ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. 演出・演出アイテム全般
  5. 【和婚&和装前撮り】100均を活用して簡単DIY!扇子、ガーランドetc.
演出アイテム等
Share on>

【和婚&和装前撮り】100均を活用して簡単DIY!扇子、ガーランドetc.

前撮りや和婚の和風アイテムは、おしゃれでかわいいけど材料費がかかりそうだし難しそう……。そう思っている花嫁さんも多いかもしれません。でも実は、100均アイテムを活用して簡単に素敵な和アイテムが作れちゃうんです!先輩花嫁さんたちの実例で作り方も詳しくご紹介します。

ボールブーケ

花を丸く飾ったブーケ。造花や既製の飾りを使ってかわいく仕上がります♪

ボールブーケ
ボールブーケ

「和装の前撮りはナチュラルな雰囲気で撮影したかったのであまり色みを入れず、ゴールド・ブラウン・ベージュ・アイボリーに絞って作成。大人っぽい雰囲気になるように統一感を出しました」(a._.m_weddingさん)

【作り方】
1 造花の柄を切る
2 ボンドを付け、発泡スチロール球に挿す
3 持ち手になるロープを付ける
4 下にタッセルを付ける

【材料】
・造花(ダイソー、セリア)15~20本程度
・発泡スチロール球(ダイソー)
・針金(ダイソー)
・オーナメント(セリア)
・カーテンタッセル(ダイソー)

【費用】
約3000円

ボールブーケ
ボールブーケ

「使用する造花はカラーの統一感を大切にして、何回も100均に行って集めました。また、正面からの丸いシルエットや、お花の種類・色みのバランスがきれいに見えるように意識してお花を挿しました!手間は掛かりましたが、既製品にはない愛着の湧くアイテムに」(aya_wed2020さん)

【作り方】
1 造花の柄を切り、長さを大体同じくらいに揃える
2 発泡スチロールの中心に穴を開け、半分に折り曲げたワイヤーを通す
3 造花を発泡スチロールに挿して、ボンドで固定していく
4 持ち手用のリボンをワイヤーに通す
5 結んだリボンを付ける

【材料】
造花 、リボン、発泡スチロール球、ワイヤー、ボンド(全てダイソー)

【費用】
約2500円

ボールブーケ
ボールブーケ

「こだわったのは、つまみ細工のお花を大小2つのサイズにしたのと、アップ撮影した際にワンポイントになるよう、つまみ細工のうち何点かはピンクの桜形にしたところです。同じ形のお花だけでは隙間が空いてしまうため、緑の葉のつまみ細工も入れて、きれいな丸みが出るようにしました。上部の大きなリボンは、大学生のときの髪飾りの余り布で、とても思い入れのあるものです」(risa.wedding1203さん)

【作り方】
1 球の発泡スチロールに白い布を全面にボンドで貼り付ける
2 つまみ細工のお花を大(直径3cm)34個、小(直径1cm)20個作成する
3 ヘア用のUピンを刺し、ボンドで固め、手持ち用のひもを通し、好みの長さで結ぶ
4 つまみ細工を、バランスを見ながら貼り付けていき、隙間の空いてしまうところに葉っぱのつまみ細工を作成して貼り付ける
5 和柄の布でボールブーケを包めるサイズの大きなリボンを作成し、ボンドで貼り付ける

【材料】
発泡スチロールのボール、ちりめん風端切れ(白・赤・ピンク・緑)、赤いひも、Uピン、手芸用ボンド(以上ダイソー)、和物柄の端切れ(私物)

【費用】
約1000円

結婚しましたガーランド

和装前撮りで大人気のガーランド。ウエルカムスペースに飾っても◎

結婚しましたガーランド
結婚しましたガーランド

「インスタでガーランドをいろいろ見て写真映えする色合いをイメージし、白無垢に合うようにはっきりした色の折り紙を選びました。文字はインターネットで探したテンプレートを使用。ふたりで持ったときにきれいに見えるよう、文字の間隔にもこだわりました。彼と前撮り前にDIYすることで、準備から当日まで楽しく撮影することができました!」(chotanuuさん)

