今年の“チョコレート獲得率”はいかに!?

彼がもらってくるチョコ、嫉妬しちゃう!?

今年もやってきましたバレンタイン!とはいえ、今年は日曜日がバレンタインデーということもあり、義理チョコが飛びかうのは、休日明けの今日辺りでしょうか?

…ということで、素朴な疑問を一つ。

皆さんは恋人や夫が自分以外の女性からチョコをもらってきたらどう思いますか?ヤキモチを焼く?それとも、「彼もまだまだモテるのね!」なんて喜んじゃう?みんなのホンネを探るため、婚約中&既婚者の女性にアンケートをとってみました!

まず、「恋人または夫が自分以外の女性からチョコをもらったことはある?」と聞いたところ、66%の人が「ある」と回答。職場の人からの義理チョコなどを考えると、過半数を超えるのもうなずける結果ではありますよね。では、そんな“他の女性”からもらったチョコで、衝撃的だったエピソードがあるかを聞いてみると、

●「元カノから“今でもアナタを想っている”という内容のCDと、彼への気持ちがズラズラ書かれたカードが届いた」(25歳)
●「彼が母親からもらったチョコを、もらった年代順に並べて冷蔵庫に保管していた。大事にしすぎでしょ…」(27歳)
●「なんでも私と張り合おうとする困った義母。私が彼にケーキをあげたら、より高額なケーキをあげていた」(26歳)

と、なんと義母ネタまでも続出!もしかすると、義母って元カノや同世代の女子より脅威の存在なのかも…。

ところで、妻という立場でも、他の女性からのチョコに嫉妬しちゃうものなの?ということで、「結婚(婚約)前と後でチョコをもらってきた彼や夫に対しての感情に変化があった?」という質問もしてみました。

すると、結婚前は「嫉妬する」と感じる人が約半数いたのに、結婚(婚約)後は、「うれしい」と感じる人が圧倒的に増え、「嫉妬する」と感じる人が大きく減少する結果に。どうやら恋人時代にはヤキモチを焼いていた人も、婚約者や妻という立場になると、気持ちに余裕が出て嫉妬心もなくなるようですね。

ちなみに、「彼や夫がもらってきたチョコは誰が食べる?」という質問には、もらった本人である「彼や夫」を上回り、「ふたりで食べる」という回答がダントツの結果に。これこそ、嫉妬心がなくなったことの表れ!?また、もらったチョコへのお返しを「一緒に選んであげる」という妻が約半数いるとか!理由を聞いてみると、

●「彼にチョコをくれた人たちに、いい女&デキる女と付き合っていますよ!ということをアピールするため」(28歳)
●「あえて、“絶対に女の人が選んだな”と思われるようなブランドチョコを選びます」(23歳)

と、周囲の女性に自分の存在をアピールしたり、“見栄を張りたい”感たっぷりの意見もありましたが、ほとんどは

●「彼だけじゃ女の子が喜びそうなモノを選べないと思うから」(25歳)
●「私が選んだ方が、女性が喜ぶものが分かっているから」(25歳)

と、純粋に彼や相手のためを思って選んであげている人が多い様子。婚約者や妻という立場にいる女性は、「このぐらいの余裕がなくっちゃ♪」ってコトなんですかね!?(清川 睦子/verb)

【データ出典】
ゼクシィユーザーアンケート「バレンタインデーや彼ママについて」
調査期間/2010/1/20〜1/25
有効回答数/354人(女性)