直感で決める?じっくり見極める?

直感?じっくり見極め?結婚の決め手を大調査

最近、付き合って1年になる恋人からプロポーズされたという友人N子。以前から結婚願望が強かったので、すぐに返事をしたのかと思いきや、意外にも「本当に彼でいいのかな?」と迷っているそう。確かに、結婚相手を決めるには勇気が必要だけど、結婚の決め手ってどんなところにあるんでしょう?20~30代の先輩花嫁にアンケートで聞いてみました!

まずは、結婚を決意するまでの交際期間を聞いたところ、

1位:5年以上
2位:1年~2年未満
3位:2年~3年未満

という結果に。「恋愛の賞味期限は3年…」という説もあるけど、意外と長く付き合っていた人が多いことにビックリ!そこで「その交際期間はあなたにとって短かった?それとも長かった?」とも聞いてみたところ、57%の人が「ちょうどよかった」と回答しました。

では、本題の「結婚の決め手」はどうだったのでしょう?「彼との結婚の決め手は“ビビッと直感”と“じっくり見極め”のどちらだと思いますか?」と聞いたところ、57%が「じっくり見極め」、43%が「ビビッと直感」という結果に。それぞれエピソードも聞いてみましたよ。まずは、じっくり見極め派から!

●「彼の善しあしを全部知ったうえで、なんとか乗り切れる覚悟ができた」(31歳・交際半年~1年未満)
●「初めて付き合った彼と結婚できるなんて思ってもみなかったけれど、長い付き合いの中でお互いを知ることができた」(25歳・交際5年以上)
●「長く一緒にいて、その人の嗜好(しこう)や考え方、家族との関係性が見えました。自分と考え方や感じ方が同じ方向であることは、とても大事だと考えています」(28歳・交際5年以上)

交際期間の長さにかかわらず、“相手をよく知ることができた”という安心感が結婚の決め手になったみたいですね。続いて、ビビッと直感派!

●「初めてのデートで手をつないだときに、“この人とずっと一緒にいるな”と思った」(23歳・交際半年~1年未満)
●「出会って数日でお互い将来を共に過ごしたいと同じことを考えていた。今まで何人かの人と付き合ってきたけど、こんな気持ちは初めて。直感ってあるんだな~って初めて実感した」(27歳・交際3カ月未満)
●「初対面で、たぶんこの人と結婚すると思った」(35歳・交際3年~4年未満)

ん~、「まさに直感!」というエピソードばかり!人生の大きな選択だけにじっくり見極めたいけど、ビビッとくる運命の人に出会ってみたい気も…。皆さんはどっち派ですか?(清川 睦子/verb)

【データ出典】
ゼクシィユーザーアンケート「結婚前の同棲や彼との体の相性について」
調査期間/2012/9/6~9/18
有効回答数/144人(女性)

新着記事

恋愛2025/4/24
目指せ、おしゃれでモテるメガネ女子!選び方やあか抜けのコツ
イマドキ事情2025/4/22
付き合って1カ月ってどんな時期?旅行、同棲……どこまでOK?
恋愛2025/4/17
返事が欲しくても追いLINEは避けるべき?OK・NG例も紹介
恋愛2025/4/15
サバサバ系女子とは。特徴・恋愛傾向や「自称」との違いも解説
恋愛2025/4/10
自分を「非モテ」と感じる男性の心理・特徴とは?脱却方法も解説
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会