ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚準備完ペキマニュアル
  3. 【結納・顔合わせ食事会(婚約食事会)】超基本ガイド
  4. 【顔合わせ食事会(婚約食事会)準備ガイド】日取り・場所・服装・費用ぜんぶ丸わかり!
顔合わせ食事会準備編
Wedding Manual

【顔合わせ食事会(婚約食事会)準備ガイド】日取り・場所・服装・費用ぜんぶ丸わかり!

普通の会食とは異なり、顔合わせ食事会(婚約食事会)は「両家の顔合わせ」が大きなテーマなので、きちんと準備して臨みたいもの。そのためにふたりが決めておくべきこととは? 今回は顔合わせ食事会(婚約食事会)を盛り上げ、思い出に残る一日にするための「5つのポイント」をじっくり説明します。

ココをおさえて!
  • 顔合わせ食事会とは両家の進行を深めるために行われる食事会のこと
  • 結納よりもカジュアルにできるので、顔合わせ食事会を選ぶカップルが多い
  • 特に決まったプログラムはなく、自由に進行できる
  • 顔合わせ開催にかかる費用は全国平均で6万7000円
  • 場所や日時などは、両家の親の希望を聞きながらふたりが主導で決める

#01|顔合わせ食事会(婚約食事会)とは?

結婚前に両家の親交を深めるために
行われる食事会のこと

顔合わせ食事会とは、婚約が決まった時に、ふたりがそれぞれの親を紹介するために設けるもの。結納とは違って、決まった式次第やルールもありません。食事をしながら会話を楽しみ、両家の親交を深めましょう。

▼顔合わせ食事会のパターン

結納代わりの顔合わせ食事会

##s##結納の代わりとしてお互いの家族を紹介するための、和やかな食事会##e##。会食が中心ですが、新郎新婦が記念品の交換をするなど、イベントを盛り込むケースも増えています。

結納前の顔合わせ食事会

結婚が決まってから、両家があいさつを兼ねて開く食事会。##s##結納や結婚式など今後の段取りについて両家の意向を調整し、当日までにお互い親睦を深める##e##目的で行われます。

※この記事では主に結納代わりの食事会(婚約食事会)について、流れや段取りをご紹介します。

「結納」「略式結納」については
こちらをcheck↓

#02|顔合わせ食事会(婚約食事会)って
どんなことをするの?

しきたりにこだわらない自由なスタイルで
両家が顔合わせ&食事を楽しむ会

顔合わせ食事会(婚約食事会)のイラスト

両家の顔合わせが一番の目的

##s##両家の親同士が顔を合わせ、あいさつを兼ねて会食を行うのが顔合わせ食事会(婚約食事会)##e##。結納よりもカジュアルであまりかしこまらずにできることから、最近は結納よりも顔合わせ食事会(婚約食事会)を選ぶカップルが多い傾向です。
お互いに初対面というケースも多いので、いかに場を盛り上げるかという点も大きなポイントに。親が中心となって仕切る結納と異なり、##s##顔合わせ食事会(婚約食事会)ではふたりが主催し、進行役を引き受ける##e##ことが多いようです。

自分たちでプログラムを決めて自由に進行!

せっかく両家が集まるのだから、ただ飲食するだけの場にしないよう、##s##儀式感のあるプログラム##e##を考えたいもの。顔合わせ食事会(婚約食事会)の成功はふたりの腕にかかっています。

#03|顔合わせ食事会の
費用は?いくらかかる?

会場代を含む飲食代は平均6万7000円
料理の単価が総額に直結!

顔合わせ食事会にかかる費用のイラスト

費用の平均は6万7000円だが、会場や人数によって異なる

顔合わせ食事会(婚約食事会)の場合は、結納品などの道具が必要ないので、##s##かかる費用は主に飲食代。全国平均値は6万7000円##e##です。料理の単価と参加人数で費用がある程度決まってきますが、会場代が必要な場合はその分の費用も加算されます。

#04|顔合わせ食事会で
決めなきゃいけないことは何?

1.日取り 2.場所 3.服装 4.進行内容
5.費用分担 これを決めておけば大丈夫!

■顔合わせ食事会で決めておきたい5つのこと

日取りを決める

場所を決める

服装の格を両家でそろえる

進行内容を考える

費用の分担方法を決める

まずは早めに顔合わせができるよう、##s##日時と場所を押さえておくことが肝心##e##です。
両家の住まいが遠く離れていたり、ふたりが親元を離れて別の場所で暮らしている場合は、どこに集まって行うのかを先に決めなくてはいけません。また、決まった手順がない分、進行内容もある程度考えておいた方がいいかも。「堅苦しい場にしたくない」「落ち着いた場所で行いたい」など、親の意向を大切にしながら、さまざまなことを調整していきましょう。

#決めておくこと1|「日取り」

結婚式の半年前が目安
両家みんなの都合を調整しながら決定

日取りを決めるイラスト

みんなの予定が合わせられる一番早い時期に

顔合わせ食事会はいつ行うのが良いのでしょうか?
善は急げということで、双方の親たちへのあいさつを済ませたら、##s##なるべく早い時期に顔合わせができるよう、みんなの予定を確認して日程を決める##e##ことが必要です。親が大安や仏滅などの六輝を気にする場合は、そのあたりも考慮して日程を決めましょう。

