アマンダンテラス(AMANDAN TERRACE) ●ノバレーゼグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
アマンダンテラス(AMANDAN TERRACE)
体験者レポート
アマンダンテラス(AMANDAN TERRACE)の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
まるで海外ウエディング!手作りアイテムでふたりらしさが輝いた
松田 直樹さん(27) 松田 知香さん(25)
挙式会場名 | アマンダンテラス |
---|---|
披露宴会場名 | アマンダンテラス |
結婚式日時 | 2015年9月26日 11:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 14 名/友人・知人 60 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 14 名/友人・知人 60 名 |
総費用 | 500万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、席札/メニュー表、リングピロー、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、プチギフト、引出物、引菓子、司会 |
会場を決めた理由は?
- 名古屋の街を一望できる隠れ家のような邸宅を貸切に。絶好のロケーションを独占して、非日常のひとときを
- 閑静な住宅街に佇む、ウエディングのためにつくられた一軒家。上質感を纏ったシンプルな会場だからこそ、オリジナリティのある飾り付けやふたりらしい雰囲気で楽しめると、新郎新婦のおしゃれ心をくすぐった。また光が満ちる明るい挙式会場の雰囲気が新婦のハートをキャッチ。試食した料理の美味しさも背中を押してくれた。
挙式の内容・感想は?
- 新婦が心に描いていた通りの、挙式の意味を大切にした厳かな誓い。聖歌隊の歌声が、感動を高めてくれた
- 窓の外の自然と溶け合うような片面がガラス張りのチャペルは、はじまりの日にふさわしい純白の空間。人生の門出を改めて実感できた牧師の言葉、高らかに響く聖歌隊の歌声は、そこにいる全員の心に優しく響き、新婦の目には自然と涙が。ふたりを祝福するように自然光もたっぷりと降り注ぎ、ロマンチックな誓いが叶った。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 「海外ウエディングのような一日」をテーマに入口から会場内までセンスあふれるおしゃれなパーティに!
- ツリーを使った入口の手作りアイテムから、会場内のホワイト×グリーンの装花まで、ガーデンとマッチしたワンランク上のアレンジに。ウエディングケーキにもおしゃれなドールをプラスし、入刀後にはお互いの兄弟への「よろしくねバイト」のサプライズで大盛り上がり。3本の手作り動画も感動を呼び、心に残る一日になった。
演出の内容・感想は?
- 美しい景色を望むガーデンが、パーティのもう一つの舞台。スタッフの配慮で、心ゆくまで写真撮影を楽しめた
- ガーデンを使った演出もこだわりの一つ。挙式後にはバルコニーからのお菓子まき、フラワーシャワーの代わりに行ったリボンワンズの祝福で大はしゃぎ!さらにパーティではデザートビュッフェのほか、手作りフラッグを使った写真撮影も満喫。「プランナーさんが当日時間を調整してくださり、たくさん写真が撮れました」。
スタッフの対応・感想は?
- 披露宴後、全スタッフによる祝福を受け新婦の母も涙。料理長によるパフォーマンスはふたりもゲストも大喜び
- 「当日はプランナーさんも一緒に涙してくださり、ここを選んでよかったと実感。『何でも任せてください』といつも一生懸命で、当日も朝早くから、新郎と一緒にガーデンの飾り付けをしてくれました」。さらに料理長もふたりのために一肌脱いでくれ、鯛を使ったパフォーマンスを披露!瞬く間に撮影タイムになった。
これから花嫁になる人へアドバイス
- こだわりの写真を残すなら、ぜひ前撮りを。手作りアイテムを使って、待ち時間もゲストに楽しんでもらおう
- この会場は系列店でも前撮りができたそうで、「旅行気分で神戸へ行きました。衣裳もすべて手配してもらえ、写真はどれもお気に入り!会場によって様々なサービスがあるので前撮りも楽しんで」とアドバイス。さらに手作りした人気アプリ風のパネルやフラッグは、ゲスト同士で待ち時間も活用できるおすすめのアイテムだそう。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
自分たちらしいオリジナリティのある
アットホームな
上質な
結婚式で重視したポイントBest5
挙式会場の雰囲気がよい
披露宴会場の雰囲気がよい
料理や料理のスタッフが本格的
スタッフの接客態度や対応がよい
外観・ロビーの雰囲気がよい
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/シェフから直接料理の説明をしてもらう/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/庭で記念撮影を行う/ブーケトス・ブーケプルズを行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1002929845