元町駅/JR・阪神元町駅より徒歩10分、山陽新幹線新神戸駅より車で12分、JR三ノ宮駅よりタクシーで5分
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテルオークラ神戸
体験者レポート
ホテルオークラ神戸の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
サプライズや美食で最高の1日を演出して、ゲスト全員を笑顔に!
Y.Kさん(32) N.Oさん(31)
挙式会場名 | 神殿 |
---|---|
披露宴会場名 | 松風の間 |
結婚式日時 | 2013年11月24日 15:00 |
挙式スタイル | 神前式 |
列席者 | 家族・親族 35 名/友人・知人 0 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 35 名/友人・知人 60 名 |
会場を決めた理由は?
- 「宿泊」「好アクセス」、ゲストもうれしい魅力満載のホテルへ。風情あふれる日本庭園にも心を奪われた
- 遠方ゲストが多く、宿泊できる好アクセスの会場を探していたふたり。元町駅から徒歩10分の同ホテルの試食付きフェアに参加し、料理の美味しさに感激!「フランベショーなど、料理の演出を実際に見ることができました」。また、美しい緑が広がる日本庭園や、希望していた神前式が叶う館内神殿も魅力的だったそう。
挙式の内容・感想は?
- 雅楽の生演奏が響き渡る館内神殿で、厳かな雰囲気の神前式。神主の親身なサポートで式は粛々と進行した
- 生田神社の神様を祀った館内神殿で叶った神前式。雅楽の調べが響くなか、紋付袴の新郎と白無垢に洋髪という出で立ちの新婦が入場。伝統的な儀式で契りを交わすふたりの姿を親族が温かく見守った。「神前式に出席したことがなかったのでイメージが湧きませんでしたが、当日は神主様がサポートしてくださり、助かりました」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 和装にも洋装にもぴったりの会場を和モダンな雰囲気に飾り付け。出来たてでサーブされるフレンチが大好評!
- パーティ会場のコーディネートは、色打掛とドレス両方に合うよう和モダンに。「私の親友が可愛くデザインしてくれました」と、ふたりをイメージした人形が彩られたケーキに新婦も大満足。また、料理は試食会で実際に食べたフレンチの絶品コースを振る舞ってもらい、美味しいおもてなしでゲスト同士のおしゃべりも弾んだ。
演出の内容・感想は?
- 「全員に喜んでもらいたい」という思いでサプライズ。プロダンサーと友人の協力でフラッシュモブは大成功!
- メインキャンドルに点火後、突然音楽が始まり、女の子がダンスを披露!続いて女性ダンサーも加わり、女の子に促された新郎の友人もダンシング。さらに新郎も踊って会場を盛り上げ、「協力してくれた友人へのサプライズでした」と最後には新婦も参加!広々とした空間をフルに使って、ゲストの笑顔あふれるひと時を楽しんだ。
スタッフの対応・感想は?
- 頼りになるプランナーのおかげで希望通りの1日に!スタッフの上質なサービスで、ゲストは心地よく過ごせた
- ゲストの宿泊や手作りアイテムのアドバイスなど、細かい部分にも気付く頼りになるプランナー。「余興をお願いした方にサプライズがバレないように、打合せの時間にも気を配ってくれました」。また、1つのテーブルにひとりついてくれたスタッフの対応も、「すごく丁寧だった!」とゲストからお褒めの言葉があったとか。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 気になる会場は全てピックアップしよう!積極的にフェアに参加して、自分の理想が叶う場所を選んで
- 雑誌を見て気になった会場をピックアップして、見学して回ったふたり。「1件目で決めずに数件見学して、『素敵なプランナーさん』や『施設がいい』など、ここなら楽しい結婚式が叶いそうだと思える会場を探してくださいね。その際は会場の雰囲気や料理の美味しさが分かるフェアに参加しましょう」とのアドバイス。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
自分たちらしいオリジナリティのある
堅苦しくなくカジュアルな
アットホームな
結婚式で重視したポイントBest5
宿泊施設が充実している
料理や料理のスタッフが本格的
スタッフの接客態度や対応がよい
庭が魅力
外観・ロビーの雰囲気がよい
実施した演出
ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/キャンドルサービスやイルミネーション演出などをする/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/司会者にこだわる/ウエルカムドリンクをふるまう/テーブルごとに記念撮影をする/庭で記念撮影を行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1001952572