
先輩花嫁 ニキビ改善道【1カ月】
挙式に向けて美肌改善したいと願う花嫁も多いはず! そこで今回は、「プツプツニキビ」の肌トラブル改善に、1カ月チャレンジした先輩花嫁をレポート。自分のペースで無理なく続けるコツを参考にして。
頑固なニキビと本気で向き合う決意。目指せ! つるつる肌
不規則な生活やストレスで、いつの間にか増えてしまったニキビ。和装前撮りで前髪をすっきり上げたいけれど、おでこやフェイスラインのニキビが気になって自信が持てないというSさん。「自信のある笑顔になりたい」と集中ケアをスタート。
広範囲に広がっているプツプツと赤いニキビ
目標達成のための3カ条
●皮膚科で薬を処方してもらう
●運動やお風呂で代謝をアップ
●ニキビ改善にいい食べ物を取る
【1週目】ニキビの根本的な原因を探るため皮膚科を受診
診断では、冷え性で汗をかきにくい体質がニキビの原因だろうとのこと。体質から改善するため、保険適用の漢方薬と塗り薬を処方してもらう。ずっとシャワー派だったのを、今週から熱めの湯船に浸かる入浴に切り替えた。
漢方薬は苦いけれど、肌のために頑張りました
【2週目】冷え性改善のためホットヨガに入会。皇居ランも!
代謝を良くするために、オープンしたてのホットヨガ&ジムへ。室温37℃の中、最初のストレッチですでに汗だくに。おかげで翌日は肌の調子が良くなったよう。金曜には仕事帰りに皇居ランを初体験し、少し肌の赤みが減ってきた気が。
【3週目】自炊を頑張った1週間。パックも念入りに
大人ニキビにはカボチャがいい! という情報を知り、さっそく青果店でゲット。スチーマーで蒸して食べる。お風呂と漢方薬も継続。水曜には毛穴パック、木曜には近所を5kmランニング。
塗布後乾かして剥がす黒パック。汚れが取れたことがよくわかる!
【4週間後】規則正しい食生活で体質に変化の兆しが!
「ニキビ改善にはまだまだかかりそう。でも、お肌や体の調子がずいぶん良くなり、しかも体重が1.5kg減って得した気分! 挙式までといわず、これからも長く続けていきたい」とSさん。
ニキビはまだポツポツ。皮膚科の薬を継続使用予定
from谷口先生『冷え性の改善はニキビに効果的』
大人ニキビはストレスが原因。冷え性の人は肌へ栄養が行き渡らず、老廃物もたまりがちです。ビタミン摂取はニキビの予防に効果的で、運動はストレス発散にもいいですね。
教えてくれた人……
広尾プライム皮膚科 医師 谷口由紀さん
日本形成外科学会専門医。ブライダルプランのほか、男性や列席する母親用の診療も行う。カップルや親子で通う人も。
※記事内のコメントは、2014年1月時点のものです。
※本記事にある各エステ、セルフケアのコメントはご本人の感想であり、効果を保証するものではありません。ご自身の体質に合わない場合もあるので、実行に当たっては十分にお気を付けください。
- エステ
- 結婚準備全体
- 悩み解決
- にきび
- ニキビ・ニキビ跡対策