ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. What a Wonderful Wedding! on Web
  3. 緑のなか“島の風”を感じるウエディング

ふたりとゲストの幸せな一日に密着 -先輩の結婚式実例集-

131
緑のなか“島の風”を感じるウエディング
大阪府

パナリ島の愛称で知られる沖縄・八重山諸島の新城島(あらぐすくじま)は、ふたりにとって特別な場所。家族ぐるみで縁の深いゲストを沖縄から迎えて、青空の下、ゲストとの距離が近く、アットホームなパーティに!

テーマは沖縄パナリ島
“島の風”を感じるおもてなし

ゲストの協力で、パーティの始まりは伝統舞踊、後半はみんなで踊るカチャーシーなど、まるで沖縄の結婚式を思わせる雰囲気に。新婦が幼い頃にパナリ島の海で集めた貝殻、パナリの青い海をイメージしたケーキなど、アイテムでも南国の気分を演出した。

乾杯の後、鮮やかな衣裳に着替えたゲストから、石垣島の伝統舞踊で祝福されるふたり。ゆったりとした優雅な音楽と踊りに誰もが惹きつけられた
新婦の沖縄の父“オジィ”が、お祝いの言葉と乾杯の発声を。幼い頃に旅先で体調を崩したときに助けられて以来、家族ぐるみのお付き合い
ゲストのテーブルや会場の至る所に飾られた貝殻やサンゴは、すべて新婦の子どもの頃からの思い出が詰まった大切な宝物ばかり
ケーキはパナリ島の海をイメージして、ブルーを基調にしたデザインに。ファーストバイト、サンクスバイトなど、ケーキセレモニーも盛り上がった
南国のガーデンを思わせる色鮮やかなブーケがインパクト大。太陽の下、淡いグリーンのドレスや芝生に映えてゲストにも好評!
パーティのクライマックスには、沖縄のお祝い事に欠かせないカチャーシーをみんなで踊ってにぎやかに
移動しながら楽しむ
自然体でゲストと一緒におしゃべり

パーティは“キャンプ”をキーワードに、森の緑の中に配されたおしゃれなティピテントやガーデンで。ふたりもゲストと一緒に自由に移動しながら楽しむスタイルで行われた。

パーティ後半はティピテントのある広いガーデンが開放され、一気にアウトドア気分。お色直し後のふたりが自然にゲストの中へ。
ウエルカムパーティのフードやドリンクは、こんな親しみやすいカジュアルなサービスでスタンバイ
日本料理のように木箱にアレンジされた前菜でコース料理がスタート。職人の手作りで一つ一つ味わいの異なる陶器のカップはこだわりの引出物
温かいビデオメッセージに思わず涙ぐむ七彩さん。高砂席から移動して、ゲストと一緒に楽しんだ
メインディッシュとデザートはビュッフェスタイルで、ガーデンと屋内を自由に行き来しながら。お色直しを終えたふたりが自然な形で合流
ガーデンに面したオープンな雰囲気のスペースでは、デザートビュッフェが大人気。シェフが焼きたてを提供する肉料理にゲストも大満足
日だまりに包まれて
自然豊かな緑のロケーション

挙式&パーティは、かつて迎賓館として海外のVIPをもてなした万博記念公園の豊かな自然の中で。森の中を思わせる落ち着いたチャペルと、ガーデンの緑が開放的なパーティ会場で、大人も子どもものびのびとリラックスしながら楽しんだ。

フラッグボーイ&ガールの先導で、チャペルから緑の小径を通ってゲストの待つガーデンへ。拍手と歓声の中で迎えられるふたり
チャペルは自然が大好きなふたりのイメージにぴったり。挙式は温かくも厳かなキリスト教式のスタイルで行われた
「娘に甘い」大好きな父と、緊張のバージンロード入場。ナチュラルな雰囲気のウエディングドレスもこだわり
リングボーイの笑顔がゲストを温かい雰囲気に。鮮やかな赤いじゅうたんのバージンロードを堂々と
乾杯は青空の下、飾らない雰囲気で。新婦の石垣島の母“オバァ”もふたりのすぐ近くで祝福!
パーティにはファミリーの出席者も多数。ガーデンの卓球台では、子どもと一緒に大人たちも白熱。思い思いにパーティを楽しんだ
Bride & Groom
城戸貴市さん 七彩さん
出会いは七彩さんが偶然通りがかった貴市さんの路上ライブ。沖縄や海が好きなことから一気に話が弾み、お互いの連絡先を交換した。挙式を前に沖縄・石垣島で婚姻届を提出、お披露目の会を行った。
会場
迎賓館(大阪府吹田市)
挙式日
2019年5月12日
ゲスト数
86名
当日のタイムスケジュール
1315
挙式
1335
ガーデンでウエルカムパーティ
乾杯、石垣島の伝統舞踊の披露
1415
ケーキセレモニー
友人スピーチ
1440
新郎新婦中座
プロフィール映像上映
ゲスト、ガーデンへ移動
1505
新郎新婦、ガーデンへ再入場
余興
1600
新婦、手紙朗読
記念品贈呈、謝辞
退場、エンディング映像、お見送り
構成・文/松尾 幸 撮影/竹村陽子