ゲストとおもてなしにこだわる 少人数ウエディング
ふたりにとって大切な人たち一人一人に、心から感謝の気持ちを伝えることができる少人数ウエディング。アットホームな挙式&披露宴で、ゲストにとっても思い出に残る時間を過ごそう。
心をこめておもてなしする少人数ウエディング
みんなから直に祝福される挙式、一人一人と会話が楽しめる披露宴
ゲストとの距離が近くてアットホームな挙式&披露宴
ゲストの目の前で永遠の愛を誓ったり、一つのテーブルを囲んで和やかに楽しめるのは、少人数ウエディングならでは。ゲスト一人一人に直接「ありがとう」を伝えよう。
ゲストとの距離が近い挙式&披露宴
- 貸切のゲストハウスやレストラン、ホテルのスイートルームなど、こぢんまりしてプライベート感あふれる会場で、ゆったりと過ごしてもらおう。
- 親族だけのお食事会や、友人中心の1.5次会風のカジュアルパーティなど、シンプルな披露宴スタイルで、ゲストと和気あいあい楽しもう。
- 堅苦しくなく、リラックスしたパーティにしたいなら、ゲストのドレスコードは緩めに。親も準礼装にしてもらって、アットホームな雰囲気を演出しよう。
[A・B]小さな洋館とチャペルを貸し切って、二部制の挙式と披露宴。昼間は親族のみの会食で、夕方から会社の人や友人を招いてパーティーをしました(角来直也さん&志保さん) [C]挙式会場、ウエルカムスペース、披露宴会場を全て桜の花でいっぱいにして、みんなでお花見風に盛り上がりました(パンダネコさん)[D・E]ゲストは正装ではなくスーツなどにしてもらったら「緊張感が和らぐ」と好評。母は私が昔プレゼントしたワンピースを着てくれました(三田琴美さん)

ゲスト全員が参加型の演出、ふたりが心を込めて手作りしたり選んだプレゼント
ゲスト一人一人に気配りできる演出&アイテム
ゲスト一人一人とゆっくり会話をしたり、一緒に参加してもらえる演出を用意して、思い出に残るウエディングにしよう。少人数なら、料理やギフトも個別に選ぶことができる。
ゲスト一人一人に気配りできる演出&アイテム
- ゲスト全員にサインしてもらう結婚証明書や、一人一人を紹介する披露宴の余興など、全員参加型の演出で一体感を味わってもらおう。
- 大切なゲストをおもてなしするために料理を奮発。スペシャルなデザートをプラスしたり、好みなどに合わせたメニューの個別対応も喜ばれる。
- ペーパーアイテムは手作りで。たとえひと言ずつでも、一人一人に違った手書きメッセージを添えれば、心からの感謝の気持ちを伝えられる。
- ゲストの好みやライフスタイルに合わせて、ギフトを贈り分け。新婦が焼いたクッキーなど、ふたりの手作りのものをプチギフトにしても。
[A]サプライズで新郎にゲスト全員のメッセージを書いたメッセージボードをプレゼント!お色直しで中座している間に書いてもらいました(塩田かすみさん) [B]料理は、ゲストのアレルギーや高血圧などを考慮して、6パターンほど個々に対応してもらいました(まつりさん) [C・D]席札は手作りで、BOX型に組み立ててリボンを結びました。開くと、ふたりのプロフィールや一人一人への手書きメッセージが!(恵理さん) [E]引出物は10種類以上の贈り分けをして、プチギフトも2種類用意しました(まつりさん)
