
モダンにもクラシカルにも! おしゃれ花嫁和装SNAP
特別な1日は伝統美を感じる和装を着たい! と、憧れを抱いている花嫁さんも多いはず。そんな和装は、淡くて優しい色を選ぶとキュートに、朱や黒などのはっきりした色を選ぶとクールにと、着こなし次第で印象を大きく変えられるって知っていますか!? 伝統美とモダンな美しさを実現した、おしゃれ花嫁さんたちの今どき和装コーデをご紹介します。
ピンクベースの吉祥文様は遠くから見てもうっとり
ボタンや桜が華やかに咲き乱れる、吉祥文様の色打ち掛け。香り立つような色合いが、特別な日の衣裳にふさわしい。パステルの花を髪に飾り、全身を優しい色で統一。
お名前:紗希さん 挙式地:愛知県 身長:159cm
華やかな色打ち掛けがりんとした表情を引き出す
振り袖と裾から黒が立ち上る、ゴージャスな色打ち掛け。かわいい笑顔に加えて、花嫁のりんとした一面も引き出してくれる。自髪で日本髪を結い、和の気品を備えて。
お名前:雪乃さん 挙式地:愛知県 身長:168cm
細部までこだわって花が咲いたような花嫁姿
花を束ねたヘアコサージュ、花々が咲き乱れる文様の掛下、ピンクの鼻緒に刺しゅう入りの足袋。モダンな和装を、こだわりの小物でトータルコーディネートしています。
お名前:恭子さん 挙式地:福岡県 身長:158cm 取材協力:The Sweet Closet
着物の柄と合わせたオレンジの花を髪に飾って
鮮やかなブルーの地に百花繚乱(ひゃっかりょうらん)の花々が、花嫁のきゃしゃな魅力と柔らかな表情を引き出しています。髪は柄とおそろいのオレンジ色の花で明るく。
お名前:ふさえさん 挙式地:福岡県 身長:160cm
アップスタイルの洋髪で和をスパイシーに味付け
着物は平安時代のかわいいくす玉模様。アップのヘアに、くす玉が着物から抜け出してきたようなピンポンマムを飾って、伝統和装をかっこよくコーディネート。
お名前:美里さん 挙式地:愛知県 身長:158cm
王道な古典柄を個性的なアレンジに
「自分らしい色合いで、刺しゅうが華やかな色打ち掛け」を探して出合った着物。打ち掛けに描かれた花とヘッドアクセの生花をおそろいにして、個性を出しています。
お名前:怜美さん 挙式地:東京都 身長:158cm
大胆な大きな柄を長身でモダンに着こなして
長身に映える大きな柄の打ち掛けを選び、重ね襟にも赤色をプラス。モダンな着こなしを意識して、赤と白の生花をヘアに大胆にあしらい、華やかでリュクスな和装姿に。
お名前:奏絵さん 挙式地:東京都 身長:167cm
黒×赤のコントラストで艶やかモダンに
大胆な柄の黒打ち掛けに、袖と裾の赤色が目に鮮やか。流行が復活した赤のルージュをきりりと引いて、着物の迫力に負けないエレガントな大人の魅力を表現。
お名前:愛子さん 挙式地:東京都 身長:157cm
ガーデンでも存在感を発揮するビビッドな色の伝統柄
イエロー、グリーン、ピンクと目を奪われる華やかな色彩で、ライトを浴びてもガーデンに出ても、主役オーラで輝けるのは和装ならでは。和傘とヘッドの生花は鮮やかなピンクで。
お名前:由梨さん 挙式地:神奈川県 身長:157cm
- ドレス・衣裳
- アイテム検討期
- 花嫁実例
- 和風
- モダン
- 色打ち掛け