
えら、鼻etc.お悩みカバー!自分史上最高キレイを叶える花嫁メイク術

結婚式では、顔周りのコンプレックスをこっそりメイクさんにカバーしてもらえたらいいなと思うものの、オーダーがうまくいかないと、やりすぎ、盛りすぎであか抜けないイメージになってしまうのも心配。そんな方も多いのではないでしょうか。そこで今回はよく聞かれる3つのコンプレックスを解決しつつ、やぼったくならずにちゃんと旬の花嫁メイクを叶えられるオーダーテクをご紹介します。
“顔が大きく見える”をカバーする花嫁メイク
花嫁ヘアはアップスタイルが多い分、えらが気になってしまう人もいるのでは。えら張り解消メイクは、顔の上&中央にポイントを集めるのがセオリー。眉と頬を立体的に仕上げつつ、削りたいえらをマット加工にすることで、視線がナチュラルに顔の中心に集まります。
さらに取り入れたいのは、顎下~首のシェーディング。ブラウン系を使うケースが多いですが、実はグレーの方が影の色として自然。顔全体がきゅっと引き締まって見えます。
ドレス34万1000円(レンタル)/リブラブラフ、パールコーム各8000円(販売)/flua、イヤリング1万3200円(レンタル)/JENNIFER BEHR(JULIE BRIDAL)
“鼻が低い”をカバーする花嫁メイク
鼻を高く見せたいと思うと、おでこ~鼻先に一直線にハイライトを入れがちだけれど、それでは鼻全体を強調してしまいやりすぎな印象に。ポイントごとにハイライト&ノーズシャドーを使い分けて鼻筋にメリハリを付け、さらに顔全体の立体感も高めて、トータルバランスを見ながら仕上げることが大切です。
ドレス31万9000円(レンタル)/リブラブラフ、ティアラ1万2100円(レンタル)、イヤリング5500円(レンタル)/共にJENNIFER BEHR(JULIE BRIDAL)
“目元の印象が薄い”をカバーする花嫁メイク
目元の印象を強めるなら、肌なじみのいいブラウンを使い、本来の目が自然に大きくなるようなイメージで丸く広げていくのがおすすめ。アイシャドーと眉、さらにチークやリップのトーンも統一すると、ポイントが分散されず自然に目元に注目を集めることができます。
黒のアイラインを太く長く引いたり、まつげを過剰に濃くすると古い印象になってしまうので、アイラインは目尻からはみ出しても5ミリ以内と心得て。
ドレス36万3000円(レンタル)/BEGUM(ギャレリアコレクション銀座店)、カチューシャ7920円(販売)/THE HAIR BAR TOKYO、イヤリング1万7050円(販売)/スピカブラン アクセサリー
From 編集部
コンプレックスをカバーするメイクは顔全体のバランスが大切
結婚式当日は、さまざまな角度からゲストの視線が注がれるので、顔全体のバランスを見極めてメイクをしてもらうことが大切です。担当のヘアメイクさんと相談し、お悩みをカバーしつつもトータルバランスのよい仕上がりを目指しましょう。
Shop list
ギャレリアコレクション
TEL:03-5159-6362(銀座店)
THE HAIR BAR TOKYO
TEL:03-3499-0077
スピカブラン アクセサリー
URL:http://spicablanc-accessories.com
flua
URL:http://flua.jp
リブラブラフ
TEL:03-3409-2233
取材・文/伊藤佳代子 撮影/小渕真希子 スタイリング/福崎香織 ヘア&メイク/長田博文 モデル/椎名美月、柚木 渚、月山京香 D/mashroom design 構成/伊藤りつ子(編集部) 撮影協力/JULIE BRIDAL
※掲載されている情報と商品の取り扱いおよび価格は2022年6月時点のものです
- ヘアメイク
- アイテム検討期
- トレンド
- 大人かわいい
- おしゃれ