京都府全域エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 京都府の結婚式場
  5. 京都府全域の結婚式場
  6. Kyoto St.Andrews Church(京都セントアンドリュース教会)
  7. Kyoto St.Andrews Church(京都セントアンドリュース教会)のプランナーブログ「新米料理人ブログの記事一覧」
Kyoto St.Andrews Church(京都セントアンドリュース教会):【京都駅より車で10分・タクシー送迎付】18世紀英国より継承された歴史を紡ぐ教会
京都市役所前駅/地下鉄東西線京都市役所前駅より徒歩5分、京阪本線三条駅より徒歩10分、阪急京都線京都河原町駅9番出口より徒歩5分  アクセス/TEL

新米料理人ブログの記事一覧


みなさん、こんにちは!
厨房、藤永です(^-^)/

今回は「グラニテ」についてご紹介します!

本日のタイトルをご覧頂いて
「グラニテ」って何?と思われた方も多いと思います!

グラニテとは、フランス料理のコースにおいて
魚料理と肉料理の間にお口直しを目的とされるシャーベット状の氷菓の事で、
日本のかき氷に似ている部分もあります(^-^)/
かき氷は氷を削り後からシロップをかけて味をつけますが、
グラニテは凍らせた果汁や果肉入りのシロップを細かく削らせたものです!

グラニテはフランス語で「ざらざらした」という意味を持ちます。
その名の通り、ソルベと比べて氷の粒が粗く、シャリシャリとした食感が特徴です!

06_グラニテ.jpg

写真のように、見た目も涼しげで爽やかな香りがお口直しにピッタリです(^-^)/

以上厨房藤永でした!

みなさん、こんにちは!
厨房 藤永です(^O^)

今回は食材紹介ということで、10thアニバーサリーメニューの
ポワソン料理に使われている‘‘海老芋’’についてご紹介します!

2012122102.jpeg


海老芋は京都の伝統野菜です!安永年間(17721781)に青蓮院宮が,
長崎から持ち帰った里芋の種を栽培したのが始まりと伝えられています。

曲がった形や縞模様が海老に似ているところから
この名前が付いたそうです!栽培する際に、
土寄せを行うためにこのような形状になるそうです(^O^)

特徴として、粘り気に富みよく締まった粉質の肉質、
優れた風味と少しの甘みがあり、色も変化しない点が挙げられます!
このため、一般的な里芋とは違って高級食材として扱われています!

2012122101.jpeg



その海老芋と丹波黒豆を合わせ
カダイフと言われる小麦粉を細い麺状にしたもので包み、
油で揚げます!身近なもので言えばコロッケのようなものになります!

外はサクサク!中は海老芋独特のモッチリとした食感と甘さ!
それをハーブソースで召し上がっていただきます!

是非ご賞味下さい!

以上、厨房 藤永でした(^O^)

皆様こんにちは☆


厨房藤永です。

本日は大人も子供の心躍るクリスマスシーズン!ということで


クリスマスデザートの紹介をさせて頂きます。


パーティーでのお食事の際にシーズンごとに特別デザートがありますが

紹介するのはこちら!!


IMG_0038.JPG
 

お食事の締めにピッタリの可愛さと甘さが

女性の方にもお子様にも大好評です☆


この時期だからこそ出来るお食事のイベント、

思い出にいかがですか?


京都セントアンドリュース教会 

厨房 藤永

みなさん、こんにちは!

厨房 藤永です(^-^)/



今回も食材紹介ということで、

美食フレンチの冷製オードブルに含まれている

‘‘姫人参’’についてご紹介します!






2012111601.jpeg


姫人参とは長さが10センチ程度になった人参を若採りしたのもので、
 

通常の人参よりも甘みが強く柔らかいのが特徴で

栽培日数も人参の約半分で収穫できるそうです!



作られた理由は京料理などの腕の盛り付けとして、

今まで普通の人参を削って添えていたが、

削ると人参の色が薄くなるため、

そのまま使える姫人参を栽培するようになったのが始まりと言われています!






2012111602.jpeg


この姫人参を湯通しし、
 

キレイな色を出してビネグレットドレッシングをかけて

姫人参のシンプルな甘味を御賞味していだきます!



以上 、厨房 藤永でした(^-^)/


みなさん、こんにちは!
厨房 藤永です(^-^)/

今回は食材紹介という事で、美食フレンチコースの魚料理に

使用している京野菜『堀川ごぼう』についてご紹介します!


gobou.jpeg



堀川ごぼうの来歴は、豊臣秀吉が築いた聚楽第の堀跡へ埋めたゴミの中に,

 

食べ残しのごぼうが捨てられていたものが年を越して

大きく育ったことから年越しごぼう、いわゆる『堀川ごぼう』の

栽培が始められたと言われ、

この独特の栽培法は約400年の歴史を有することになります。



特徴は、表皮は暗褐色で首部には亀裂を生じ,

かすり状となっています。中心は空洞になって「す入り」した状態ですが,

肉質は軟らかく,独自の香りが特徴です(^-^)/

この堀川ごぼうをフリットにしているので、食べた時にパリパリの食感と

 

口に広がる堀川ごぼうの独特の香りを楽しんでいただきます!

