親族・友人・キッズ ゲスト世代別、盛り上がり演出ランキング
親世代・同世代・子ども世代、それぞれの年代別に、どんな演出が盛り上がって、どんなアイテムがゲストに大好評だったか、先輩花嫁たちに聞いてみました。
世代別・盛り上がり演出ランキング
感動的な演出、感謝の気持ちを伝えるアイテム、年配ゲストへの心配り…
親・親族・会社の上司に喜んでもらえた演出
親や祖父母、お世話になった親族や上司に、ありったけの「ありがとう」を伝える演出やギフト。親世代のゲストに喜んでもらえた結婚式の演出について聞いてみました。
親・親族・会社の上司に喜んでもらえた演出TOP3
お色直し退場のエスコート役を指名
和洋折衷で豪華な婚礼料理
挙式入場前に親からベールダウン
披露宴で、新郎新婦退場時のエスコート役に親や祖父母などをサプライズ指名する演出がダントツ人気。親も一緒にケーキカットやバイトをしてもらったり、挙式前のベールダウンや戴冠式など、ゲスト参加型の演出は盛り上がる。グレードの高いこだわりの料理や、年配ゲストに配慮した箸で食べられるメニューも好評。
[A]お色直し時の中座のエスコート役に母を指名。着物姿&プロメイクでおめかしした両家の母にゲストみんなから「お母さんキレイ~!」と声をかけてもらい、ご機嫌でした(金子美佳さん) [B・C]事前に試食をして、自分たちが納得した料理を選びました。金額は奮発しましたが、「おいしかった!」「豪華で最高だった!」と大好評♪(F・Aさん) [D]「幸せになってね、という思いで心がいっぱいになった」という母によるベールダウン。ゲストから歓声があがり、会場が温かい雰囲気に包まれました(taikiさん&keiさん)

みんなに承認してもらう人前式、ゲスト参加型の演出、歓談タイム…
友人・会社の同僚が盛り上がった演出
仲よしの友人や同僚たちにもすてきな時間を過ごしてもらいたい。同年代のゲストがみんな一緒に楽しくワイワイ盛り上がった結婚式の演出について聞いてみました。
友人・会社の同僚が盛り上がった演出TOP3
デザートビュッフェで歓談タイム
ゲスト卓を回って写真撮影
ブーケなどの○○トス
新郎新婦と会話できたり、ゲスト同士もコミュニケーションできる演出が人気。自由に動き回れるデザートビュッフェ、思い出に残るテーブルフォト、キャンドルリレーなどの全員参加型の余興も。ブーケだけでなく、いろいろなもので幸せのお裾分けをする○○トス、プレゼントプルズ、メッセージ入りの席札も喜ばれる。
[A・B]デザートビュッフェを奮発して量を増やし、ふたりが好きなベリーとナッツのオリジナルデザートも追加。「想像以上に豪華で、たくさん食べてしまった」と大好評!(隆浩さん&彩さん) [C・D]新郎によるブロッコリートスは「初めて見た!」という声を多く聞きました。バルーンシャワーも楽しんでいただけたよう(佐藤章徳さん&万結子さん) [E]ゲストにケーキのデコレーションをお願いして、みんなで作る一体感を楽しんでもらえました。食べるときにも「ここ私が作ったよ!」と盛り上がってくれたんです(小路萌さん)

キッズに大切な役割をお願い、お菓子やギフト、楽しく過ごせるグッズ…
小さなキッズゲストが楽しんでくれた演出
小さなキッズたちも大切なゲストだから、大はしゃぎできる演出やプレゼントで喜んでもらいたい。子ども世代の笑顔がはじけた楽しい結婚式の演出について聞いてみました。
小さなキッズゲストが楽しんでくれた演出TOP3
お子さまメニューの料理
おもちゃやお菓子のプレゼント
挙式でのリングボーイ&ガール
年齢や好みに合わせたメニューの料理は重要ポイント。披露宴の間に静かに遊べるおもちゃやお菓子もマストアイテム。フラワーシャワーやバルーンリリースなど楽しく参加できる演出も人気。挙式のリングボーイ&ガールや、披露宴での乾杯の音頭、歌や踊りの披露をお願いすると、子どもの親にも喜んでもらえる。
[A]披露宴の余興でプレゼントタイム。一人一人の名前を呼んで、お菓子の詰め合わせを渡すと、元気よく答えてくれたり、はにかんだり。とてもほほ笑ましい光景でした(chiaさん) [B]目立ちたがりのおいとプレゼント交換。音楽に合わせてよちよち歩く姿に「かわいい~」と歓声があがり、本人も親もノリノリでした(金子美佳さん) [C]挙式後のバルーンリリースでは、風船を見ただけで大盛り上がり! 空高く上がる風船に大はしゃぎで、掛け声の前に手を離して飛ばしてしまうアクシデントもあり、笑顔いっぱいでした(みかさん)

- 【写真協力】
- [タイトル横]金子美佳さん
データ出典:ゼクシィユーザーアンケート「既婚者限定!結婚式の演出について」
調査期間:2012/4/5~2012/4/17 回答者243人