ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 素敵なウエディングを叶えるヒント集
  3. 先輩花嫁に聞いた 結婚式で「ゲストから喜ばれたこと」ランキング

先輩花嫁に聞いた 結婚式で「ゲストから喜ばれたこと」ランキング

結婚式はゲストに感謝を伝える大切な日。「ありがとう」と「これからもよろしく」という気持ちを込め、心づくしのおもてなしをしたい。そこで、先輩花嫁たちに「実際にゲストから喜ばれたこと」を徹底リサーチ!ぜひご参考に。

各種演出、ペーパーアイテム、ウエルカムグッズ……etc.

【1位】「演出やアイテム」にふたりらしさが感じられた!

結婚式を彩る演出やウエディングアイテム。感謝の気持ちが感じられることはもちろん、ふたりらしさやテーマ性のある内容だとゲストの心にも印象深く残るよう。特に披露宴の演出はメリハリがカギ。「感動」と「笑い」、両方楽しめるとゲストも大満足!

ゲストに喜ばれた「演出&アイテム」

ペーパーアイテム・ウエルカムアイテム
テーマやこだわりが感じられるアイテムはゲストの印象に残りやすい。ペーパーアイテムはモチーフや色をそろえるとおしゃれ度アップ。ウエルカムコーナーには、待ち時間を楽しく過ごすことができるアイテムを用意して。
挙式シーンを彩る演出
人前式で見る「リングリレー」や「ブーケ・ブートニアの儀式」など挙式中の演出から、フラワーシャワーなど式後を彩る演出まで、挙式演出も幅広い。セレモニーを感動的に盛り上げるためぜひ取り入れたい。
披露宴にメリハリを付ける演出・余興
「退屈させず、詰め込みすぎず」が披露宴演出のポイント。お色直しをはさんで前半と後半に分かれる披露宴。ワクワクしたり感動したり、全員に参加してもらったりと、メリハリの利いた演出でゲストに楽しんでもらおう。

[A]「天使の羽根」がふたりのテーマ。羽根をモチーフとしたウエルカムボードやペーパーアイテムで、みんなにも幸せのおすそ分けをし、喜ばれました(山本悠美子さん) [B]挙式後、中庭で行ったバルーンリリース。「大人になってから風船を持つことができるなんてちょっとうれしい」というゲストからの喜びの声も!(けいさん) [C]披露宴は料亭のお座敷で。和にこだわり、クライマックスの演出には伝統芸能のひょっとこ踊りを頼みました。めずらしい演出はゲストにも大好評。みんな写真に撮っていました(原田さとみさん)

披露宴のお楽しみはやっぱり料理や飲物、デザート

【2位】「おいしい料理や飲物」でもてなしてもらえた!

ゲストのお楽しみは何といってもおいしい料理&ドリンク。味やボリュームのほかに、見た目の鮮やかさも印象を左右する重要なポイント。シェフによる料理説明やお肉のフランベなど、パフォーマンスを絡めたサービスも人気上々。デザートの注目度も高いよう。

ゲストに喜ばれた「婚礼料理」

とにかくおいしいメニュー
料理はおもてなしの要。ゲストに喜んでもらえる「おいしい料理」を振る舞うためには試食も不可欠。会場によっては好きなメニューの組み合わせや、演出を絡めた料理の用意など可能なので、下見の際にチェックして。
食材にこだわったランクアップ料理
さまざまな高級食材を使った婚礼料理は、披露宴の楽しみのひとつ。ゲストには、好みに応じて前菜やメイン料理が選べるコースなども喜ばれる。せっかくならランクアップしたおいしい料理でおもてなしを。
みんなに人気のデザートビュッフェ
若い女性だけでなく万人に人気のデザートビュッフェ。喜ばれるポイントはやっぱりバリエーションの豊富さ。ケーキやムースといった定番スイーツのほかに、フルーツや和菓子などさまざまな好みに対応できるとベター。

[A]みんなから大絶賛だったレストランのフルコース。全員に満足してもらえるよう、前菜をロブスターにランクアップしたり、メインの鴨肉を牛フィレ肉に差し替えました(しょうこさん) [B]会場で最も高いランクの料理を選びました。中でもゲストの目を釘付けにしたのは目前でお肉を焼き上げるグリルビュッフェ。ふたりのサーブ付きです(サツキさん) [C]大人気だったデザートビュッフェ。ウエディングケーキもカットして新郎新婦みずからゲストにサーブ。会話の時間も楽しめて好評でした(izumiさん)

こんな会場に招かれてみたかった♥

【3位】「会場や挙式スタイル」に感動した!

多くのゲストが求めるのは居心地と雰囲気のよさ。ロケーションや設備、アクセスなど気になるポイントは人それぞれだが、やはり「特別な気分」や「非日常感」を味わえる会場が人気のよう。また親族だけでなく、友人・知人も参列するのが最近の挙式の特徴。会場や挙式スタイルはゲストの顔ぶれから考えてみて。

ゲストに喜ばれた「会場&挙式スタイル」

すてきなロケーションで特別な一日を実感!
都市型から郊外型まで、会場のロケーションはよりどりみどり。アクセスや設備だけでなく、周囲の景色など思い出に残るロケーションも大事なポイント。非日常感が漂う会場に「特別な一日」を感じるゲストも多いよう。
アットホームな会場で過ごす居心地のよい時間
アットホームで気取らないスタイルの結婚式は、居心地のよさからゲストに人気。もちろん、どんな会場にもそれぞれに特長や魅力が備わっているので、ゲストの顔ぶれやかなえたい結婚式の雰囲気に合わせて選びたい。
挙式はやっぱり感動的。ふたりらしいスタイルで
キリスト教式、人前式、神前式など挙式スタイルはさまざま。最近では親族以外の人にも挙式から参加してもらうのが主流になっている。ふたりらしさを大切にしつつ、ゲストと感動を分かち合えるセレモニーを考えてみて。

[A]会場は海の見える絶好のロケーション。ビーチに面したガーデンで全員に見守られながら人前式を挙げました。友人たちはもちろん、人前式を初めて経験する親世代のゲストからも感動の声が聞かれました(村尾奈月さん) [B]軽井沢のゲストハウスでアットホームな結婚式を。披露宴では出入り自由なガーデンテラスにソファを設置。ふたりを囲んでデザートや会話を楽しんでもらうスタイルを取り、ゲストからの反応も上々でした(法山美香さん) [C]角隠しを着け、神社で古式ゆかしい神前式を挙げました。年配のゲストからは「やっぱり結婚式はコレでなくちゃ」と喜んでもらえ、一方、キリスト教式しか知らない友人たちには新鮮に映ったようです(花花さん)

データ出典:ゼクシィユーザーアンケート「結婚式でゲストに喜ばれたことランキング」
調査期間/2010/6/29~2010/7/16 回答者110人

【写真協力】
[タイトル横]シンクレア クリストファーさん・樹理さん [タイトル下1]山本悠美子さん [タイトル下2]サツキさん [タイトル下3]村尾奈月さん

素敵なウエディングを叶えるヒント集一覧はこちら