当サイトをご覧いただくにはブラウザの設定でJavaScriptを有効に設定する必要がございます。
に
女性が新居へ新生活のための家財道具を運び入れること。荷入れの責任者を荷宰領(にさいりょう)とし、荷物と一緒に荷目録(目録書)を男性側に渡す。男性側は目録を改め、女性側に受書を渡すのが正式だ。結婚式の2~3週間前の吉日を選んで行われる。荷入れ、荷出しともいう。ただし、最近はあまり行われなくなってきている。
●ジャンル別一覧
●50音順一覧(ジャンル混合)
ウエディング用語集TOPへ
ウエディング用語集(荷送り):ゼクシィの結婚・結婚式・新生活にまつわる用語集