不安でいっぱいなのはなぜ?

私を襲ったマリッジブルー!その克服法は?

結婚が決まって幸せ絶頂!のはずが、「本当にこの人でいいの?」、「仕事と家庭の両立できる?」なんて急に不安になったり、モヤモヤした気持ちになってしまうマリッジブルー。耳にはしたことがあるものの、実際になった人ってどのぐらいいるの?

そこで20〜30代の既婚女性にアンケートで聞いてみました。すると61%もの人がマリッジブルー経験者であることが判明!半数以上が経験しているとなると、ある意味、ちょっとした通過儀礼とも言えそう…?また、マリッジブルーになった原因も聞いたところ、トップ3は以下のような結果に。

マリッジブルーになりましたか?…なった(61%)



マリッジブルーになった原因TOP3
1位:結婚への不安
2位:結婚式の準備
3位:お金、家計のこと

新生活に対する漠然とした不安はもちろん、式の準備でパートナーと衝突してイライラしたり、彼の貯蓄の少なさや互いの金銭感覚のズレにモヤモヤしたり…。結婚って楽しいことばかりではないのかも?と、ふと思ってしまいそう。

とはいえ、ほとんどの人は無事にマリッジブルーを乗り越え、今は「結婚してよかった」と思えている様子。いったいどうやって克服したのか、教えて!

マリッジブルーの克服方法は、彼と一緒に!



●「東京を離れ地方に行くことに。実家を離れることに強い不安を感じていたけれど、彼が不安な気持ちをいつも聞いてくれて、楽しい生活を想像させてくれた」(27歳)
●「仕事と結婚準備の忙しさからイライラが頂点に。彼に八つ当たり気味にキレてしまったけれど、それをきっかけに今までのお互いの不満を話し合うことができ、彼も準備に協力してくれるようになった」(32歳)
●「退職、引っ越し、氏名変更等、慣れないたくさんの手続きが面倒で憂鬱(ゆううつ)に。でも、彼に相談したらスケジュール表を作ってくれて、なんとか期日までにスムーズに進めることができた」(27歳)
●「彼や親の意見を聞きながらの結婚準備でかなり疲れていました。でも、そのたびに『大丈夫だよ、俺は君と結婚できて本当に幸せだよ』と励ましてくれたので、なんとか乗り越えられました」(26歳)

「彼のおかげで乗り越えられた」、「彼と一緒に克服した」という、なんともラブラブなエピソードがずらり。二人の絆がより強くなるなら、マリッジブルーに陥るのも悪くないかも!?

男性に質問!マリッジブルーになりましたか?…なった(17%)



ちなみに、マリッジブルー経験の有無を20〜30代の男性にも聞いてみたところ、「マリッジブルーになった」と答えた人はわずか17%。原因の1位は女性と同じ「結婚への不安」だったものの、克服法は「友達に相談」(22歳)、「自然に」(29歳)、「時間が解決してくれた」(26歳)など、女性とは違い“成り行き”や“流れに身を任せ”的な回答が多くみられました。もしかするとその気楽さが、女性を不安にさせる要因なのかも!?(清川 睦子/verb)


【データ出典】
・ゼクシィユーザーアンケート「彼が発した失言・暴言やマリッジブルーについて」
調査期間/2014/6/4〜6/16
有効回答数/105人(女性)

・恋愛・結婚についてのアンケート 2014/6/10〜6/11実施
(インターネットによる20〜30代男性へのアンケート調査 調査機関:マクロミル)

新着記事

イマドキ事情2025/2/13
上手な断り方とは?職場・友達・恋愛別に解説<例文付き>
イマドキ事情2025/2/6
カスミソウの花言葉!色別の意味やプレゼントするコツを紹介♪
恋愛2025/2/5
愛の花言葉を持つ花23選!告白・プロポーズにおすすめの花も
恋愛2025/1/30
「好きな人」とは?好きと実感する瞬間と「気になる人」との違い
恋愛2025/1/29
男女それぞれの恋愛観とは?恋愛観が違う場合の乗り越え方も解説
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会