お出迎えから感動のラストまで ゲストの心をつかむ披露宴の3大シーン
演出でゲストを喜ばせるなら、結婚式の中でも、ゲストの心に残るような印象的な山場となるシーンを作ることが大切。演出に特にこだわりたい披露宴の3つの重要シーンと、おおすすめアイデアを紹介します。
演出にこだわるべき3つの披露宴シーン
あたたかい歓迎ムードを出して
【1】ゲストのお出迎えシーン
ゲストたちが結婚式会場に到着して、最初に目にするウエルカムアイテムで「ようこそ!」の気持ちを伝えて。おもてなし感ある演出で、みんなの気持ちも温かくなるはず。ひとりで招かれているゲストもリラックスできる工夫を。
あたたかくゲストを迎える演出アイデア
- 入口や受付、待ち合いスペースにウエルカムボードなどのアイテムを。式への期待感も高める役割も。
- 待ち時間も、ふたりのなれそめや人柄が分かるプロフィール紹介アイテムでゲストを楽しませて。ゲスト同士の会話も弾む。
- 会場入口やゲスト卓の装花にはこだわって。披露宴後にはブーケにして持って帰ってもらう演出も。
[A・C]エントランス、ウエルカムボードからテーブル装花まで、会場の装飾には統一感があるとすてき [B]ゲストがテーブルに着くと、なんと席札がふたりの前撮り写真入りラベルのワイン!オリジナル席札はワイン以外のアイテムでももちろん可能。ゲスト同志の話がはずむきっかけになり、雰囲気を和ませてくれる演出

目で楽しませるのがポイント
【2】中座、歓談シーン
和やかな歓談の時間も大事だけれど、ゲスト全員を夢中にさせるインパクト大の余興があると、全員に共通の思い出になるからオススメ。特に主役が中座中には、みんなを飽きさせない工夫を。
ゲストを思いきり楽しませる演出アイデア
- 定番のプロフィールビデオのほか、挙式の様子を披露宴中に映像で見せるなどの演出も人気上昇中。
- ダンスやマジックなど、プロのエンターテインメントはいかが。ふたりの結婚式のためだけの特別ライブに、ゲストも夢中に。
- 披露宴の山場で花火やバルーンリリースなど目を楽しませる余興もオススメ。
[A]プロフィールビデオは、新郎新婦の子どものころの様子を知ることができてほほえましいと人気 [B]華やかな演出以外にも、ちょっとした心和ませる演出も忘れずに。例えばテーブルのセンターに装花ではなくフルーツ!目で見ても、食べても盛り上がれる [C]披露宴の最中、司会者の声に窓の外を見ると……そこには華やかな花火!こんなサプライズ演出は披露宴を盛り上げてくれること間違いなし!

中座、歓談シーンにあなたが取り入れたいのはどんな演出?
ふたりの感謝の気持ちを表現して
【3】感動のラストシーン
笑顔でいっぱいの披露宴も、最後は感動で締めくくりたい。親や家族だけでなくゲストにも感謝の気持ちを伝えよう。「今日の披露宴、よかったね」と思ってもらえれば、結婚式は大成功!
感動を呼ぶフィナーレ演出アイデア
- 花嫁から親への感謝の手紙は、花束やずっと記念に残るギフトも添えて。親子の気持ちの交流にゲストの感動も最高潮!
- こだわりのエンディング映像でラストを飾ろう。ゲストも写った思い出フォトやメッセージを盛り込めば、ふたりの感謝の気持ちが伝わって温かな感動が会場を包む。
- 体重ベアや家族の似顔絵、ミニ写真集など、結婚式ならではのメモリアルギフトで、ふたりの思いをもっと表現。感動シーンをさらに盛り上げて!
[A・B]手紙を読んだ後は、ゆっくり花束を渡したり、レイをかけてあげたりしながら、感謝の気持ちをかみしめて。花嫁と親が思わず抱き合うシーンに、もらい泣きしてしまうゲストも [C]新郎新婦が生まれた時の体重と同じ重さで作られた『体重ベア』や、小さかった子ども時代を思い出させるギフトに、思わず親は涙してしまうはず

- 【読者協力】
- [1-B]鈴木雅貴さん・沙弥香さん [2-C] 齊藤竜三さん・奈美江さん(会場:エンゲージメントハウスSENTIR) [3-A] 徳永鉄平さん・由香子さん(会場:THE VILLAS)