彼氏いない歴=年齢の女性を男性はどう思う?恋するコツも伝授!
2022/4/6 11:00
Index
「彼氏いない歴=年齢」をコンプレックスのように感じる人もいますが、実際のところ男性は、恋愛経験がない、彼氏がいたことのない女性にどんな印象を持っているのでしょうか?悩める女性のために、アンケートで聞いた男性のホンネを公開します!また、彼氏が欲しいのに「彼氏いない歴=年齢」の女性にはどんな特徴があり、彼氏をつくるためにはどうしたらいいのか、恋愛事情専門家で恋愛コラムニストの神崎桃子さんに解説していただきました。
20〜40代女性の恋愛経験をアンケートで調査したところ、彼氏がいたことのない「彼氏いない歴=年齢」の女性は13%いました。20代と40代が同数で30代はちょっと少なめという内訳ですが、各年代に「彼氏いない歴=年齢」の女性が存在しています。
「彼氏いない歴=年齢」の女性に、今まで彼氏ができなかった理由を自分自身でどう考えているか聞いてみました。
20代の回答。「理想の相手」というと「理想が高い」と思われそうですが、きっとまだ本当に好きな人に出会っていないのでしょう。心から付き合いたいと思える人と出会えるまで、焦らずゆっくり待っているタイプなのかもしれません。
40代の回答。同年代や独身の男性が周囲に少なく、理想の人を探す以前に恋愛対象となる人がいない、というパターンです。この場合は、積極的に出会いの場に出掛けた方が良さそうですね。
30代の回答。充実した日々を過ごしているので、恋愛にあまり興味が向いていないのでしょう。一緒に趣味を楽しめる人に出会えると良いかもしれませんが、そもそも恋愛よりもやりたいことがたくさんあるタイプなのかもしれません。
一方、恋愛事情専門家の神崎桃子さんが客観的に見た、彼氏が欲しいのに「彼氏いない歴=年齢」の女性の傾向は次のようなものでした。
プライドが邪魔して彼氏をできにくくしてしまうタイプ。仲のいい友達には恋人がいるのに自分だけ彼氏がいないと、素直に「うらやましい」といえず、つい「彼氏なんて要らない」「仕事の方が楽しい」などと見えを張ってしまいがちです。
合コンや飲み会に誘われても「行きたいけど、ちょっと用事があって……」など言い訳をして断り、実は家に引きこもって恋愛漫画を読んだり動画サイトやSNSを眺めているタイプ。一人の時間を優先して楽しむ女性は、出会いのチャンスが遠ざかってしまいます。
実家暮らしだと男性に「親に頼っている」「親に家事をやってもらっている」という印象を持たれてしまいます。休日に家族で過ごした話や家族の仲良しアピールも度が過ぎると「彼氏は必要ありません」と言っているようなもの。男性は「出る幕ないな」と声を掛けにくくなってしまいます。
男性に「彼氏いない歴=年齢」の女性と付き合うことに抵抗があるかアンケートを取ったところ、「まったく抵抗はない」と「元彼の有無は気にしない」と答えた人の合計が約70%で、多くの男性が元彼の有無や男性と付き合った経験がないことを気にしていませんでした。
はっきりと「抵抗がある」と回答した男性は5%と、かなり少人数です。
男性は「彼氏いない歴=年齢」の、恋愛経験のない女性にどんなイメージを持っているのでしょうか。アンケートの回答を見ると、「特に何とも思わない」「誰でも初めは恋愛経験がないので特別なイメージはない」という内容がほとんどで、多くの男性は女性の恋愛経験の有無は気にしていないようです。
また、「環境的に異性との繋がりが薄かったのではないか」「出会いの機会がなかったのでは?」「たまたまでしょう」と、今まで恋人がいなかったことに理解を示す回答もあります。中には「清楚なイメージ」「純粋そう」「可愛いらしいと思う」と好印象を持っている男性もいます。
一方、「お堅い」「消極的」「真面目」など、とっつきにくさがあるという意見もありますが、仲良くなればそのイメージは解消できそうです。
多くの男性は、彼氏いない歴=年齢の女性に対してマイナスな印象はなく、気にしていないか魅力の一つと考えているようです。
「彼氏いない歴=年齢」を卒業して、そろそろ恋人が欲しい!と恋愛に前向きな女性へ、初めての恋人づくりにおすすめの心構えや行動を紹介します!
「彼氏いない歴=年齢」を更新し続けていると、つい「私なんか」「私なんて」となってしまいがち。自虐的なフレーズは相手をどんよりした気持ちにさせてしまいます。
自分の恋愛経験の未熟さを気にするより、周りのテンションを下げていないかを気にするべきです。自分をさげすんだり否定したりする行為は、周りの人たちを嫌な気分にしてしまいます。人には明るく接することを心掛けてください!
