キスマーク発見!浮気の非は誰にアリ!?

浮気はする方が悪い?それともされる方?

浮気をする人って、結構な割合で「浮気はされる方も悪いんだよ」と言いますよね。確かに、ケースによっては“浮気される方”が悪い可能性もありますが、私はやっぱり“浮気する方”が悪いと思います。皆さんは、どっちが悪いと思いますか?

ということで、20~30代の男女に、「浮気は“する方”と“される方”、どちらが悪いと思いますか?」と質問してみました。

男女とも「浮気する方が悪い」が圧倒的



「する方が悪い」が、女性は90%、男性は85%と、男女ともに「浮気はする方が悪い」と思う人が圧倒的に多い結果に。理由も聞いてみました。

<女性>
●「問題があるなら、まずは現状を改善する努力をするべき。妻(恋人)にも浮気相手にも中途半端で失礼」(36歳)
●「他に目を向けたいのなら別れてから。最低限のルール」(38歳)
●「したことありますが…。やはり自分が悪いと思いました」(28歳)

<男性>
●「浮気したいなら別れればいい」(32歳)
●「相手に不満があるなら相手と話し合うべき」(28歳)
●「された側がどんな気持ちになり、どれほど傷つくか考えるべき」(28歳)

男女共に、「浮気するなら別れるべき」とか、「話し合うべき」といった、似たような理由が多数。そりゃあそうですよね。私もまったくもって同意見です。

「浮気される方が悪い」理由には、男性ならではの意見も



では、「浮気される方が悪い」と思う人の意見はどうでしょう。「する方が悪い」よりかなり少数ですが、以下のような回答が寄せられました。

<女性>
●「何かしら相手に不満を感じさせているから浮気されるのかなと思う」(30歳)
●「今まで付き合ってきた人全員に浮気されたので、さすがに私の問題かと…。尽くし過ぎたのかなと思う。時には駆け引きや突き放すことも大切だったと今になって思う」(26歳)
●「付き合っているうちに相手に対して甘えが出てきてしまった結果だと思うから」(28歳)

<男性>
●「気付かない方が悪い」(39歳)
●「結婚という契約を結んでいないのであれば、基本的に誰と遊ぼうが自由」(29歳)
●「浮気をする相手を選んだ方が悪い」(37歳)

男女ともに、「浮気される方に魅力がなかった」や、「甘えが出てしまった」という意見が多かったですが、男性からは「気付かない方が悪い」、「結婚していなければいい」といった回答も。男性ならではの意見なのですかね…(涙)。

予想通りの結果になったものの、「浮気される方が悪い」と答えた人の回答が、私にはない考え方だったので意外と面白かったなぁと感じた、今回のセキララ★ゼクシィでした。(坂田 圭永)


【データ出典】
・ゼクシィユーザーアンケート「専業主夫やダイエット遍歴について」
調査期間:2015/8/28~9/10
有効回答数:103人(女性)

・恋愛についてのアンケート 2015/8/7~8/9実施
(インターネットによる20~30代男性へのアンケート調査 調査機関:マクロミル)

新着記事

恋愛2025/7/24
恋人に好きなところ100個を伝えるサプライズ!例文・書き方も
恋愛2025/7/23
馴れ初めエピソードまとめ!言葉の意味や好印象な言い換え例も
恋愛2025/7/17
「ロミオメール」とは?意味や実例&メールが届いたときの対処法
恋愛2025/7/16
「結婚のメリット」とは?既婚者の実体験や金銭面での影響も紹介
恋愛2025/7/15
運命の人に出会っているサイン!出会いの前兆・見分ける方法は?
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会