ハネムーン人気エリアのことならゼクシィ
素敵な思い出作りはこれで完ペキ!ハネムーン準備ガイド
ベストシーズンや旅行先の特徴etc.『人気エリアの基本情報 』
ハネムーンは、行き先選びが重要。「ビーチリゾートなら、
どこがいいかな」「観光や買い物を満喫できる街もいいな」と
迷っている人も多いはず。このページで
各地のベストシーズンや特徴を把握して、
ステキなハネムーン先選びを
人気ハネムーンエリアとベストシーズン
ポイントは「休暇の時期・日数」×「現地で何がしたいか」
ハネムーン行き先の決め方のコツ
実は8割のカップルが、ハネムーン先を決める際に2カ所以上の行き先候補を検討している。憧れの旅行先を満喫するには日数が少なめ、または行きたい場所がちょうど雨季にあたるというのがその理由。そうした場合は、同時期に同日数で行けるベストシーズンのエリアを調べたり、ハネムーン先でやってみたいことがほかのエリアでも実現可能かをリサーチしてみて。
憧れを優先?それとも「やりたいこと」優先?
季節に合った楽しみ方で、満喫する方法も
ハネムーンに行く時期は、休暇の都合で決まることが多いので、気候的に過ごしやすく旅行に向いているベストシーズンに当たらないこともある。それでも憧れの場所に行きたい場合は、事前に雨季やオフシーズン中でも楽しめる方法を調べて行こう。また「青い海でダイビングするのが夢」など目的が決まっている人は、元々の候補エリアが雨季にあたってしまう場合は、思い切ってベストシーズンのエリアに変更してみるのも手。
人気ハネムーンエリア ベストシーズンカレンダー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハワイ(オアフ島) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
グアム | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
バリ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
オーストラリア | ![]() |
![]() |
||||||||||
タヒチ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
ニューカレドニア | ![]() |
![]() |
||||||||||
モルディブ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
ヨーロッパ(イタリア、フランスなど) | ![]() |
![]() |
||||||||||
メキシコ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベストシーズン
雨季
※データ出典:JTBトラベルデザイナー新宿、JTBウエディングプラザ有楽町

(左から)ハワイ、イタリア(フィレンツェ)、ニューカレドニア
人気ハネムーンエリアの基本情報
ハネムーンならではの楽しみ方は?平均滞在日数は?etc.
エリアの特徴と費用相場を知って、ベストなハネムーン先選びを
ベストシーズンと共に知っておきたいのが、エリアの特徴。ハネムーンで行くならぜひ体験したいことや、エリア別の旅行日数・費用の目安も盛り込んであるので、ハネムーン先を選ぶ際の参考にして。
ハワイ
- エリアの特徴
- 一年を通して気候は温暖。アクティビティの豊富さと、日本語が通じる安心感が人気の理由。ハネムーンにぴったりのゴージャスホテルを指定して楽しむカップルも多い。マウイやハワイなど離島での滞在もおすすめ。
- ベストシーズン
- 6~8月。10~2月の雨季はやや雨が多く、朝晩は涼しい。冷房対策や日差しよけ用も兼ねて上着を用意して。
- 費用と日数の目安
- オアフ島4泊6日~6泊8日。WEBアンケート結果では5泊7日がいちばん多く、費用はひとり25万円~30万円。オアフ島滞在の場合は、高級ホテルやオーシャンビューの部屋を指定してリッチに過ごすスタイルが人気。

グアム
- エリアの特徴
- 青く美しい海が魅力!ドルフィンウォッチング、ゴルフなどのレジャーがおすすめ。ハネムーンなら、通常のグアム旅行では行かない、飛行機で数時間の離島ロタやパラオに足を延ばしてみて。さらに美しい海と自然を体験して。
- ベストシーズン
- 12~4月だが、雨季でも1日数回にわか雨がある程度。9・10月は台風シーズン。年間平均気温は27度。
- 費用と日数の目安
- グアム3泊5日、費用はひとり10万円~25万円と幅が広いが、20万円前後を出す人は意外に多い。いずれにしても普段のグアム旅行よりもゆったりスケジュール&ゴージャスな滞在プラン。

バリ
- エリアの特徴
- 物価が比較的安いので、ラグジュアリーホテルや、深い緑に囲まれたヴィラ(一軒一軒が独立した部屋)での豪華な滞在を楽しむカップルが多い。フラワーバス、カップルスパなど、ハネムーンならではの楽しみ方もおすすめ。
- ベストシーズン
- 4~9月。平均気温は30度前後。雨季は一日中降るのではなく、晴れた空に断続的にスコールが降る。
- 費用と日数の目安
- 4泊6日~5泊7日が主流。費用はひとり25万円~35万円かけるカップルが比較的多い。ひとりの費用20万円以下でも充実した滞在が可能なバリ、やはり貸し切りヴィラなどゴージャスに過ごす傾向が強い。

