう。しかし、誰にでもその人なりの魅力があるものです。
アイドルに限らず、他人と比較することなく、自分の中にある魅力を自身がしっかりと認めてあげることが大切。それができれば、他人への無意味な嫉妬心を抱かずにいられます。
愛されている実感を大切にする
彼氏はアイドルが好きで応援する推しがいるかもしれませんが、恋人である彼女のことは、また別の次元の存在で愛しているはず。
彼氏の態度や言葉などから、自分が彼氏に愛されている証拠を探してみましょう。愛されているという実感を抱ければ、アイドルに嫉妬する気持ちが抑えられるでしょう。
アイドル好きの彼氏とうまく付き合うコツ
彼氏の好きなことは快く受け入れたいものですが、自分がつらくなってしまっては一緒に過ごす意味がありませんよね。無理をせず、アイドルが好きな彼氏とうまく付き合う4つのコツを紹介します。
彼氏の趣味を認める
彼氏の趣味を頭から否定せずに、まずは受け入れてみる気持ちが大切です。アイドル好きも釣りや車などの趣味と同じように考えてみるといいでしょう。
一定のルールを設ける
「彼氏がお金や時間を使いすぎているのでは」と心配な場合は、彼氏と話し合い、「ライブは月に〇回程度に抑えてほしい」「もう少し一緒に過ごす時間を増やしてほしい」など、要望を伝えてみましょう。
お互いが不満をためずに付き合える一定のルールを設けるのもありです。
一緒に応援してみる
自分も彼氏が好きなアイドルの映像を見たりライブに参加したりして、一緒に楽しんでみるのもいいですね。
興味が湧けば共通の趣味になり、ふたりの気持ちも盛り上がるかもしれませんよ!
自分も夢中になれる趣味を作る
彼氏の推し活と同じように、自分も趣味を見つけて「自分時間」を充実させるのも効果的。
何かに夢中になれることがあれば、彼氏の気持ちを理解できて寛容に受け入れられるかもしれません。
アイドル好きの彼氏へのNG行動3つ
アイドルが好きな彼氏と付き合う上で、これだけは気を付けたい、「やってはいけないNGな行動」を3つ紹介します。
彼氏が好きなアイドルの悪口を言う
彼氏が好きなアイドルに嫉妬してしまうこともあると思いますが、悪口を言わないようにしましょう。
彼氏の趣味を否定することは彼自身を否定されたと受け取られてしまい、一気に心を閉ざされてしまうケースもあります。
束縛する
彼氏が好きなアイドルのライブに行きたい日にわざとデートの予定を入れたがるなど、彼氏の予定を制限して束縛するのはやめましょう。
最初は受け入れてくれたとしても、そのうち彼氏がストレスをためて関係が悪化してしまうことも……。互いに自分のやりたいことに没頭する時間があることも大事だと考えて、理解を示し、譲歩をするようにしたいですね。
自分とアイドルを比べる発言をする
「私はどうせ◯◯に比べて可愛くないから」など、自分とアイドルを比べて卑屈な発言をしたり、逆にマウントを取るような発言をしたりするのはやめましょう。
ネガティブな発言は、その場の空気が悪くなりますし、繰り返していると彼氏からも愛想を尽かされてしまうかもしれません。
アイドル好きは一つの趣味と割り切って!
彼氏が魅力的なアイドルに夢中になっているのを見て、恋人が複雑な気持ちになるのは仕方のないことです。しかし、「好き」を楽しんで、その人の毎日が充実したものになるのは、素敵なことですよね。アイドルの推し活は、あくまでも人生に彩りを添える趣味の一つであると認識して、温かい目で見守ってあげましょう。
もし彼氏が目に余るほどアイドルにお金や時間をつぎ込んでいたり、恋人との時間をないがしろにしたりする場合は、話し合いを通じて関係を見つめ直す機会も必要です。つらい気持ちがあるなら、無理しすぎず、彼氏やアイドルへの否定にならないよう意識しながら、思っていることを伝えてみてください。
好きなこと、大切にしたいことは人それぞれ違うもの。互いを理解し、尊重し合える関係でいたいですね!
取材・文/おかゆ
【監修】
竹内えつこさん
心理カウンセラー。大学時代に心理学を学び、卒業後はバーテンダー、アロマセラピスト、アロマ講師、カウンセラーという、異例の職歴を持つ。得意なジャンルは夫婦問題・パートナーシップ。現実的かつ理論的なアドバイスに定評があり、悩みを抱えている多くの女性たちから支持を得ている。東京・恵比寿にカウンセリングルームを持ち、対面、オンラインでのカウンセリングを行っている。
公式ブログ:https://counseling-sou.com/blog/