彼・彼女のクセがうつった!エピソード
2013/7/24 10:00
多くの時間を一緒に過ごす恋人や夫婦であれば、お互いのクセがうつってしまうなんてこともありそう!実際、20〜30代の男女に行ったアンケートでも、女性は71%、男性は64%が「彼や彼女のクセがうつったことがある」と回答していました。どちらかというと女性の方が、彼に影響を受けやすい傾向にあるようですね。
では、具体的にどんなクセがうつったのでしょう?
<女性>
●「彼の方言を面白がってマネしているうちに、だんだんそれが標準語のような感覚になってきた」(36歳)
●「彼の口癖がうつった。彼以外の人と話しているときに自分で気付いてはっとした」(30歳)
●「寝ている間に腕をバンザイするクセがうつりました。寝ているから無意識のはずなのに不思議です…」(25歳)
●「ポテトチップスを箸で食べるようになった」(28歳)
●「毎日、夜のスポーツニュースをチェックすること」(27歳)
<男性>
●「話し方とか使う言葉。付き合う前はこんな言葉使わなかったなぁ…と思う」(28歳)
●「『とぼけ方が似てきた』と周りから言われるようになった」(34歳)
●「洗濯物のたたみ方、食べ物の趣味」(25歳)
●「口癖や話すときの言い回し。さらに、最近はものの見方や考え方まで似てきている気がします」(22歳)
●「食べ物の好みが変わった。彼女好みの味付けが好きになった」(26歳)
男女共に目立ったのが、口癖、方言などしゃべり方に関するもの。やっぱり相手がよく使うフレーズやイントネーションなどはずっと一緒にいるとうつりやすいのかもしれませんね。また、一緒にご飯を食べる機会も多いので、味の好みや食べ方がうつったという声も多く寄せられました。
では、彼や彼女のクセがうつることについて、皆さんはどう思っているのでしょう?こちらも聞いてみたところ、男女共に最も多かったのが「うれしい」とのお答え。やっぱり、好きな人のクセがうつるのは、それだけ一緒にいる証拠でもあるので、うれしいもののようですね。
ちなみに、「恋人や夫婦間で相手のクセがうつるのは仲の良い証拠だと思いますか?」の質問では、女性は92%、男性は93%の人が「思う」と回答。彼や彼女のクセがうつるのはラブラブな証拠ってことみたい!あなたも気付かないうちに、彼や彼女のクセがうつっているかもしれませんよ。(石橋 夏江/verb)
【データ出典】
男性のライフスタイル・恋愛観に関するアンケート 2013/5/20〜5/26実施
(カップル向けスマートフォンアプリ『Pairy』会員 20〜30代の男性を対象。有効回答数:286人)
では、具体的にどんなクセがうつったのでしょう?
<女性>
●「彼の方言を面白がってマネしているうちに、だんだんそれが標準語のような感覚になってきた」(36歳)
●「彼の口癖がうつった。彼以外の人と話しているときに自分で気付いてはっとした」(30歳)
●「寝ている間に腕をバンザイするクセがうつりました。寝ているから無意識のはずなのに不思議です…」(25歳)
●「ポテトチップスを箸で食べるようになった」(28歳)
●「毎日、夜のスポーツニュースをチェックすること」(27歳)
<男性>
●「話し方とか使う言葉。付き合う前はこんな言葉使わなかったなぁ…と思う」(28歳)
●「『とぼけ方が似てきた』と周りから言われるようになった」(34歳)
●「洗濯物のたたみ方、食べ物の趣味」(25歳)
●「口癖や話すときの言い回し。さらに、最近はものの見方や考え方まで似てきている気がします」(22歳)
●「食べ物の好みが変わった。彼女好みの味付けが好きになった」(26歳)
男女共に目立ったのが、口癖、方言などしゃべり方に関するもの。やっぱり相手がよく使うフレーズやイントネーションなどはずっと一緒にいるとうつりやすいのかもしれませんね。また、一緒にご飯を食べる機会も多いので、味の好みや食べ方がうつったという声も多く寄せられました。
では、彼や彼女のクセがうつることについて、皆さんはどう思っているのでしょう?こちらも聞いてみたところ、男女共に最も多かったのが「うれしい」とのお答え。やっぱり、好きな人のクセがうつるのは、それだけ一緒にいる証拠でもあるので、うれしいもののようですね。
ちなみに、「恋人や夫婦間で相手のクセがうつるのは仲の良い証拠だと思いますか?」の質問では、女性は92%、男性は93%の人が「思う」と回答。彼や彼女のクセがうつるのはラブラブな証拠ってことみたい!あなたも気付かないうちに、彼や彼女のクセがうつっているかもしれませんよ。(石橋 夏江/verb)
【データ出典】
男性のライフスタイル・恋愛観に関するアンケート 2013/5/20〜5/26実施
(カップル向けスマートフォンアプリ『Pairy』会員 20〜30代の男性を対象。有効回答数:286人)