今どきの男性は、自立した女性に魅力を感じます。自立していない女性は「面倒くさい」と思われてしまうことも。
男性は、自分に負担が掛かるような女性や依存するタイプの女性を彼女にはしたがりません。一人暮らしをしている、実家暮らしでも家事や料理ができるなど、親や周りに頼らずに「やるべきことはちゃんとやっている」ということを見せるのもおすすめ。
自分で作ったお弁当を会社に持っていくなど、自立をアピールするのも良いでしょう。
年齢を重ねると経験や知識が増え、若い頃よりも主張が強くなり人に合わせる柔軟性が失われてゆくもの。自分の価値観でしか物事を判断しない態度だと、彼氏ができないだけでなく誰からも敬遠されてしまいます。
人から教えてもらったり助言してもらったら、感謝しましょう。「そういう考え方もあるんですね」「一度試してみます」と、人の価値観や世界観を受け入れるのも大切です。
人から愛されるためには努力も必要。「このままの私を受け入れてください」「今のままの私を好きになって」と手を抜かず、自分磨きに挑戦してください。
もし男性から「できたら仕事もしたくないし、身なりにも気を使わない僕だけど、これが本当の僕だから好きになってくれ」とあなたが言われたらどうしますか(笑)?
恋愛において努力は相手へのマナー。自身を磨くこと、自分を高めることこそ、幸せへの近道です!
「彼氏いない歴=年齢」をコンプレックスに感じる必要はありません。「恋愛未経験」というのも個性の一つ。
これから初めてのデートや初めての記念日など、たくさんの「初めて」を楽しめば良いのです。恋人をつくりたいという気持ちがあるなら、今回の神崎桃子さんのアドバイスを参考に、行動や考え方を少し変えてみてはいかが?
気持ちを前向きにすれば、見える世界も変わってくるはずです!
取材・文/仲西なほ子
【監修】
神崎桃子さん
恋愛事情専門家・恋愛コラムニスト。「恋が続かない」「結婚にたどり着けない」「出会いがあってもいい人止まり」「男(女)の見極め方がわからない」「男運が悪い」「本命になれない」「絶賛不倫中」「婚外恋愛したい」「結婚生活がうまくいかない」など、男女問わず“恋愛初心者から上級者まで”あらゆるカテゴリーの恋愛専門家。独自の恋愛説法を唱える『恋愛サバイバル教官・神崎桃子の恋愛スパルタ塾』の連載コラムも大好評。
神崎桃子オフィシャルサイト
https://www.kanzakimomoko.com
Twitter
https://twitter.com/kanzakimomoko
Instagram
https://www.instagram.com/columnist_mk
【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2021/11/24〜2021/11/25
「彼氏いない歴=年齢」の女性はどれくらいいるの?
20〜40代女性の恋愛経験をアンケートで調査したところ、彼氏がいたことのない「彼氏いない歴=年齢」の女性は13%いました。20代と40代が同数で30代はちょっと少なめという内訳ですが、各年代に「彼氏いない歴=年齢」の女性が存在しています。
「彼氏いない歴=年齢」の女性の特徴
「彼氏いない歴=年齢」の女性に、今まで彼氏ができなかった理由を自分自身でどう考えているか聞いてみました。
理想の相手に出会えていない
20代の回答。「理想の相手」というと「理想が高い」と思われそうですが、きっとまだ本当に好きな人に出会っていないのでしょう。心から付き合いたいと思える人と出会えるまで、焦らずゆっくり待っているタイプなのかもしれません。
周りに恋愛対象となる人がいない
40代の回答。同年代や独身の男性が周囲に少なく、理想の人を探す以前に恋愛対象となる人がいない、というパターンです。この場合は、積極的に出会いの場に出掛けた方が良さそうですね。
仕事や趣味に忙しく時間がない
30代の回答。充実した日々を過ごしているので、恋愛にあまり興味が向いていないのでしょう。一緒に趣味を楽しめる人に出会えると良いかもしれませんが、そもそも恋愛よりもやりたいことがたくさんあるタイプなのかもしれません。
一方、恋愛事情専門家の神崎桃子さんが客観的に見た、彼氏が欲しいのに「彼氏いない歴=年齢」の女性の傾向は次のようなものでした。
実は強がっている
プライドが邪魔して彼氏をできにくくしてしまうタイプ。仲のいい友達には恋人がいるのに自分だけ彼氏がいないと、素直に「うらやましい」といえず、つい「彼氏なんて要らない」「仕事の方が楽しい」などと見えを張ってしまいがちです。
行動していない
合コンや飲み会に誘われても「行きたいけど、ちょっと用事があって……」など言い訳をして断り、実は家に引きこもって恋愛漫画を読んだり動画サイトやSNSを眺めているタイプ。一人の時間を優先して楽しむ女性は、出会いのチャンスが遠ざかってしまいます。
自立していない
実家暮らしだと男性に「親に頼っている」「親に家事をやってもらっている」という印象を持たれてしまいます。休日に家族で過ごした話や家族の仲良しアピールも度が過ぎると「彼氏は必要ありません」と言っているようなもの。男性は「出る幕ないな」と声を掛けにくくなってしまいます。
男性は付き合う女性の「彼氏いない歴」を気にするの?