オーストラリア
- エリアの特徴
- 海、山、原始の熱帯雨林など、とにかく大自然が魅力。世界遺産のエアーズロック、グレートバリアリーフのハート型をした島(ハートリーフ)の遊覧飛行、コアラを抱っこしての記念撮影など、見所はたくさん。
- ベストシーズン
- 南半球なので、日本と季節が逆で、9~11月が春、12~2月が夏。日本の秋冬がベストシーズン。エリアごとに気候が違うので注意。
- 費用と日数の目安
- 5泊7日~6泊8日で、費用はひとり30万円~35万円。複数の観光地・都市を回るケースが多く、1週間は最低欲しいところ。移動も多いので、旅行費用は少なくともひとり25万円以上を見ておくとよさそう。

タヒチ
- エリアの特徴
- 抜けるような青空、透き通った海、ロマンチックな水上コテージがハネムーナーの憧れの的。中でもラグジュアリーホテルも多いボラボラ島は、人気が高い。美しい海を満喫できるダイビングなどのマリンスポーツはおすすめ。
- ベストシーズン
- 4~11月。12~3月の雨季は高温多湿。年間平均気温も高く、服装は基本半袖。朝晩の涼しさや冷房対策用に長袖を用意して。
- 費用と日数の目安
- 6泊8日で、ひとり40万円~50万円というのが相場。やはり飛行機の便数が少なく、高級ホテルが多いため、価格帯はやや高め。シーズンにもよるが35万円以上は見ておきたい。

ニューカレドニア
- エリアの特徴
- 「天国にいちばん近い島」として有名。南太平洋の島々の中でも、フランス植民地時代の面影が強く、首都ヌメアの街並みは南仏のリゾート地のように美しい。国内線で離島に飛んで、美しい自然と海も満喫したい。
- ベストシーズン
- 12~3月。同じ南太平洋リゾートのタヒチとはベストシーズンが逆になる。年間を通じて20~25度の亜熱帯性気候。雨季は特になく、6~9月は水温が低め。
- 費用と日数の目安
- 4泊6日で、ひとり20万円~25万円がアンケートでの最多価格帯。次に多いのが6泊8日、これだけあるとゆったり滞在が可能。日本との時差が少ない、フライト時間も10時間以内などの理由で、比較的短期・お手頃価格で行ける。

モルデイブ
- エリアの特徴
- インド洋のビーチリゾート。水上コテージはカップルの憧れ。1島1リゾートホテルというユニークなかたちで、ゆったり過ごすことができる。ダイバーにも人気で、コテージからすぐのところでも珊瑚礁や魚に出会える。
- ベストシーズン
- 10~4月。年間を通じて気温は高く、平均30度。1~4月は乾季で、湿気が少なくほとんど雨が降らない。
- 費用と日数の目安
- 6泊8日で、ひとりあたりの費用が30万円~35万円くらいが平均。5ツ星などの高級ホテルでのハネムーンプランを利用すると、これくらいは見ておくとよさそう。

ヨーロッパ
- エリアの特徴
- ショッピング、歴史的建造物や美術館巡り、グルメなどさまざまな楽しみ方ができる、憧れの地。イタリアならベネチア、フランスなら南仏が人気。一年中観光を楽しめるパリは、12月からのバーゲンシーズンが狙い目。
- ベストシーズン
- イタリアは5~10月、フランスは4~10月初旬。夏は日差しと乾燥に注意。冬は日が差さない寒い日も多くなる。
- 費用と日数の目安
- 5泊7日~7泊9日、中でも6泊8日が人気。ひとりあたりの費用は20万円~35万円と幅広く、意外にも20万円~25万円という層が多い。ホテルのランクを工夫してリーズナブルに抑えたりしているよう。

メキシコ
- エリアの特徴
- ハネムーン先としてはメキシコのビーチリゾート・カンクンが人気。20kmの白い砂浜とカリブ海を望むホテルでの滞在が人気。ベストシーズンにはイルカと遊んだりダイビングが楽しめる。マヤ文明の世界遺産(チチェンイッツァ)もオススメ。
- ベストシーズン
- 乾季は11~4月。12~1月がいちばん気温が低いが、熱帯気候のため年間を通じて温。
- 費用と日数の目安
- メキシコを含むアメリカ地域は、6泊8日~7泊9日でひとりあたり15万円~30万円と幅が広い。カリブ海地域は6泊8日、ひとり30万円~50万円とリッチなハネムーンを楽しむ人も多い。

※調査データ:2009年6月にゼクシィにてWEBアンケート実施。回答数204
- 取材協力:
- JTBトラベルデザイナー新宿(ウェディングプラザ新宿)、JTB首都圏 トラベルゲート有楽町(ウェディングプラザ有楽町)
- 写真協力:
- (左から)ハワイ州観光局、©イタリア政府観光局 Fototeca ENIT、ニューカレドニア観光局
