群馬の結婚式相談なら
#披露宴 #結婚式相談 #高崎イオンモールカウンター
挙式時期、ゲスト人数、会場の雰囲気や演出など、ある程度の条件を決めていたので、最初はインターネットで会場探しを始めました。でも、ホームページを見るだけでは、会場のサイズ感がつかめなかったし、料理の味までは分からず、どんな会場を選べばいいか悩んでいたんです。そんなとき、ゼクシィのサイトで、時々買い物に行くショッピングモールの中にゼクシィ相談カウンターがあるのを知り、ふたりで訪問してみました。
50名程度の少人数でも貸し切りができて、ガーデンがあり、料理のおいしいところ。自分たちが理想とするイメージをスタッフさんに伝えたら、予算も含めた条件にピッタリの会場を紹介していただけました。広過ぎず狭過ぎずゲスト人数に合った会場か、料理の評判なども聞いた上で、雰囲気の違うゲストハウスとレストラン、計3軒を見学して、比較しながら選べたのも良かったです。いつから同居するかといった新生活の相談までして、長時間話し込んでしまいましたが、結婚準備全般のアドバイスをしてもらい、とても参考になりました。
#披露宴 #結婚式相談 #高崎カウンター
大勢の友人を招待して、みんなに楽しんでもらえるパーティをしたいと考えていました。とはいえ、あまりイメージが湧かず、どんな会場があるのか知りたくてゼクシィ相談カウンターを訪問。
スタッフさんの質問に答えていくうちに、自分たちのやりたいことが明確になり、貸し切りができるか、ガーデンがあるかなど条件を決めていくことで、会場選びがスムーズに進みました。
#披露宴 #結婚式相談 #高崎カウンター
家族、親族、友人、会社の上司や同僚など、今までお世話になった人たちを招待したいと考えていましたが、結婚式そのものが漠然としていて、イメージが湧かなかったんです。教会が良いという希望はあったものの、どんな会場があって、いくら掛かるのか? 会場選びを一から教えてほしくて、ゼクシィ相談カウンターを訪問しました。
費用面も心配でしたが、挙式費用の相場や自己負担額の目安はもちろん、見積りの見方、支払い方法までアドバイスしていただき、不安がなくなりましたね。
#披露宴 #結婚式相談 #高崎カウンター
プロポーズを受けたものの、婚約指輪はどこで購入するの? 会場ってどこにあるの? とにかく何から始めればいいか分からないし、会場見学をしたら断れなさそうで安易に行けないし……と悩んでいたところ、地元にゼクシィ相談カウンターがあるのを知り、早速予約。
スタッフさんがじっくりと時間をかけて、専門式場・ゲストハウス・ホテルそれぞれのメリットとデメリットも丁寧に説明してくださって、自分たちの結婚式のスタイルがイメージできたんです。「実際に見比べてみるといいですよ」とアドバイスされ、タイプの違う3軒の会場を見学。ゲストみんなの前で誓いたかったので、教会式に。チャペルの雰囲気とバルーンリリースの演出にひと目ぼれした会場を選びました。結納から結婚式までの進め方や指輪のショップも教えてもらい、本当に助かりました。
会場見学の際に見るべきポイントを細かく解説。その通りにチェックすればモレがなく、会場の比較もしっかりできるので安心。
ブライダルリング専門ショップの来店予約&ご来店で素敵なグッズをプレゼント!さらにショップごとにリング代金が割引きになるなど、特典を用意していることも♪
※特典はショップ、時期により異なります。
【お車】県道25号線を渋川市方面へ。 辻久保交差点を目印に、そのまま北へ直進。
交差点を過ぎ、イオンモール高崎駐車場へ。
【バス】JR「高崎」駅西口より「イオンモール高崎」行きバスを利用。(約22分)
モール東入口から3階へ上がり、靴下店と時計店の間の通路奥。
駐車場/イオンモール高崎駐車場
平日/12:00 ~ 20:00 土・日・祝日/11:00 ~ 19:00
1:「ゼクシィ花嫁割」は、ゼクシィ相談カウンターでご紹介している、お得な特典や割引の総称です。
2:利用率No.1*
調査主体:株式会社リクルート 調査実施機関:株式会社インテージ
調査実施時期:2023年9月29日(金)~2023年10月5日(木)
調査方法(抽出フレーム):インターネット調査(マイティモニターよりランダムに抽出)
対象者条件(集計方法):全国、18~39歳女性、過去3年以内に結婚式を実施した方、かつ式場探しのための相談サービスを利用したことがある方(対象者の市場構成比(性・年代、居住地)に合わせて、ウェイトバック集計実施)
サンプル数:n=1,839
*「結婚式場探しの際に利用した相談サービス」として、2022年実施同調査にて回答があった上位8サービスのうち、「ゼクシィ相談カウンター」が「相談に行ったことがあるサービス」としての回答が最多。
3:利用者満足度95.5%
2023年1月~12月ゼクシィ相談カウンター利用者アンケート(QSX)より。「ゼクシィ相談カウンターのサービスの総合満足度をお選びください」の回答にて0~10の11段階評価で7以上の回答を「満足」と計測。N=22,891 7以上の回答数:21,866
4:紹介会場数2400以上、特典数6900以上(2024年3月1日時点)
5:利用者数87万組(2024年3月1日時点)
6:アーフェリーク迎賓館 小倉様ご提供の限定特典(2024年3月時点)