ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

Flairge Dalliance(フレアージュ ダリアンス)のブライダルフェア -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 滋賀
  5. 滋賀の結婚式場一覧
  6. 近江八幡市
  7. 近江八幡駅
  8. Flairge Dalliance(フレアージュ ダリアンス)
  9. Flairge Dalliance(フレアージュ ダリアンス)のブライダルフェア一覧
Flairge Dalliance(フレアージュ ダリアンス):琵琶湖の畔をふたりのプライベートガーデンに。緑が溢れる一軒家で貸切ウエディング
近江八幡駅/JR琵琶湖線近江八幡駅北口より車で15分、名神高速道路竜王ICより車で30分、※結婚式当日は送迎バス有(近江八幡駅、米原エリア、京都方面等)

ブライダルフェア一覧

日付を絞り込む

  • 4/2 9件
  • 3 10件
  • 4 9件
  • 5 1件
  • 6 9件
  • 7 10件
  • 8 8件
  • 9 9件
  • 10 11件
  • 11 2件
  • 12 1件
  • 13 10件
  • 14 10件
  • 15 10件
  • 16 8件
  • 17 10件
  • 18 9件
  • 19 1件
  • 20 9件
  • 21 10件
  • 22 8件
  • 23 10件
  • 24 11件
  • 25 2件
  • 26
  • 27
  • 28 10件
  • 29 10件

週末開催のおすすめブライダルフェア

  • 4/8 Sat曜
    10:00~/12:00~/14:00~/16:00~/18:00~ 所要時間:90分程度
    • [無料]
    • [一部要予約]
    • [ネット予約OK]
    • [リアルタイム予約]
    • 残席 △

    Flairge Dalliance(フレアージュ ダリアンス):【パーティー直前を見学】 臨場感溢れる感動の一日をご案内

    【120分でまるで結婚式当日のように当館の魅力を体感】挙式後のガーデン演出など自由なパーティを実現できる当館。写真で伝えきれない本番の臨場感を体験!ゲスト目線で館内のコーディネートなど隅々までチェック

    • 相談会
    • 模擬挙式
    • 模擬披露宴
    • 試食会
    • 試着会
    • ファッションショー
    • 会場コーディネート
    • 料理・引出物などの展示
    • その他
  • 4/9 Sun曜
    10:00~/12:00~/14:00~/16:00~/18:00~ 所要時間:90分程度
    • [無料]
    • [一部要予約]
    • [ネット予約OK]
    • [リアルタイム予約]
    • 残席 △

    Flairge Dalliance(フレアージュ ダリアンス):【全館開放】緑あふれるプライベートリゾートで上質な結婚式を

    【120分でまるで結婚式当日のように当館の魅力を体感】あふれる高台にある当館からは琵琶湖が一望でき、上質なくつろぎを演出。このフェアのために全館開放しているので、非日常を楽しみながらゆっくりと見学を。

    • 相談会
    • 模擬挙式
    • 模擬披露宴
    • 試食会
    • 試着会
    • ファッションショー
    • 会場コーディネート
    • 料理・引出物などの展示
    • その他
    最近2人がチェックしました

4月開催のブライダルフェア

5月開催のブライダルフェア

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。

今すぐ!会員登録

現在ご使用のブラウザは、
JavaScriptがオフになっております。

ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

  • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
  • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
    (会員ログイン時)
  • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
  • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
  • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

結婚準備完ペキマニュアル

ゼクシィWEBMAGAZINE