婚姻届提出のタイミングに合わせて

##s##顔合わせ食事会(婚約食事会)を行った時期は、平均すると結婚式の9.8カ月前##e##。

ただし実際には約2割のカップルが結婚式の「13カ月以上前」に顔合わせ食事会を行っています。近年では先に婚姻届を提出してから結婚準備をするカップルも増えているため、##s##早いケースでは同居する前のタイミングで行っている##e##のです。

ちなみに##s##結婚式と同時期に婚姻届提出や同居を開始する場合は、結婚式の6カ月前を目安に準備すれば十分間に合う##e##のでご安心を。

▼顔合わせ食事会(婚約食事会)をするのに良いお日柄をCheck!

#決めておくこと2|「場所」

みんなが集まりやすい場所を第一に
料理内容も吟味しながら会場探しを

遠方同士の両家が中間地点で集まることにしたイラスト

親たちの希望を聞きながら、まずはエリアを決めよう

地元が近い場合は会場を決めるだけでいいけれど、離れている場合は、エリアを先に考える必要が。結納よりも会場の選択肢が多い分、例えば##s##「両家の中間地点で観光を兼ねて」なんてフレキシブルな決め方も可能##e##です。
また、両実家が地方にあり、##s##ふたりは首都圏で暮らしているような場合は、ふたりの住まいの近くへ招待する##e##という方法もあります。

両家顔合わせ(婚約食事会)の主な開催場所

・料亭……46.7%
・レストラン……23.3%
・ホテル……15%
・彼女の家……4.5%
・彼の家……1.9%
・結婚式場……1.6%

両家だけでゆっくり過ごせるよう、##s##個室を備えた料亭やレストラン##e##が人気。どんな料理を食べたいか、親たちのリクエストに応える形で会場を探す方法もあります。中には結婚式を行う予定のホテルや専門式場を選んで、会食後、親と一緒に会場見学をするケースもちらほら。

各会場の特徴・メリット

料亭・レストラン・結婚式会場

あいさつをしたり、記念品を渡すことを考えて、##s##周囲が気にならない個室を予約するケースがほとんど##e##。会場によっては両家顔合わせ用のプランを用意しているところも。結婚式の会場が決まっている場合は、下見を兼ねて会場内のレストランで行うケースもあります。

自宅

新婦の自宅で行う昔ながらの結納の名残で、##s##男性側が女性側の自宅を訪れます##e##。準備や片づけが大変ですが、相手の家庭環境がよく分かったり、時間制限を気にせず、落ち着いて過ごせるのがいいところ。

決めておくこと3|「服装」

居心地の悪い思いをしないよう
親同士の服装の格をそろえておこう

顔合わせ食事会の際の服装のイメージイラスト

親たちの服装の格をそろえよう

目的にふさわしく、できるだけフォーマルに

結納と比べると、ややカジュアルな雰囲気で行われることが多い顔合わせ食事会(婚約食事会)ですが、それでも大事な顔合わせの場なので、##s##ある程度のフォーマル感は必要##e##です。
すでに両家の親同士が顔なじみの間柄でも、特別な食事会ということを意識した格好で臨むことが、相手側への敬意を示すことにもつながります。記念写真を撮ることもあるので、会の雰囲気にかかわらずきちんとした格好を心掛けましょう。

女性は上品なワンピース、男性はダークスーツがオススメ

食事がメインなので、女性はフォーマルなワンピースがオススメ。少しカジュアルなお店でも、よそ行きのワンピースやスーツで臨みたいもの。おめでたい場なので、##s##黒などの暗い色は避け、明るく華やかな色の服##e##を選びましょう。格のある料亭やホテルなどで行う場合は振り袖を着る人もいますが、その場合は親の格もフォーマルでそろえるのがマナーです。

親たちの服装の格をそろえる

服装の格が違うとお互いに気まずい思いをすることがあるので、##s##前もってどんな装いで行くか、打ち合わせをしておく##e##と安心です。例えば「かしこまらず、気楽なムードの会にしましょう」といっても、感じ方は人それぞれ。一方はセミフォーマルを選び、もう一方は普段の外出着を選んでしまうかもしれません。親同士が初対面の場合、相手と直接相談するのは難しいと思うので、ふたりが間に入って確認し合うことが必要です。

決めておくこと4|「進行内容」

この日ならではのプログラムで
思い出深い一日に

婚姻届を手にしたふたりのイラスト

プログラムは自分たちで自由に決めよう

基本的にプログラムは自由。でも、せっかく両家が集まるのだから、##s##婚姻届の証人欄に親のサインをもらう、婚約記念品のお披露目をする##e##などこの日ならではのプログラムを用意すると、顔合わせ食事会(婚約食事会)が一層思い出深いものになります。

進行役は彼もしくはふたりで担当!

