「24時間、ず〜〜〜っと一緒にいたい!」だけでは甘い!?

経験者は語る!結婚を“なぁなぁ”にしない同棲の心構え

2010/1/8 11:00

現在、彼と同棲するか悩み中。家賃も浮くし、なにより彼と24時間一緒にいられるなんて最高!…と意気揚々と話すと、周囲から待ったの声!なんでも同棲すると、結婚するタイミングが遅くなるらしい…。
まだ具体的に結婚を考えているわけではないけど、一緒に暮らすことで、相手のことを深く理解できそう…なんて考えは甘いの?
 
というわけで、先輩花嫁さんに「結婚する前に同棲をしたか」を聞いたところ、58%が経験アリと回答。「同棲を始めたきっかけ」を聞くと、ズバリ1位は「先々に結婚を考えていたから」とのこと。

★同棲したきっかけは何でしたか?(回答者数:170・複数回答)

1位:先々に結婚を考えていたから
2位:ただ一緒に暮らしたかったから
3位:経済的にメリットが多いから
4位:その他
5位:防犯的に見て安心だから

【その他 回答】
「彼が保護した仔猫を一緒に育てるために、ペット可のマンションに引越したから」(35歳)、「お互いの両親が体調を崩したので、安心させたかったから」(32歳)、「一緒にやっていけるかの最終確認が一番大きい目的。彼の提案で」(26歳)など。

また同棲期間は、「1年未満」が45%、「2年未満」と合わせると72%という結果に。ズルズルと同棲を続けないことが、結婚するためには大切なことなのかも!

先輩花嫁からはこんなアドバイスも。

●「具体的な結婚の予定を決めていないと『なぁなぁ』になりがち。できちゃったか、親にせっつかれないと、結婚に踏み切れないと思います!」(29歳)
●「長く同棲をしていると、いろいろ曖昧になって、踏ん切りがつきづらくなる。男の人は結婚に焦りを感じなくなり、女性が焦って、すれ違いになります!」(26歳)
●「同棲すると、結婚なんて紙切れ1枚しか違わないだろという考えになりがち。同棲をするなら、結婚を決めてからにした方がいいと思う!」(25歳)

先輩たちいわく、「同棲は結婚するための準備期間」という意識をお互い共有しておくのが大切とのこと。では、同棲を経験した先輩花嫁たちの「結婚を決めたきっかけ」とは?

●「もし、恋人のようなときめきがなくなったとしても一生一緒にいたいと思ったから」(28歳)
●「内緒で同棲していたことをお互いの親に正式に報告した際に、親側から結婚の話題が出たから」(24歳)
●「同棲中に彼がよく家族にプレゼントを贈ったり、電話したりしているのを見て、その優しさと家族を大事にするところに驚いたのがきっかけ」(28歳)

一緒に生活することで見えてきた、彼の本当の優しさや思いやりに惹かれて、結婚…。結婚を強く意識したうえでの同棲なら、してもいいかも!
(平田 桃子/verb)


【データ出典】
ゼクシィユーザーアンケート「同棲と結婚式後のプレゼントについて」
調査期間/2009/12/02〜12/07
有効回答数/308人(女性)

編集部からのおすすめ記事

新着記事

カテゴリ

ゼクシィで探す