美のプロが指南!花嫁Beauty Lesson-ビューティレッスン-美は一日にして成らず!
結婚式当日を最高に輝く花嫁姿で迎えるには
何より毎日のコツコツケアが大事!この連載では、
さまざまな美容のプロが“キレイを磨く術”を指南します。

花嫁オーラ溢れるつややかな肌で式当日を迎えるために、
毎日のスキンケアで気をつけるべきポイント、プロの手に任せたいケアのポイントについて、
メディカルエステでおなじみ、「シーズ・ラボ」恵比寿本店のチーフセラピスト小島さんに
お話を伺ってきました。

肌トラブルの多くは、自宅での間違ったケアによるものが多いのをご存知ですか? クレンジングがきちんとできていなくて肌に汚れが溜まることで、ニキビや肌荒れの原因になったり、洗顔後、タオルでこするように拭いていることが、シミ・シワにつながったり……。とくに、フェイスマッサージは圧のかけ方が非常に難しく、間違った方法で行うと、シワやたるみの原因になってしまうこともあるので、自宅でのマッサージは控えていただくようにアドバイスしています。 やはり一番大切なのはまず日々のケアを見直すこと。基本のスキンケアに立ち返り、正しいスキンケアを続けていくことが大切です。とはいえ、セルフケアでできることには限界がありますので、プロのアドバイスやエステサロンでのケアとうまく組み合わせていくことが美肌への近道になります。

自宅とエステでのケアは、役割を分けて考え、それぞれを補い、効果を高め合うケアを行うことで相乗効果が期待できます。 まず、挙式当日のスポットライトやフラッシュで意外と目立ってしまうのが「毛穴」です。毛穴の黒ずみや開き、たるみが気になる方には、溜まった汚れの除去と引き締めのケアがセットになった毛穴対策メニューがおすすめ。そのほか、シーズ・ラボでは肌表面にある余分な角質を取り除いて肌のターンオーバーを促し、ニキビ跡や炎症を鎮静する効果のあるピーリングや、美容成分を肌の奥深くに届けるイオン導入など、メディカルエステでしかできない積極的なケアが人気。「肌が弱いので心配」という方は、最近では、敏感肌向けの刺激の少ないメニューなども用意されていますので、カウンセリング時に気軽に相談してみてください。

- 朝の洗顔後、すぐに日焼け止めを塗る
- 日中、日焼け止めはまめに塗りなおす
- 汚れを溜めないために、必ずWクレンジングを行う
- 摩擦を与えないように、洗顔料はしっかり泡立てる
- 化粧水はたっぷりつける
- 皮膚が薄い目の下にクリームなどを塗るときは優しく行う

自宅で行うケアのポイントは、左の表にあるような「基本のスキンケア」をしっかりと行うことです。挙式前はなにかと慌ただしい時期でもありますが、毎日のスキンケアが流れ作業になってしまわないよう、しっかり意識してスキンケアを行うようにしましょう。そして、サロンで積極的なケアを受けた後は、肌のターンオーバーサイクルが乱れないよう、ビタミンCをはじめとした美容成分や保湿成分を肌にたっぷりと補給することが大切。プラスαのケアとしては、ゴマージュ洗顔やふきとり化粧水などで角質ケアを取り入れる程度で十分です。 そのほか、栄養バランスの整った食事を心がけ、しっかりと睡眠をとって、ストレスや疲れを溜め込まない生活を心がけるようにしましょう。 自宅でしっかり意識してスキンケアを行って肌のコンディションを整えることは、エステの効果を長持ちさせるだけでなく、サロンでのケアがシンプルになり、その結果、ブライダルエステの費用を抑えることも可能に。自宅でのスキンケアを今一度見直して、キラキラと輝く肌を目指しましょう。

![]() |
クリニカルサロン シーズ・ラボ 恵比寿本店
|
![]() |