【作り方】
1 テンプレートの「結婚しました」をA4用紙に印刷
2 1の用紙を、円の縁に沿ってはさみで切る
3 折り紙をじゃばら折りにして、さらに半分に折ったものを4つ(文字1つ分)×文字数分(6個)作る
4 折った内側にのりを付けて貼り付け、4つを合体させる
5 文字数分だけ3→4の作業を繰り返す
6 文字の後ろに両面テープを十字に貼って、折り紙と合体させる
7 6の作業を文字数分繰り返し、最後にひもでつなげる
8 裏のつなぎ目の部分をホッチキスで補強する

【材料】
折り紙、印刷用紙、ひも(4色セット)(以上ダイソー)、両面テープ、ホッチキス(私物)

【費用】
約100円(家にあったものを使用したため)

ガーランド
ガーランド

「実はこのガーランドを作成したのは手先の器用な母と、保育士の妹(笑)。文字も、書道の上手な母が筆ペンで書きました。私たちのことを思って楽しみながら作ってくれた、とても愛情のこもったガーランドです!」(sugikonchanさん)

【作り方】
1 和柄の折り紙を4分割して、それぞれをじゃばら折りにする
2 中心にしたい方を寄せて倒し、ファンの形に整える
3 両面テープを端に貼り、4枚全てを丸くつなぐ
 (和柄と柄なしのものを交互にしてもかわいい)
4 中心にグルーガンもしくはテープを貼り、形が崩れないようにする
5 白い紙を丸く切り、文字を書く
6 両面テープでファンの中心に文字を貼り付ける
7 針に赤い糸を通し、ファンに穴をあけながらガーランドにしていく
持つ際や飾る際に使いやすいよう、両端の糸を少し長めにとっておくと◎

【材料】
和紙の折り紙や柄なしの折り紙、白い厚紙、コンパス、筆ペン、両面テープ、グルーガンもしくはセロハンテープ、裁縫針、赤い糸(全て100均)

【費用】
母と妹からのプレゼントのため不明

ガーランド
ガーランド

「前撮りに合わせてDIY。無地と和柄の折り紙を組み合わせて、全体の配色にも心掛けて写真映えするようにこだわりました」(miiさん)

【作り方】
1 無地、和柄の折り紙を1枚ずつ用意して、それぞれ半分にカットする
2 4枚になった折り紙を1枚ずつじゃばら折りにする
3 じゃばら折りにした4枚の折り紙を円になるように組み合わせて、重なる中心部分をグルーガンで固定する(これを6文字分作成する)
4 エクセルで文字を作成し、ケント紙に文字を印刷する
5 丸形に切り取った文字と3をグルーガンで固定する
6 折り紙の上部2カ所に小さい穴を開けてひもを通し、ひもの先を結んで持ち手を作る

【材料】
折り紙、ケント紙、グルーガン、ひも(全てダイソー)

【費用】
550円

ガーランド
ガーランド

「和装でこのガーランドを使用すると決めていたので、とことん和にこだわり和紙や和柄などを使用しました。私たちの和装を目立たせつつ、和装に負けないような色を探しました!新郎側の『結婚』は明るめ、新婦側の『しました』は落ち着いた色みにしています」(haaark_weddingさん)

【作り方】
1 折り紙サイズの紙を8等分にじゃばら折りにする
2 半分にしたものを両面テープで4つつなげる
3 コンパスカッターで切った文字を、両面テープで貼る
4 穴を開けてひもを通す

【材料】
折り紙サイズの紙、厚紙、両面テープ、ひも(全てセリア)

【費用】
約500円

赤い糸・糸電話ガーランド

「運命の赤い糸」をかわいく表現!持つだけでポーズに動きが出ます

赤い糸

「基本的にお金はかけず、100均または家にあるもので、500円以内を目標に作成しました。何種類か赤いひもがあったのですが、色打ち掛けに負けないような一番真っ赤なひもを選びました」(hanako.wdgさん)

【作り方】
1 作りたい大きさの「寿」に合わせてひもの長さを決める
2 自在ワイヤーをひもの中に入れていく
3 寿の形にワイヤーを曲げていく
4 形を整えてから、細いワイヤーで交差部分を留める
5 ワイヤーで留めた交差部分をボンドで留める
6 ボンドが乾いたらワイヤーを抜く

【材料】
自在ワイヤー、江戸打ちひも(以上ダイソー)、ボンド、細いワイヤー、ニッパー(私物)

【費用】
約300円

赤い糸
赤い糸

「前撮りはスタジオでプロに撮ってもらうため、フラッシュに負けないように、しっかり文字を黒で縁取りました。またガーランド全体の長さも短すぎず、長すぎずを心掛けました♪」(r_moon_weddingさん)

