ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 素敵なウエディングを叶えるヒント集
  3. 小さなゲストも大喜び 子どもも楽しめるウエディング

小さなゲストも大喜び 子どもも楽しめるウエディング

KIDSゲストにとっても楽しく心に残る結婚式にしたい。赤ちゃんや小さな子どもを連れたゲストに安心して出席してもらいたい。そんな、子どもにも喜んでもらえるウエディングをご紹介!

遊べるスペース、飽きずに座っていられる席、喜んで食べられる料理

小さな子ども大歓迎の披露宴会場

赤ちゃんや小さな子どもOKの会場なら安心。料理はもちろん、楽しく過ごせたり、遊んだり、休憩できるスペースを用意するなど、心配りのある準備を。

小さな子ども大歓迎の披露宴会場

  • テーマパークが会場なら、キャラクターの登場などもあって大喜び!披露宴会場の一角や別室に、おもちゃを置いたキッズスペースを設けても。
  • 料理は、お子さま用メニューをオーダー。子どもの好き嫌いを事前にリサーチしたり、年齢に合ったメニューを数種類用意してもらうとベター。
  • KIDSゲストにも一人前の席を用意。特別に、おもちゃやお菓子、静かに遊べる塗り絵や折り紙などをテーブルに準備しておくと喜ばれる。

[A]テラスを風船でいっぱいにしたら、とても喜んでくれました。風船を割ると中から大量の風船が出てくる演出も大好評!(A・Hさん) [B]お子さまランチをオーダーしましたが、子ども用のメニューがなかったので、イラストを描いて手作り。席札ボトルも子どもの分まで用意しました(松村直哉さん&亜希さん) [C・D]子どもゲストにお手紙を書き、ネコの形にしてテーブルに並べました。デザートのシュークリームはイヌの形に(中野浩孝さん&滋子さん)

挙式や披露宴での大役に任命したり、みんなでわいわい楽しめる余興に

子どもゲストが一緒に参加できる演出

子どもゲストならではの演出や、大はしゃぎしてもらえる余興で、みんな一緒に楽しもう。キュートなKIDSの姿にゲストの笑顔もはじけること間違いナシ!

子どもゲストが一緒に参加できる演出

  • 挙式でのリングボーイ&ガール、披露宴で新郎新婦の入退場のエスコートなど、大役KIDSの登場には、ゲストから「かわいい~」と歓声が!
  • フラワーシャワーやバブルシャワー、バルーンリリース、キャンドルリレーなどは、小さな子どもも大はしゃぎで、目を輝かせて楽しんでもらえる。
  • 披露宴での余興をKIDSゲストにお願い。あいさつや花束贈呈はもちろん歌や踊りを披露してもらえば、会場全体が和やかな雰囲気に。

[A]友人の子どもにリングガールをお願い。双子の姉妹だったので、ひとりには神父さんに渡す聖書を運んでもらいました(canaさん) [B・C]みんなでキャンドルリレーをして幻想的な時間を過ごしました。「きれいだね」と大事そうにキャンドルを持つ子どもたちの姿がとてもかわいかったです(sugitaniさん) [D]3歳と5歳のめいに乾杯のあいさつをしてもらいました。なかなか「乾杯」が言えなくて、ちょっとどきどきしましたが、ちゃんと言えて、ゲストからも「かわいかった!」と大絶賛(らっしーさん)

サプライズでプレゼントをあげたり、大人と同じようにギフトを用意

子どもに喜んでもらえるプレゼント

子どもが一番喜ぶのは何といってもプレゼント。すぐ食べられるお菓子や遊べるおもちゃを席に用意してもいいし、演出のお手伝いや静かに座っていてくれたご褒美にも。

子どもに喜んでもらえるプレゼント

  • 花束贈呈してもらったお返しにミニブーケをあげたり、演出や余興で活躍してくれたご褒美としてサプライズでプレゼントすれば、とびきりの笑顔に!
  • 料理以外に、子どもの好きなお菓子をテーブルに置いたり、特別デザートをつけてもらったり。デザートビュッフェやドリンクバーも大人気。
  • 大人みたいな引出物やプチギフトを用意すれば、おしゃまなKIDSゲストも大満足。中身は当然、子どもの好きなおもちゃやお菓子の詰め合わせで。

[A]それぞれの子どもが好きなキャラクターのお菓子や披露宴中に遊べるおもちゃを詰めた袋を、引出物として子どもゲストの席に用意。大人用とは別に、子ども用お菓子のプチギフトも(Hさん)

【写真協力】
[タイトル左]左2人/らっしーさん
[タイトル右]中野浩孝さん&滋子さん

素敵なウエディングを叶えるヒント集一覧はこちら