堀川ごぼうの「香り」とじっくりと焼かれた鯛の「香り」は相性がバッチリです(^-^)/

是非御賞味下さい!



poison.jpeg

 

 

以上、厨房 藤永でした(^-^)/

今回は食材紹介という事で、


「季節のよそおい」冷製オードブルに使われている

紅芯大根’’

について紹介します!


imagekousin.jpeg

紅芯大根は中国原産の大根で、

皮は白~黄緑で一般的な大根のようですが、

中が紅色~赤紫ときれいな色をしています!


普通の大根よりも甘味が多く、

水分も豊富でシャキシャキした食感があるので

色を生かしたサラダや甘酢漬けなどに向いています!


僕も初めて紅芯大根を見た時は、

色の鮮やかさにびっくりしました☆

その紅芯大根を千切りにし、

一度冷たい水に浸しシャキッとさせたものを

温泉卵の上にのせて、サラダ感覚で召し上がっていただきます!


image kousinn(1).jpeg


シャキッとした食感と、

紅芯大根の独特の甘味はお食事の始まりの

一品にピッタリ☆

 

是非御賞味下さい(^-^)/


京都セントアンドリュース教会 厨房 藤永

新米料理人 ブログ料理紹介

更新:2012/10/19 10:21

みなさん、こんにちは!

厨房藤永です(^-^)/
今回は美食フレンチコースに

含まれる魚料理についてご紹介していきます!

2011-12-0612-13-39.jpg

この料理のメインとなる鯛は
皮目をバーナーで香ばしく焼き
オーブンで火を通しふわっとした食感にします!

鯛の下には磯の香りがする、あおさのりのリゾット。
そして、鯛の上にはパリパリの食感の堀川牛蒡のフリット。
付け合わせには、ホタテとエビのすり身をパートブリックで包んだものと小松菜。
ソースは焦がしバターのソースで召し上がっていただきます!

2011-12-0612-22-10.jpg

ふわっとした食感の鯛と焦がしバターのソースは非常によく合います(^-^)/
是非御賞味下さい!

以上、厨房 藤永でした(^-^)/

みなさん、こんにちは!

厨房藤永です(^-^)/


今回は季節のよそおいコースの冷製オードブルについて

ご紹介いたします!


image111.jpeg

このオードブルの主役と言っても過言ではない虹鱒は、2時間ほど塩漬けし余計な水分を抜き、
塩を取り除いてオリーブオイル・ブラックペッパー・
セルフィーユ・ディール・エシャロット・レモンの皮でマリネします!

その後、桜のチップで燻製にします!

虹鱒の滑らかな食感、香り、旨味がより引き立つ調理法となっています(^-^)/


虹鱒の上にはそれぞれレンズ豆とズワイガニをのせて二種類の味わい。

カリフラワーのムースの上には濃厚な温泉卵。

フレンチキャビアのビネグレットソースと香草のソースの
二種類のソースで召し上がっていただきます!


是非御賞味下さい(^-^)/


以上、厨房 藤永でした!
 


みなさん、こんにちは!厨房、藤永です(^-^)/

今回は10thアニバーサリーメニューの中からスープを紹介していきます!

このスープは、ロワイヤルにコンソメスープ。

image.jpeg

具材には香ばしく焼き上げた京地鶏・生湯葉・よもぎ麩、

これからどんどん美味しくなっていく堀川牛蒡や人参などの根野菜。

そして高級食材のトリュフといった、まさに京都とフランスの香りが

一度に味わえるスープとなっています!


香りだけではなく、フワフワしたロワイヤル。もっちりとしたよもぎ麩。根野菜のしっかりとした歯ごたえなど色々な食感も
お楽しみいただけると思います(^-^)/

京地鶏は噛めば噛むほどジューシーな肉汁が溢れ、
コンソメスープによく合います!

京都とフランスが融合されたスープは10thアニバーサリーメニューに
含まれているので、是非御賞味下さい!

以上、厨房 藤永でした(^-^)/

みなさん、こんにちは!

厨房 藤永です(^-^)/

今回は食材紹介ということで‘‘百合根’’を紹介していきます!


 

image (1).jpeg
 


‘‘‘百合根’’という名前の由来はたくさんの燐片が重なっている隣茎の形から

「百合」の字が当てられたと言われています。

百合根の主な産地は北海道の真狩で、

北海道全体で全国の約95%の生産を占めているそうです\(^o^)

百合根は野菜の中ではカリウムの含有量がトップクラス!

カリウムには高血圧の予防や、筋肉の収縮をスムーズにする働きがあり、

更に腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促す働きがあるそうです!

加熱すると、でんぷん質が多いのでホクホク・モッチリした食感になります!

百合根は美食フレンチのコースのスープに含まれています(^-^)/



image.jpeg

ロワイヤルのフワフワした食感に百合根のホクホク・モッチリした食感が
アクセントになり、柔らかな甘みがコンソメスープにピッタリの一品となっています!

是非御賞味下さい!

以上、厨房 藤永でした(^-^)/
 

Kyoto St.Andrews Church(京都セントアンドリュース教会)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る