【作り方】
1 2つの紙コップにそれぞれ文字を書く
2 2つとも、紙コップの中央に穴を開ける
3 1つ目の紙コップにリボンを通して、端は結び目を作り抜けないようにする
4 ハート形を4つ、「LOVE」を1文字ずつ画用紙で切って貼る(文字を黒ペンで縁取る)
5 ハートの両端をハトメで穴開け
6 出来上がった文字にリボンを通す
7 通し終わったらリボンの端を紙コップに通し、こちらも抜けないように結び目を作る

【材料】
紙コップ、画用紙、ペン、リボン、ハトメ、ハトメパンチ(全てダイソー)

【費用】
770円

扇子

扇子にオリジナルの和小物を足すだけで、和のムードと今っぽさがUP!

扇子
扇子

「前撮りは白無垢を着る予定だったので、白無垢に映えるように赤と青の扇子を使いました。違う色でも夫婦で統一感が出るよう、じゃばら折りの大きい方の花を同じ色にしたり、“寿”と書かれた短冊を同じものにしたりと工夫しました」(rina_swdさん)

【作り方】
1 パソコンで、夫と妻の文字を作成して、印刷し切り取る
2 折り紙をじゃばら折りにして、お花を作成
3 ご祝儀袋から短冊と水引を外す
4 扇子にグルーガンでパーツを付ける

【材料】
扇子、和柄と無地の折り紙、ご祝儀袋(全てダイソー)

【費用】
約700円

扇子
扇子
扇子

「旦那さんが和装前撮り用に作ってくれました。紅葉のロケーション前撮りでもスタジオ撮りでも大活躍です。たくさんの色を使いつつも、統一感が出るように頑張りました!」(nacha_wdさん)

【作り方】
1  折り紙を縦に4等分し、じゃばらを作り、端をボンドで留める
2  1をいくつか作る
3 ハート形のクラフトパンチで色画用紙、ご祝儀袋をくり抜く
4  色画用紙で作ったハート10枚でバラを作る
5 「よめ」「だんな」を画用紙に印刷する
6 作った飾りとご祝儀袋の水引を、ボンドで無地の扇子にくっつける。

【材料】
無地の扇子、折り紙、色画用紙、ご祝儀袋、ボンド、ハート形のクラフトパンチ(以上100均)、鶴と亀の水引(両家顔合わせの際に頂いたもの)

【費用】
約1000円

扇子
扇子

「こだわりは、押し花を使って装飾をしたところです。祖母が趣味で押し花をしているところをよく見ていたので、折り紙や装花を使わず、押し花を使ったオリジナルティのある扇子を作りたいと思いました。水引の周りに、はっきりとした色合いの押し花を使用することで、アクセントを加えています。 」(kama_wedding_1017さん)

【作り方】
1 ご祝儀袋を扇子の左側の形に合わせて切り、両面テープで貼る
2 真ん中に貼る「夫」、「妻」の文字を印刷し、一回り大きく切った折り紙に両面テープで貼る
3 金色の折り紙、文字の順で中央に両面テープで貼る
4 水引をグルーガンを用いて貼る
5 押し花をグルーガンを用いて貼る

【材料】
扇子、ご祝儀袋、折り紙、両面テープ、グルーガン(ダイソー)

【費用】
600円

イニシャルオブジェ

人気のイニシャルオブジェを、和のデコレーションでモダンに

イニシャルオブジェ
イニシャルオブジェ

「側面に色がある方がしっかり見えますが、ペンキや絵の具だと塗りムラが目立つ可能性があったので、TとLは折り紙を切り貼りしました。“&”の部分は、あえて木の風合いを少し残すためにアイボリーのペンキで塗り、義父母からの結婚祝いに付いていた水引のお飾りを使用しているのがこだわりです。とても派手でかわいくなりました」(t_l_wedding_0901さん)

【作り方】
1 英字のオブジェを沿わせて折り紙に線を引く
2 引いた線より少し余分に折り紙を切り、のりで貼り付ける(柄と無地の使い分けがポイント)
3 &の部分はペンキで均等に塗る
4 水引飾りのバランスを見て巻き付け、裏面で見えないようにグルーガンで固定する
5 カールリボンを鶴の下に付ける
6 針金にパールのビーズを通し、鶴に巻き付ける
7 金ラメのマニキュアを&に塗り足す

