本当の自分でいられる相手と付き合いたいね

大人になると、男性の好みは変わる?

「こんな男性が好きだったこともあったな〜」と昔を懐かしく思い出すことってありませんか? 今回のセキララ★ゼクシィは「男性の好みの変化」について調べてみました。

20〜30代の女性の半数弱、46%が「大人になって男性の好みが変わった」と回答してくださいました。皆さん、どういう理由でどのように変わったのでしょうか。それぞれの人生ドラマを感じさせるような、深いコメントが集まりました。

イケメンが好きだったけど…



→ 優しいな、好きだなあと思える人
「年を取ったからですかね(笑)。今後の人生を一緒に生きていく人は顔だけじゃダメだと思ったので。実際イケメンというだけの人はつまらなかったです」(28歳)

→ 安心感があり優しくて頼れる人
「イケメンじゃなくても、優しくて本当の自分でいられることで安心感が生まれたから」(21歳)

収入にこだわりがあったけど…



→ 精神的に強くて真面目に長く勤めている人
「自分が年を取るにつれ、身の程を知って高望みしなくなった。不安定な世の中で、何が起きても頼りになりそうな強さを求めるようになった」(37歳)

→ 自分で稼ぐから、性格重視になった
「実際付き合うと、合わない人といるだけで疲れることに気が付き、仕事しだしたら自分で欲しいものは稼ぐから年収を求めなくなった」(33歳)

俺様系など、刺激のある人が好きだったけど…



→ 誠実な人
「俺様系は自分勝手な人が多かった。自分の好みを自分でわかるようになってきた」(26歳)

→ 一緒に考えて行動してくれる人
「ぐいぐいと引っ張ってくれる人が好きでしたが、自分の考えや意見を我慢していたことに気付いた」(29歳)

全部を紹介できず残念ですが、皆さんの人生にあった出会いや別れのドラマを感じさせるコメントをたくさん頂きました。好みが変わった理由としては、「実際に付き合ったらうまくいかなかった」というエピソードのほかに、好みじゃない男性と付き合ってみたら「安心できる、本当の自分でいられる、無理をしなくていいとわかった」というご意見も多かったです。
パートナーと長く続く信頼関係を築いていくためには、無理は禁物。いくら好みのタイプでも、本当の自分を出せない関係は長続きしませんよね。好みのタイプが変わるということは、自分の価値観に気付いた大切なきっかけといえるかもしれませんね。(ぱう)


【データ出典】
ゼクシィユーザーアンケート「マンションと一戸建て、結婚願望のない彼、男性の好み」について
調査期間:2017/1/6〜1/27
有効回答数:318人(女性)

新着記事

恋愛2025/1/30
「好きな人」とは?好きと実感する瞬間と「気になる人」との違い
恋愛2025/1/29
男女それぞれの恋愛観とは?恋愛観が違う場合の乗り越え方も解説
恋愛2025/1/28
どうやって恋愛に発展するの?恋の始まり〜付き合うまでの道のり
イマドキ事情2025/1/23
面白い人の特徴!ユーモアのある人になるにはどうしたらいい?
恋愛2025/1/22
自分のことを好きな人の見分け方!好意のサイン&相手への接し方
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会