場を仕切るのが上手な親もいるけれど、顔合わせ食事会(婚約食事会)では##s##ふたりが会を主催する立場として進行役を務め##e##、食事会を盛り上げましょう。ふたりが計画し、一緒に協力して頑張る姿を、親たちもきっと頼もしく見守ってくれるはず。

決めておくこと5|「費用の分担方法」

ふたりで負担するのが理想的だけど
親が望む場合は折半などもあり

ふたりで負担し、親をもてなす形が理想的

結納とは異なり、##s##ふたりが主催して両家の親をもてなす形を取ることが多い##e##顔合わせ食事会(婚約食事会)。事前に伝えておけば、親も当日の支払い分担のことを心配せず、安心して出席してもらえそうです。

折半する場合は、取りあえずふたりで立て替え払いを

あらかじめ両家で折半することが決まっていても、いざお会計という際には、割り算したり一方がまとめて払おうとしたりと、やりとりが結構大変。事前に徴収していても、当日精算分が発生したりすることが。取りあえずはスマートに支払うために、##s##いったんふたりが立て替え払いをしておき、後で対応する##e##ことをオススメします。

#05|準備するものは何?

食事会を和やかに進めるための
話題やツールをふたりで準備

家族紹介パンフレット

マストアイテムがない分、気配り&想像力で勝負!

「必ず準備すべきアイテム」が決まっているわけではないけれど、顔合わせ食事会(婚約食事会)を成功に導き、みんなが和気あいあいムードになれるよう、ふたりができることを考えてみて。例えば##s##家族を紹介するツールを用意したり、盛り上がる話題を探しておく##e##のもいいアイデア。そのためにはふたりが協力し合って準備することが大切です。

口ベタ同士でも何とかなる「家族紹介パンフレット」

その場で自己紹介しようと思っても、「母の○○です。趣味は料理です」程度のやりとりでは、なかなか後に続かないもの。時間に余裕がある人は、ぜひ##s##家族紹介のパンフレット##e##を作ってみましょう。当日出席しないきょうだいや、可愛がっているペットのことなども写真付きで載せておくのがおすすめです。持ち帰ってじっくり読むこともできるので、インプットした相手側の情報を忘れることもありません。

また、どんなに盛り上がっていても、ふと会話が途切れる瞬間は必ずやってきます。そんなときに投入したいのが##s##「ふたりの幼い頃の写真」##e##。親たちの若い頃の姿や、旅行で訪れた思い出など、懐かしい写真が話の糸口になることもありそうです。

#06|顔合わせ食事会(婚約食事会)の
ここが知りたいQ&A

準備を始める前に
これもチェックしておいて

  • 仏滅に行うのはNG?お日柄は気にした方がいいの?
  • 仏滅の日が絶対にNGということはありません。
    ただし、お日柄に関しては結婚式と同様「全く気にならない」「大安に行いたい」「せめて仏滅は避けたい」など、さまざまな考えがあるので、##s##日程を決める際は必ず両家の意向を確認する##e##ようにしましょう。

  • 手土産はどうする?
  • マストではないものの、あれば手土産をきっかけに話が広がることも。ただし##s##どちらか一方だけが用意し、もう一方が手ぶらという状況は避けたい##e##ので、ふたりが間に入って調整しましょう。

  • 親以外の家族が参加してもいいの?
  • 場所や相手側の意向にもよりますが、両家がリラックスした雰囲気を求める場合は、きょうだいや小さなおい・めいなどの存在が場を明るくしてくれることも。どちらかが家族の参加を希望する場合は、##s##その旨を事前に相手方に伝え、話し合って決めましょう。当日いきなり連れてくる、はNGです##e##。

  • 現地集合でも大丈夫?
  • 親と同居している場合は一緒に行動できますが、別々の場合は、##s##できるだけ最寄りの駅などで待ち合わせをして行った方が安心##e##です。知っているお店や分かりやすい場所ならいいけれど、土地勘がない所で迷子にさせると気の毒です。

  • 遠方から来てもらう際の交通費は誰が持つ?
  • ##s##基本的には、遠方から来る親自身に出してもらうのが一般的##e##ですが、「旅費まで含めてご招待」と主催する側のふたりが決めたのなら、ふたりが負担する形を取ってもOK。ちなみに結納の場合、女性宅へ出向いてもらうための旅費は、食事代も含めて女性側が持つことが多いようです。

#顔合わせ食事会
事前準備~当日の流れを動画でチェック!

https://www.youtube.com/embed/FcSloOgoY80?si=TRyYNzExY-kOjWTs

【顔合わせ食事会】事前準備~当日の流れまでの進め方 ゼクシィ結婚準備完全マニュアル#4

▼顔合わせ食事会(婚約食事会)の
準備ができたら

岩下宣子さん
監修者プロフィール

岩下宣子 マナーデザイナー

現代礼法研究所主宰。NPO法人マナー教育サポート協会理事・相談役。企業をはじめ、学校・商工会議所・公共団体などで、マナー指導や講演などを行う。「マナーとは相手を思いやること」を信条に、ゼクシィでも悩める花嫁さんへの愛あるアドバイスでおなじみ。マナーに関する著書多数。

構成・文/南 慈子 イラスト/てぶくろ星人 D/mashroom design
※データ出典:「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(全国推計値)」

pagetop