【材料】
英字オブジェ×3、折り紙2種類、針金、カールリボン3色入り、マニキュア、パールビーズ、ペンキ(白)、ご祝儀袋(以上ダイソー)、彼の父母から頂いたご祝儀袋

【費用】
約1200円

イニシャルオブジェ
イニシャルオブジェ

「情報収集していく中で、見たことのないアレンジDIY小物が作りたいという思いがあり、色みや柄、水引のデザインなど、数あるものの中からこだわって選びました。ダイソーで和風の布シールを発見し、面白いなと思ってチョイスしました」(ochami_saanさん)

【作り方】
1 布シールにアルファベットオブジェを置き、形を取る
2 形に沿って布シールをカットする
3 アルファベットオブジェに、形取った布シールを貼り付ける
4 ご祝儀袋から水引を外す
5 アルファベットオブジェに水引を飾る

【材料】
アルファベットオブジェ3個、ご祝儀袋2枚、布シール3個(以上ダイソー)、ボンド、ハサミ、カッター、ペン(私物)

【費用】
880円

イニシャルオブジェ
イニシャルオブジェ

「自分たちが選んだ和装に合うような柄選びや、イニシャルオブジェの形に合う水引選びにこだわりました。インスタで見つけたイニシャルオブジェを参考に作って、すごく簡単でかわいくできて大満足です。前撮りがより楽しみになったアイテムです!」(m_wedding_01さん)

【作り方】
1 イニシャルオブジェの形に折り紙を切る
2 イニシャルオブジェに折り紙を貼る
3 ご祝儀袋の水引を取る
4 水引をイニシャルオブジェに貼る

【材料】
イニシャルオブジェ(S・&・M)3個、和柄折り紙1セット、ご祝儀袋3枚、木工用ボンド1個(すべてダイソー)

【費用】
880円

リングピロー

リングピローも和風の素材を使えば和婚にぴったりのアイテムに

リングピロー
リングピロー

「白無垢での神前式に合わせ、和装に合うリングピローを作りました。おめでたい色で災いを防ぐ色と言われる赤と、オフホワイトのようなベージュの布を使用して、式場にもなじみ、存在感があるリングピローに。不器用な私でもできるよう、なるべく簡単にできるように考えました」(mamamamama_29さん)

【作り方】
1 升に綿を多めに詰める
2 升の上から端切れをかぶせ、少し大きめサイズになるよう印を付けて切る
 (斜めにするため、赤・ベージュどちらも三角に切る)
3 綿の上から端切れをかぶせて、端を中に詰め込む
4 待ち針を刺し込む
5 つまみ細工を接着剤で端に付ける

【材料】
端切れ2枚(ユザワヤで100円)、待ち針、綿(ダイソー)、つまみ細工、木升(お譲りで0円)

【費用】
約400円

リングピロー
リングピロー

「紅葉の季節の和装前撮りで使用したかったため、秋っぽい色合いになるようにしました。また色打ち掛けが赤とオレンジ系の色だったので色みを合わせ、つまみ細工の花は花嫁らしく白で作りました」(m_pbrideさん)

【作り方】
1 枡に合わせてスポンジを切る
2 スポンジを覆うようにちりめん布を貼る
3 ちりめんでつまみ細工の花を作る
4 2を枡にはめて、バランス良く造花やつまみ細工を配置しボンドで付ける

【材料】
一升枡(楽天市場で2100円)、水引き・タッセル(頂いたご祝儀袋から)、赤い果実の造花(セリア)、ちりめん4枚(ユザワヤで1枚68円)、スポンジ(ダイソー)

【費用】
2572円

From 編集部

100均アイテムとアイデアで素敵な和アイテムに♪

先輩花嫁さんたちに聞くと、簡単かつお手頃にDIYできるよう工夫している方が多数。自分たちの結婚式や前撮り、和装の雰囲気に合わせてデザインを工夫するのもとっても楽しそうですよね。手作りに自信がない方も、まずは100均に行って材料を見てみてください。イメージが湧いて、チャレンジしてみたくなるはず♪

取材・文/竹本紗梨 D/ロンディーネ 構成/伊藤りつ子(編集部)
※掲載されている情報は2021年8月時点のものです

  • 演出・アイテム
  • 写真・ビデオ
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • かわいい
  • 和婚
  • 和装
  • 別撮り
Share on>

pagetop