サプライズにびっくり!?

自分の結婚式でやってみたいサプライズは?

結婚式で印象深く思い出に残る演出といえばサプライズ演出!ゲストに喜んでもらうために新郎新婦が用意したり、逆にゲストがふたりのために内緒で準備したり…と、内容はさまざま。今回は20〜30代の女性が、自分の結婚式でやってみたいと思っているサプライズ演出について調査しました!

サプライズしたい相手のTOP3は?



まず、「自分の結婚式でサプライズ演出をやってみたいと思いますか?」と聞いたところ、55%の人が「やってみたい!」と回答。誰に対するサプライズをしたいかも聞いてみたところ、TOP3は以下のような結果に。

1位:彼(新郎)
2位:ゲスト
3位:両家の親

感謝の気持ちをサプライズで伝えたい!



どんなサプライズをしたいと思っているのかも、サプライズを仕掛けたい相手別に具体的に聞いてみました。

1位:彼(新郎)
●「友達に協力してもらい感謝の気持ちを伝えられるパフォーマンスをしたい」(23歳)
●「彼に内緒で、彼の知人一人一人にお祝いメッセージをもらったビデオレターを作成したい」(35歳)
●「ちゃんとプロポーズされてないので、逆プロポーズをしてみたい」(27歳)

2位:ゲスト
●「結婚式当日に誕生日の友人がいるので、サプライズで祝いたい」(26歳)
●「リングピローやウエルカムアイテムを制作してくれた友人にサプライズプレゼントを贈りたい」(28歳)
●「共通の趣味をアレンジしたような登場演出で、思わぬところから登場してみんなを驚かせたい」(30歳)

3位:両家の親
●「前撮りの写真でアルバムを手作りし、最後のページにふたりからの手紙をつけて結婚式のときにプレゼントしたい」(30歳)
●「お互いの親に対して手紙や物などで感謝の気持ちを送りたい」(34歳)
●「歌を歌ったり、楽器を演奏したり、ふたりで気持ちを込めて何かしたい」(25歳)

相手を驚かせたり喜ばせることはもちろん、これまでの感謝の気持ちを伝えるようなサプライズ演出をしたいと考えている人が多いようです。

先輩花嫁の「やってよかったサプライズ」は感動系



ちなみに、既に結婚式を終えた先輩花嫁の皆さんにも、自分の結婚式でやってよかったサプライズ演出について聞いてみました。すると、「お色直しの退場時に姉と妹をサプライズ指名した」(28歳)、「彼には、二次会で手紙を読んだ。しかも未来の彼に向けても手紙を書いて渡した」(31歳)、「両家の母親にサプライズでラストバイトをしました」(27歳)など、感動系のサプライズ演出が多く挙がりました。

仕掛ける側も仕掛けられる側も、そして見ている人もほっこりした気持ちになれる温かいサプライズなら大歓迎ですよね。(石橋 夏江/verb)


【データ出典】
ゼクシィユーザーアンケート「カチンときた彼の言動や結婚式のサプライズ演出について」
調査期間/2015/3/30〜4/10
有効回答数/109人(女性)

新着記事

イマドキ事情2025/2/13
上手な断り方とは?職場・友達・恋愛別に解説<例文付き>
イマドキ事情2025/2/6
カスミソウの花言葉!色別の意味やプレゼントするコツを紹介♪
恋愛2025/2/5
愛の花言葉を持つ花23選!告白・プロポーズにおすすめの花も
恋愛2025/1/30
「好きな人」とは?好きと実感する瞬間と「気になる人」との違い
恋愛2025/1/29
男女それぞれの恋愛観とは?恋愛観が違う場合の乗り越え方も解説
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会