クリスマスは彼氏と過ごしたい!

ひと夏の恋、3人に1人は経験済み!

毎年クリスマス時季になると新しい恋人をつくる子っていませんか?でも、付き合う理由が「クリスマスを一人で過ごしたくないから」というだけあって、クリスマスが過ぎると愛情が冷め、すぐに別れている様子。まさにひと夏の恋ならぬワンシーズンの恋。こんなふうにイベントやそのシーズンだけの恋をした経験がある人ってどのくらいいるんでしょう?

ワンシーズンの恋は「夏休み」が一番多い!



20~30代の女性に「ワンシーズンの恋をしたことがありますか?」と聞いてみると、35%が「ある」と回答。なかなか多い気もしますが、どんな時季に恋に落ちたの?TOP3はこちら!

1位:夏休み
2位:クリスマス
3位:旅行・留学中

身も心も開放的になりやすい「夏休み」が1位。次いで、イベントの王道「クリスマス」、非日常感のある「旅行・留学中」という結果に。エピソードも聞かせてもらいました。

開放感や非日常感で恋が生まれる



●「海やフェスで出会い、雰囲気で盛り上がり、その時だけの関係で終わる」(26歳)
●「NYへの旅行中にパーティで知り合ったフランス人と恋に落ちたが、1カ月間の旅行が終わるとともにその関係も終了」(31歳)
●「クリスマスまでに彼氏が欲しくて、たまたま告白してくれた幼なじみと付き合うことに。でも、結局は彼氏として接することができず、クリスマス直後に別れました」(25歳)
●「花火大会や海、部活の試合など、“好き”と錯覚しやすいイベントの多かった学生時代の夏。すべてのイベントが終わると同時に気持ちも終わりました」(27歳)

どれも交際前から期間限定と決めていたわけではなさそうだけど、一時の盛り上がりや寂しさが原因で付き合うため、結果的に長続きはしないよう。

ワンシーズンの恋、経験は「10代」が最多



ちなみに、ワンシーズンの恋を経験したときの年齢は

1位:10代
2位:20~23歳
3位:24~25歳

年齢が上がると恋に慎重になる人が増えるのか、若いときほど経験者が多いことがわかりました。なお、今後ワンシーズンの恋をしてみたいと思うかも聞いてみたところ、「してみたい」と答えたのはたったの8%。したくない理由は

●「大切な時間を実らない恋に費やすのはもったいない」(28歳)
●「結果的にワンシーズンになったのなら仕方ないが、そのつもりで付き合うのは不誠実」(28歳)
●「毎年そのイベントがあると思い出して後悔しそう」(29歳)
●「期間限定なら友達のままでいい。友達としてイベントを過ごし、お互いを知ってから付き合いたい」(32歳)

中には「夏のドラマみたいな恋愛で盛り上がってみたい」(26歳)なんて人もいて、それにも共感してしまうところだけど、どうせ恋をするなら長続きする恋を…ってことですね。ごもっともです!(清川睦子/verb)


【データ出典】
ゼクシィユーザーアンケート「ワンシーズンの恋、結婚して変わった自分、披露宴でのイベント、女の友情」について
調査期間:2016/8/19~9/6
有効回答数:139人(女性)

新着記事

イマドキ事情2025/5/15
ソウルナンバー占い★あなたの性格・恋愛・仕事運!計算方法付き
イマドキ事情2025/5/13
メンタルを強くする方法と習慣。心が強い人・弱い人の特徴は?
イマドキ事情2025/5/12
6月の満月「ストロベリームーン」とは?2025年の観測時期
恋愛2025/4/24
目指せ、おしゃれでモテるメガネ女子!選び方やあか抜けのコツ
イマドキ事情2025/4/22
付き合って1カ月ってどんな時期?旅行、同棲……どこまでOK?
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会