今どきの花嫁は、挙式までにどんなエステを受けるの?
いくらぐらいお金をかけるの?
エステを受けるよさって、どんなもの?
花嫁エステで、日に日に美しくなるのを体験した人、体験中の女性たちの話を参考にすれば、
自分でも想像できないくらい素敵な花嫁姿で「その日」を迎えられるはず。
挙式前に花嫁エステを受けた人、受ける予定の人は全体の97%。花嫁にとってエステは、今や常識になっているようです。彼女が花嫁エステを受けることについての彼の反応は、「賛成」という人が全体の9割。「キレイになるならいいよと、全面的に賛成してくれている」(38歳・女性)、「一生に一度の大きな舞台なので、満足するまでやってほしいといってくれた」(30歳・女性)など、多くの男性は花嫁の乙女心をしっかり理解してくれているよう。
エステを受ける時期については、「挙式の1カ月~3カ月くらい前」が最も多く、次いで「3カ月~6カ月前」、「1週間~1カ月前」という順。式の準備で何かと忙しい時期だけに、自分磨きは余裕をもって行う人が多いようです。
花嫁エステで一番人気のメニューだったのは、「フェイシャル」。顔のマッサージやパックで、プリプリの肌をつくるというもの。次いで多かったのが、産毛を剃ってメイクのノリをよくする「シェービング」。「ネイル」、「ボディ(背中)」、「ボディ(デコルテ)」のお手入れも人気が高いようです。式当日に、肌を最高のコンディションにしたいのは、花嫁に共通の願い。肌の露出の多いビスチェや、背中の大きく開いたドレスを自信をもって着るためにも、シェービングやボディケアはしっかり行っておきたいものですね。花嫁エステに行く理由では、「ウエディングドレス姿を最高に美しくしたい」という答えがダントツのトップ。続いて、「結婚式は写真に残るから」、「花嫁としての身だしなみのひとつ」という声が挙がりました。美しい花嫁は一日にしてならず。エステで自分に磨きをかけることによって、花嫁は一生に一度の舞台に向けて、肌も体も気持ちも、美しく変わっていくのかもしれません。
「エステに行ってどうなりたいですか?」の質問では、「肌の悩みを解消したい」と答えた人がトップ。花嫁のドレス姿は列席者全員の注目の的。肌のコンディションがベストに整えれば、華やかなドレスも堂々と着こなせるでしょう。次いで多かったのは「リラックスしたい」という人。花嫁エステはキレイ磨きであると同時に、式準備期間のストレス解消にも役立っているようです。
花嫁エステを受けてよかったことは?
- 「キレイになった!」「私って花嫁~」と、挙式当日までのモチベーションが上がった。(28歳・女性)
- 式の準備で頭がいっぱいになっていたけれど、エステの施術を受けたことでリラックスでき、気持ちにゆとりができた。(30歳・女性)
- 肌が弱く吹き出物ができやすかったのですが、徐々に改善されてきました。(28歳・女性)
- 結婚式に来てくれたゲストに「久しぶりに会って、キレイになったことにびっくりした」とほめられた!(34歳・女性)
- 当日は肌がツルツルで化粧のりがよく衣裳栄えした。(35歳・女性)
- 仕事をしていたので1カ月集中コースに。こんなにお肌がきれいになり、リラックスできるならば2~3カ月コースにすればよかった。(33歳・女性)

花嫁エステにかける費用は、「5万~10万円」が第1位。次いで「3万~5万円」、「10万~30万円」という順でした。少数派ではありますが、30万以上かけるという人も。一生に一度の晴れの日に向け、自己投資は惜しみなく! そんな花嫁の気持ちがうかがえます。エステの費用については、「自分で払う」という人が約8割。親や彼の援助は受けず、自分のお金で受けるという人が圧倒的でした。
花嫁エステのサロン選びで参考にしたものは、第1位が「インターネット」、第2位が「雑誌」、第3位が「友人・知人のアドバイス」。サロン選びのポイントでは、「メニューの種類」と同様、「スタッフの技術力」を重視する人が多いようです。実際に受けてみないとそのよさがわからないエステ。それだけに、クチコミ情報や評判を手軽に入手できるインターネット情報を参考にする人が多いのかもしれません。
友人・知人の驚きのエステ体験
◆ キレイさUPにびっくり!
- 「予算は○円です!」とスタッフに言ったら「頑張らせていただきます!」と応えてくれたそう。式当日の彼女は驚くほどスッキリ、 キレイになっていました。(28歳・女性)
- 6カ月かけてブライダルエステに通った友人。努力の甲斐あって6kg痩せて驚くほど色白に!まさに一皮むけた感じになっていた。(27歳・女性)
◆ エステでの痛い経験
- 式2日前にシェービングしてもらった友人は、背中にかゆみが出て真っ赤に! 挙式までに何とか赤みがひいてひと安心したそう。(28歳・女性)
- 挙式直前に、エステで勧められてピーリングしたら、肌に合わずかえってボロボロになった友人。駆け込みエステはリスキーだと思いました。(25歳・女性)
◆ エステの面白珍事件
- エステ経験の少なかった友人は、どこのエステがいいか迷いに迷ってお試し体験をはしご。結局、どこがいいか決められず、お試しだけで終わってしまった。(27歳・女性)
- 新婦本人より新婦の母親に気合が入ってしまった! 花嫁より高いエステ代を費やしていた!(24歳・女性)
美しくなるための花嫁エステ。でも、しっかりサロンを選び、信頼できるサロンで行わないと、期待どおりの結果を得られないこともあります。「肌の調子を整えたい」など、エステの目的を明確にしたうえで、お試しメニューも有効に活用。駆け込みエステにならないよう、余裕をもってサロン選びを行いたいですね。

データ出典/「ゼクシィ・男のゼクシィ」ユーザーアンケート・花嫁エステ
調査期間 2008/7/23~9/18 回答数294人(男性6人・女性288人)