グランラセーレ鹿児島(聖マリア大聖堂) ●ユウベルグループ
南林寺バス停/市営バス・南国交通バス・林田交通バスで南林寺バス停下車すぐ、JR鹿児島本線鹿児島中央駅より車で8分
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
グランラセーレ鹿児島(聖マリア大聖堂)
体験者レポート
グランラセーレ鹿児島(聖マリア大聖堂)の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
水音と笑い声が心地よく響く会場!「森と海」のテーマで個性的に
茶円 亮太さん(25) 茶円 佳菜さん(26)
挙式会場名 | 聖マリア大聖堂 |
---|---|
披露宴会場名 | マリーノヴィスタ |
結婚式日時 | 2016年4月16日 12:00 |
挙式スタイル | 人前式 |
列席者 | 家族・親族 44 名/友人・知人 31 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 40 名/友人・知人 39 名 |
総費用 | 350万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、席札/メニュー表、リングピロー、当日のスナップショット、プチギフト、引出物、引菓子、司会、演奏、歌手 |
会場を決めた理由は?
- 水が流れるパーティ会場に「こんなとこがあったんだ!」と大感激!優しく寄り添ってくれたスタッフも魅力
- 自然をテーマにした結婚式を考えていたふたりの目に留まったのは、海をコンセプトにした披露宴会場。「室内に滝や噴水があって、ナチュラルな雰囲気。今まで見たことがないような素敵な会場でした」。親身で話しやすいスタッフも好印象で「本当に納得したところを選んでほしい」というふたり思いの姿勢に心を打たれたそう。
挙式の内容・感想は?
- 時に磨かれた調度品が独特の輝きを放つ、クラシカルなチャペル。大好きなゲストに愛を誓う人前式で結ばれた
- ステンドグラスから注ぐ光が花嫁姿を輝かせるなか、ふたりは大切な親族や友人に向かって永遠の愛を約束。退場時には天使の羽根が舞いおり、その美しさに新婦は「わぁ!」と感嘆の声をもらした。「驚いた顔が動画に残っていて私たちらしいなと思いました」。式後はガーデンでゲストとの「縁」を結ぶリボンシャワーの祝福も。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- シンプルな空間を「森と海」をテーマに飾り付け。手作りアイテムもプラスし、世界に一つのパーティが叶った
- メイン席のソファを囲むように木を飾り、森の中にいるような心地良さを演出。「植物の一つ一つまで打合せできて大満足。ソファでの写真撮影では、みんなの職業モチーフのプロップスが活躍しました」とゲストを身近に感じられるパーティに。さらにふたりお手製の招待状、新婦の姉が作ってくれたヘアアクセサリーも注目の的!
演出の内容・感想は?
- ふたりのパーティを盛り上げたのは、充実の設備。演出の雰囲気に合わせて、会場の雰囲気も自由に変えられた
- 入場前には2面のパノラマスクリーンに手作り動画を上映!晴れ姿のふたりが会場へ向かうコマ撮り動画が大好評だった。さらにケーキ入刀時にはハートのモチーフを壁に映したり、演出ごとにLED照明で会場の色を変えたりと表情豊か。花嫁の手紙の際には照明が落とされ、水に浮かべたキャンドルが魅せる幻想的な光景も。
スタッフの対応・感想は?
- 大好きなプランナーへ、パーティ中にサプライズ演出も。チームになって憧れを叶えてくれたスタッフに感謝
- 新婦による巨大スプーンでのファーストバイトなど、アイデア豊富なふたりを支えてくれたプランナー。「たくさんの提案をしてもらい感謝でいっぱいです。相談にのって頂いた親友へのサプライズも、大成功でした」。また当日のキャプテンは緊張気味のふたりに優しく声をかけてくれ、「家族のように温かでした」と振り返った。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 前撮りも当日も、ふたりの趣味や好きなものを取り入れればより個性的に。準備期間にはアプリも活用してみて
- 当日はもちろん、前撮りでも手作りアイテムや小物でオリジナリティを発揮したそう。「前撮りでサッカーのユニフォームを着ましたが、好きなものなので笑顔も素敵で。ふたりらしさにこだわると、より楽しめますよ」。また遠距離恋愛だったふたりはアプリを活用。「スケジュールも共有しやすくておすすめ」と添えてくれた。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
自分たちらしいオリジナリティのある
アットホームな
感動的な
結婚式で重視したポイントBest5
披露宴会場の雰囲気がよい
スタッフの接客態度や対応がよい
挙式会場の雰囲気がよい
交通が便利
料理や料理のスタッフが本格的
実施した演出
ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/ゲストが料理をチョイスできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/テーブルごとに記念撮影をする/ブーケトス・ブーケプルズを行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1003079299