男性に「彼氏いない歴=年齢」の女性と付き合うことに抵抗があるかアンケートを取ったところ、「まったく抵抗はない」と「元彼の有無は気にしない」と答えた人の合計が約70%で、多くの男性が元彼の有無や男性と付き合った経験がないことを気にしていませんでした。
はっきりと「抵抗がある」と回答した男性は5%と、かなり少人数です。
男性は「彼氏いない歴=年齢」の女性をどう思っている?
男性は「彼氏いない歴=年齢」の、恋愛経験のない女性にどんなイメージを持っているのでしょうか。アンケートの回答を見ると、「特に何とも思わない」「誰でも初めは恋愛経験がないので特別なイメージはない」という内容がほとんどで、多くの男性は女性の恋愛経験の有無は気にしていないようです。
また、「環境的に異性との繋がりが薄かったのではないか」「出会いの機会がなかったのでは?」「たまたまでしょう」と、今まで恋人がいなかったことに理解を示す回答もあります。中には「清楚なイメージ」「純粋そう」「可愛いらしいと思う」と好印象を持っている男性もいます。
一方、「お堅い」「消極的」「真面目」など、とっつきにくさがあるという意見もありますが、仲良くなればそのイメージは解消できそうです。
多くの男性は、彼氏いない歴=年齢の女性に対してマイナスな印象はなく、気にしていないか魅力の一つと考えているようです。
「彼氏いない歴=年齢」を打破して恋をしたいなら?
「彼氏いない歴=年齢」を卒業して、そろそろ恋人が欲しい!と恋愛に前向きな女性へ、初めての恋人づくりにおすすめの心構えや行動を紹介します!
「私なんて」といじけない
「彼氏いない歴=年齢」を更新し続けていると、つい「私なんか」「私なんて」となってしまいがち。自虐的なフレーズは相手をどんよりした気持ちにさせてしまいます。
自分の恋愛経験の未熟さを気にするより、周りのテンションを下げていないかを気にするべきです。自分をさげすんだり否定したりする行為は、周りの人たちを嫌な気分にしてしまいます。人には明るく接することを心掛けてください!
精神的にも自立する
今どきの男性は、自立した女性に魅力を感じます。自立していない女性は「面倒くさい」と思われてしまうことも。
男性は、自分に負担が掛かるような女性や依存するタイプの女性を彼女にはしたがりません。一人暮らしをしている、実家暮らしでも家事や料理ができるなど、親や周りに頼らずに「やるべきことはちゃんとやっている」ということを見せるのもおすすめ。
自分で作ったお弁当を会社に持っていくなど、自立をアピールするのも良いでしょう。
人の意見をちゃんと聞くこと
年齢を重ねると経験や知識が増え、若い頃よりも主張が強くなり人に合わせる柔軟性が失われてゆくもの。自分の価値観でしか物事を判断しない態度だと、彼氏ができないだけでなく誰からも敬遠されてしまいます。
人から教えてもらったり助言してもらったら、感謝しましょう。「そういう考え方もあるんですね」「一度試してみます」と、人の価値観や世界観を受け入れるのも大切です。
今すぐ自分磨きをして!
人から愛されるためには努力も必要。「このままの私を受け入れてください」「今のままの私を好きになって」と手を抜かず、自分磨きに挑戦してください。
もし男性から「できたら仕事もしたくないし、身なりにも気を使わない僕だけど、これが本当の僕だから好きになってくれ」とあなたが言われたらどうしますか(笑)?
恋愛において努力は相手へのマナー。自身を磨くこと、自分を高めることこそ、幸せへの近道です!
「彼氏いない歴=年齢」は個性の一つ!
「彼氏いない歴=年齢」をコンプレックスに感じる必要はありません。「恋愛未経験」というのも個性の一つ。
これから初めてのデートや初めての記念日など、たくさんの「初めて」を楽しめば良いのです。恋人をつくりたいという気持ちがあるなら、今回の神崎桃子さんのアドバイスを参考に、行動や考え方を少し変えてみてはいかが?
気持ちを前向きにすれば、見える世界も変わってくるはずです!
取材・文/仲西なほ子
【監修】
神崎桃子さん
恋愛事情専門家・恋愛コラムニスト。「恋が続かない」「結婚にたどり着けない」「出会いがあってもいい人止まり」「男(女)の見極め方がわからない」「男運が悪い」「本命になれない」「絶賛不倫中」「婚外恋愛したい」「結婚生活がうまくいかない」など、男女問わず“恋愛初心者から上級者まで”あらゆるカテゴリーの恋愛専門家。独自の恋愛説法を唱える『恋愛サバイバル教官・神崎桃子の恋愛スパルタ塾』の連載コラムも大好評。
神崎桃子オフィシャルサイト
https://www.kanzakimomoko.com
https://twitter.com/kanzakimomoko
https://www.instagram.com/columnist_mk
【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2021/11/24〜2021/11/25